2018.05.08
4月21日 ねこかつ大宮日進店(二号店)へ
川越にある 保護猫カフェねこかつ
大宮日進へ2号店が3月にオープン
川越より、だいぶ近いので行ってみることにしました

日進駅(大宮から川越線で一駅)で
川越店にも一緒に行った地元民 mokoさんと待ち合わせ

迷わなければ駅から徒歩5分

12時からで一番乗り


オープンしたばかりだから、タワーも何もかも新しくてピカピカ

開店一ヶ月で、もうお家が決まった子やトライアル中の子も

差し入れに、猫にも人間にもおやつ持って行ったら
それにすりすりする子

超短毛の子

でかいので、でっか君

おやつにすりすりしてた子は水飲み中

まだ人が苦手な子たちは固まって天井に近い場所



薄い三毛ちゃん

ハンサムちゃん

ずっとタワーの穴で寝てた子

ここの店舗は若くて人馴れしてる子が多かったです

ぐっすりの三毛猫

肉球がかわいい

ねこかつ日進店続く

にほんブログ村
大宮日進へ2号店が3月にオープン
川越より、だいぶ近いので行ってみることにしました

日進駅(大宮から川越線で一駅)で
川越店にも一緒に行った地元民 mokoさんと待ち合わせ

迷わなければ駅から徒歩5分

12時からで一番乗り


オープンしたばかりだから、タワーも何もかも新しくてピカピカ

開店一ヶ月で、もうお家が決まった子やトライアル中の子も

差し入れに、猫にも人間にもおやつ持って行ったら
それにすりすりする子

超短毛の子

でかいので、でっか君

おやつにすりすりしてた子は水飲み中

まだ人が苦手な子たちは固まって天井に近い場所



薄い三毛ちゃん

ハンサムちゃん

ずっとタワーの穴で寝てた子

ここの店舗は若くて人馴れしてる子が多かったです

ぐっすりの三毛猫

肉球がかわいい

ねこかつ日進店続く

にほんブログ村
スポンサーサイト
ぬこ
おはようございます。
保護猫カフェ
可愛いスタッフがたくさんいますね‼
保護猫さん達が家族に迎えてくれる方を待っているのですね(=^ェ^=)
こちらでも 保護猫里親探しの猫カフェが去年オープンしました。
譲渡、トライアルと店主さん頑張っています(=^ェ^=)
猫カフェって大変らしいです。
保護猫カフェ
可愛いスタッフがたくさんいますね‼
保護猫さん達が家族に迎えてくれる方を待っているのですね(=^ェ^=)
こちらでも 保護猫里親探しの猫カフェが去年オープンしました。
譲渡、トライアルと店主さん頑張っています(=^ェ^=)
猫カフェって大変らしいです。
2018/05/08 Tue 08:40 URL [ Edit ]
ゆきこ
〜ぬこさん〜
多頭崩壊や、飼われていた子たちだそうです
若い子が多いので、もらわれていく確率も
たかそうです
お店に出てる子はほんのすこしで、あとは
オーナーやスタッフ、ボランティアの方たちの
自宅に、すごい数の子達がひかえています
つねにお金も足りなく、人手も足りなく
大変のようですので、せめてもと
寄付をしたりしています
今はそれくらいしかできませんので、、、
多頭崩壊や、飼われていた子たちだそうです
若い子が多いので、もらわれていく確率も
たかそうです
お店に出てる子はほんのすこしで、あとは
オーナーやスタッフ、ボランティアの方たちの
自宅に、すごい数の子達がひかえています
つねにお金も足りなく、人手も足りなく
大変のようですので、せめてもと
寄付をしたりしています
今はそれくらいしかできませんので、、、
2018/05/08 Tue 14:14 URL [ Edit ]
こんにちは。
今日は雨が降ったり止んだり。
ねこかつさんの所では、保護した
ネコちゃんが飼われているのかな?
みんな外ネコだったわりには、良く
慣れてますね。
カワイイなあ。
今日は雨が降ったり止んだり。
ねこかつさんの所では、保護した
ネコちゃんが飼われているのかな?
みんな外ネコだったわりには、良く
慣れてますね。
カワイイなあ。
會津のH
お店に出ている子達の他にもいっぱいいるんですね
修行中の黒猫3匹 いいですねえ
振り向いた一匹がたまりません
みんな良い飼い主が見つかると良いですねえ
修行中の黒猫3匹 いいですねえ
振り向いた一匹がたまりません
みんな良い飼い主が見つかると良いですねえ
2018/05/08 Tue 20:00 URL [ Edit ]
ゆきこ
〜タケちゃんさん〜
保護猫カフェは、譲渡が目的なので
飼うというよりは一時保護、ってとこでしょうか
二号店には、なるべく人馴れした若い子を
置いてるそうです
開店から1ヶ月半で、半分くらいの子の
おうちが決まったそうです
新しい子もどんどん入ってくるので
また観に行こうと思います
〜Hさん〜
待機猫は、、、おそらく数百匹いるはずです
オーナーは無理を重ねて、でもやらねばという
使命感でがんばってるんですね
ここの最初の子たちは半分くらいは
飼い主決まったそうです
また、差し入れ持っていきたいと思ってます
保護猫カフェは、譲渡が目的なので
飼うというよりは一時保護、ってとこでしょうか
二号店には、なるべく人馴れした若い子を
置いてるそうです
開店から1ヶ月半で、半分くらいの子の
おうちが決まったそうです
新しい子もどんどん入ってくるので
また観に行こうと思います
〜Hさん〜
待機猫は、、、おそらく数百匹いるはずです
オーナーは無理を重ねて、でもやらねばという
使命感でがんばってるんですね
ここの最初の子たちは半分くらいは
飼い主決まったそうです
また、差し入れ持っていきたいと思ってます
2018/05/08 Tue 20:36 URL [ Edit ]
| Home |