2017.08.31
8月20日吉祥寺と21日猫獣医
8月20日 ガスト

パスタ

ハンバーグ
そのあと、吉祥寺へ

地下のお店の招き猫

まだ夏物ですね
吉祥寺はいつもの美容院でしたが、今回はお花の写真は撮らず
8月21日は 春日部の猫獣医
マオキャットクリニックへ 月一のりゅうとよりに注射と薬、フードをとりに
そのさい、いつか撮影しようと思っていたトイレ内をやっと撮ってみました

玄関や待合室も猫専門獣医だけに猫グッズいっぱいですが
トイレは狭い空間にみっちり


ドアノブも

スリッパ入れ


患猫さんの飼い主からの頂き物だそうです

掃除も行き届いていて清潔でなんともかわいいトイレです
そして頂き物

爆弾スイカというのだそうです

真っ黒!
甘いので有名らしいです

黒猫がいるから、真っ黒スイカ送ってくれたんでしょうか
とても甘かったです!
別の友人からは

猫の風鈴
スイカと風鈴、別々の方からでしたが
一緒に届きまして、ありがとうございました!

にほんブログ村

パスタ

ハンバーグ
そのあと、吉祥寺へ

地下のお店の招き猫

まだ夏物ですね
吉祥寺はいつもの美容院でしたが、今回はお花の写真は撮らず
8月21日は 春日部の猫獣医
マオキャットクリニックへ 月一のりゅうとよりに注射と薬、フードをとりに
そのさい、いつか撮影しようと思っていたトイレ内をやっと撮ってみました

玄関や待合室も猫専門獣医だけに猫グッズいっぱいですが
トイレは狭い空間にみっちり


ドアノブも

スリッパ入れ


患猫さんの飼い主からの頂き物だそうです

掃除も行き届いていて清潔でなんともかわいいトイレです
そして頂き物

爆弾スイカというのだそうです

真っ黒!
甘いので有名らしいです

黒猫がいるから、真っ黒スイカ送ってくれたんでしょうか
とても甘かったです!
別の友人からは

猫の風鈴
スイカと風鈴、別々の方からでしたが
一緒に届きまして、ありがとうございました!

にほんブログ村
スポンサーサイト
2017.08.30
8月19日 高崎へ
8月16日に 高校のときの美術の教師だった 外処旭 先生が亡くなり
8月19日 葬式に高崎まで行ってきました
高校のときは美術選択はもちろん、美術部にもいたので先生との
かかわりは、担当の先生と同じくらいあったかも
卒業後も 毎年参加するようになった
卒業生による美術展 窓
そこではもちろん先生も参加してましたので、懇親会等で毎年会うように
なりました
去年は実家のこととまおのこととで、作品(写真)は送ったので窓展の参加は
しましたが、高崎までは行けず
懇親会にも出られなかったので、先生には会えてなかったから
一昨年会ったのが最後になります
忘年80歳 元気だったので100まで生きるかと思ってました
教師の定年後も精力的に絵を描き、画家としてがんばっておられました

斎場は山の上 高崎の街が見下ろせます

ものすごい参列者で、同級生や先輩たちもずいぶん来てたようですが
顔が確認できて、挨拶できたのはほんの数人
土曜日だったので、関越道も混んで行きは約3時間かかり(通常2時間くらい)
戻りは事故渋滞で、また同じくらいかかりました
途中 初めてこんなところへよってみて

SAではなくて、ハイウエイオアシスだそうな
大きな施設です

トイレ休憩兼ねて




尺八の生演奏も

そこで買ってきたもの



これは行くとき寄った上里SAの秩父プリン

招き猫の入れ物だけにひかれて買ったお酒
同じ19日 出かける前に撮った朝顔

ベランダの朝顔

間引きしたものを室内で水栽培 そちらにもちいさな花が咲きました

外からガラス越し
りゅうは18日

今月は墓参りで伊勢崎 葬式で高崎と二回群馬行きました
次は、、、10月にある 窓展の予定
告知は案内ハガキが来たらしようと思っています

にほんブログ村
8月19日 葬式に高崎まで行ってきました
高校のときは美術選択はもちろん、美術部にもいたので先生との
かかわりは、担当の先生と同じくらいあったかも
卒業後も 毎年参加するようになった
卒業生による美術展 窓
そこではもちろん先生も参加してましたので、懇親会等で毎年会うように
なりました
去年は実家のこととまおのこととで、作品(写真)は送ったので窓展の参加は
しましたが、高崎までは行けず
懇親会にも出られなかったので、先生には会えてなかったから
一昨年会ったのが最後になります
忘年80歳 元気だったので100まで生きるかと思ってました
教師の定年後も精力的に絵を描き、画家としてがんばっておられました

斎場は山の上 高崎の街が見下ろせます

ものすごい参列者で、同級生や先輩たちもずいぶん来てたようですが
顔が確認できて、挨拶できたのはほんの数人
土曜日だったので、関越道も混んで行きは約3時間かかり(通常2時間くらい)
戻りは事故渋滞で、また同じくらいかかりました
途中 初めてこんなところへよってみて

SAではなくて、ハイウエイオアシスだそうな
大きな施設です

トイレ休憩兼ねて




尺八の生演奏も

そこで買ってきたもの



これは行くとき寄った上里SAの秩父プリン

招き猫の入れ物だけにひかれて買ったお酒
同じ19日 出かける前に撮った朝顔

ベランダの朝顔

間引きしたものを室内で水栽培 そちらにもちいさな花が咲きました

外からガラス越し
りゅうは18日

今月は墓参りで伊勢崎 葬式で高崎と二回群馬行きました
次は、、、10月にある 窓展の予定
告知は案内ハガキが来たらしようと思っています

にほんブログ村
2017.08.29
8月18日 ロイヤルホストと空とねこたち
8月18日 和光市駅前のロイヤルホスと


日替わり

パクチーが乗ったタイ風なんちゃら
18日の空




8月17日 ちゃお

上から見るとでっぷり感がわかります

顔だけみてるとそうでもないけど
そんな17日の夜

夜は、りゅうをマンション廊下の散歩させます

暗いので画像は鮮明ではありませんが

若い頃はリード付きでないと危なくて散歩はさせられなかったけど
いまは動きもゆっくりで、走ったりしないのでリードなし
エレベーターの前でごろ〜ん

もっとあっちに行くよと

下を覗き始めたので、さすがにここでおしまい
8階ですので、万が一落ちたら大変
人や犬に出会うとびっくりしてしまうかもなので
夜遅くしか廊下散歩はしません
雨もふきこんでくるので、天気が悪くても中止
でも、なかなか納得しないので仕方ない出すこともあります
足が濡れるのはいやなので、すぐに帰る〜となるますけどね
昼間はベランダに出し、夜は廊下に出し
りゅうのご機嫌をとってますが、それでも
何か気にくわないことがあると、カーテンにスプレー
手のかかる子になってしまいました

にほんブログ村


日替わり

パクチーが乗ったタイ風なんちゃら
18日の空




8月17日 ちゃお

上から見るとでっぷり感がわかります

顔だけみてるとそうでもないけど
そんな17日の夜

夜は、りゅうをマンション廊下の散歩させます

暗いので画像は鮮明ではありませんが

若い頃はリード付きでないと危なくて散歩はさせられなかったけど
いまは動きもゆっくりで、走ったりしないのでリードなし
エレベーターの前でごろ〜ん

もっとあっちに行くよと

下を覗き始めたので、さすがにここでおしまい
8階ですので、万が一落ちたら大変
人や犬に出会うとびっくりしてしまうかもなので
夜遅くしか廊下散歩はしません
雨もふきこんでくるので、天気が悪くても中止
でも、なかなか納得しないので仕方ない出すこともあります
足が濡れるのはいやなので、すぐに帰る〜となるますけどね
昼間はベランダに出し、夜は廊下に出し
りゅうのご機嫌をとってますが、それでも
何か気にくわないことがあると、カーテンにスプレー
手のかかる子になってしまいました

にほんブログ村
2017.08.28
8月18日の空と定食と猫
2017.08.27
8月21日に届いた会津便り〜蒸し蒸し 蚊がブーン〜〜
〜〜Hさん原文のまま〜〜

日曜の午後 八にゃん神社へ行ってきました
ミルクちゃん一家がいました
もっとも茶トラちゃんがいません

モカちゃん似の子睨みつけてます

静君は ここで涼んでいました

お サビちゃん久しぶり
痩せてるねえ モデル料ふんだくられました

あれ 静君 いつのまに

俺も欲しいって顔してる

サビちゃん 子供達はどうしたの?

静君 サビちゃんに気があるんだ

ここ 環境が厳しくなってきたんだから 抑えなさいよ
しかし 蚊に刺されまくって 痒くてしょうがない

しっぽ長い
んじゃね 痒くて ここに長居が出来ません

9月にやる写真展の会場の近くの飲屋街の道路に にゃんが寝そべっていました

ここは あぶないから 別の所へ移動させても 戻ってくる
ま 個々が一番涼しそうだけど
車が怖いでしょ

しかし痩せてるねえ でも モデル料は拒否
ちゃんと食べてる?
車に気をつけてね んじゃね
この後 久しぶりに 熊にゃん神社へ

残念ながら 子猫には会えませんでした
おかあさんが お昼寝中

あ 起こしちゃった ごめん

無視された
もちっと 粘ろうとしましたが
足が痒くてしょうがないので ここで 帰宅
8月 ほとんど自転車乗ってない
やな夏ですねえ
痒いし
-H-

にほんブログ村
すみません 画像がアップできていません
昨日から何度もトライしていますが、、、
いまもやってみましたが、できません
見るほうの不具合ではありません
いままでも、こういうことはあったのですが、すぐに回復?していたのが
今回は長いです
Hさんの画像だけでなく、私のほうのもやろうとしたけど
できませんでした
パソコン再起動
かけたら、画像アップできました
もしかすると私のパソコンのほうの不具合だったかも
見られなかった方、すみませんでした PM1:50
ゆきこ

日曜の午後 八にゃん神社へ行ってきました
ミルクちゃん一家がいました
もっとも茶トラちゃんがいません

モカちゃん似の子睨みつけてます

静君は ここで涼んでいました

お サビちゃん久しぶり
痩せてるねえ モデル料ふんだくられました

あれ 静君 いつのまに

俺も欲しいって顔してる

サビちゃん 子供達はどうしたの?

静君 サビちゃんに気があるんだ

ここ 環境が厳しくなってきたんだから 抑えなさいよ
しかし 蚊に刺されまくって 痒くてしょうがない

しっぽ長い
んじゃね 痒くて ここに長居が出来ません

9月にやる写真展の会場の近くの飲屋街の道路に にゃんが寝そべっていました

ここは あぶないから 別の所へ移動させても 戻ってくる
ま 個々が一番涼しそうだけど
車が怖いでしょ

しかし痩せてるねえ でも モデル料は拒否
ちゃんと食べてる?
車に気をつけてね んじゃね
この後 久しぶりに 熊にゃん神社へ

残念ながら 子猫には会えませんでした
おかあさんが お昼寝中

あ 起こしちゃった ごめん

無視された
もちっと 粘ろうとしましたが
足が痒くてしょうがないので ここで 帰宅
8月 ほとんど自転車乗ってない
やな夏ですねえ
痒いし
-H-

にほんブログ村
すみません 画像がアップできていません
昨日から何度もトライしていますが、、、
いまもやってみましたが、できません
見るほうの不具合ではありません
いままでも、こういうことはあったのですが、すぐに回復?していたのが
今回は長いです
Hさんの画像だけでなく、私のほうのもやろうとしたけど
できませんでした
パソコン再起動
かけたら、画像アップできました
もしかすると私のパソコンのほうの不具合だったかも
見られなかった方、すみませんでした PM1:50
ゆきこ
2017.08.26
8月13日の猫と 16日 芋虫
8月13日の猫

一瞬でしたがツーショット 尻尾がふれてる

そんなところ撮るなんて!と爪研ぎでバリバリ

ちゃおは気がついていない

でもイカ耳してるから、なにか感じてたのか

バックはテレビ画面

ちゃおには関係のない画面
さて、ここから大きな虫が出てきます
苦手な方は飛ばしてください
8月16日 ベランダの朝顔に

エビガラスズメ という朝顔につく蛾だそうです
ハップルさん(虫に詳しい)に聞いてわかりました

なんと6匹もいました

この個体はガラもちょっと違う
すごい勢いで葉を食べ尽くし(茎や芽も全部食べた)
あっというまにいなくなりました
8階から落ちた子もいただろうし、鳥に食べられた子もいただろうし
土に潜って蛹になるそうなので、プランターのどこかに
潜った子もいるかもしれません
しかし、蛾になれるのは、ほんのすこしだそうで
土が湿度が多くても少なくても育たないそうな
しかも蜂に寄生もされるとかで、、、
そんなのを聞くと無下にはできないなあっと
朝顔の葉は食いつくされましたが、また新しく葉がでてきています
そんなベランダで

ちゃお
すっと雨が続いてたころ

ベランダのカポックも水やりしなくてすんでたので
それは楽でしたが、やはり雨も続きすぎると根腐れが心配
今はもう雨も終わって暑い日が戻ってきていますが
今度は暑すぎ
朝顔も1日2回水上げても、しおしお
〜〜追記〜〜
明日の会津便りを予約更新しようとしてるのですが
写真がアップできません
再度チャレンジはしますが、もしもの場合更新が遅れるもしくはできない場合もあるかもしれません
以前もこういうことがあり
そのときは日付が変わったらできたように覚えています

にほんブログ村

一瞬でしたがツーショット 尻尾がふれてる

そんなところ撮るなんて!と爪研ぎでバリバリ

ちゃおは気がついていない

でもイカ耳してるから、なにか感じてたのか

バックはテレビ画面

ちゃおには関係のない画面
さて、ここから大きな虫が出てきます
苦手な方は飛ばしてください
8月16日 ベランダの朝顔に

エビガラスズメ という朝顔につく蛾だそうです
ハップルさん(虫に詳しい)に聞いてわかりました

なんと6匹もいました

この個体はガラもちょっと違う
すごい勢いで葉を食べ尽くし(茎や芽も全部食べた)
あっというまにいなくなりました
8階から落ちた子もいただろうし、鳥に食べられた子もいただろうし
土に潜って蛹になるそうなので、プランターのどこかに
潜った子もいるかもしれません
しかし、蛾になれるのは、ほんのすこしだそうで
土が湿度が多くても少なくても育たないそうな
しかも蜂に寄生もされるとかで、、、
そんなのを聞くと無下にはできないなあっと
朝顔の葉は食いつくされましたが、また新しく葉がでてきています
そんなベランダで

ちゃお
すっと雨が続いてたころ

ベランダのカポックも水やりしなくてすんでたので
それは楽でしたが、やはり雨も続きすぎると根腐れが心配
今はもう雨も終わって暑い日が戻ってきていますが
今度は暑すぎ
朝顔も1日2回水上げても、しおしお
〜〜追記〜〜
明日の会津便りを予約更新しようとしてるのですが
写真がアップできません
再度チャレンジはしますが、もしもの場合更新が遅れるもしくはできない場合もあるかもしれません
以前もこういうことがあり
そのときは日付が変わったらできたように覚えています

にほんブログ村
2017.08.25
8月13日コメダ りゅうは11日と12日
8月13日コメダへ
いつもの日曜日だとすごく混んでますが、お盆の最中なら
空いてるかも?っと思って行ったら

ガラガラではなかったけれど、いつもよりは空いていて
待たずに座れました

初のジェリコを頼んで

思ったよりジャンボサイズで、先にこれを食べてしまい

サラダ半分

サンドイッチは食べきれなくて、半分もってかえりました

ホットドッグは猫パパ ほんとはモーニングのトーストが
よかったようですが、もう11時過ぎていてモーニングサービスは終了
11日のりゅう

ベランダ
12日のりゅう

これもベランダ
そして室内

暑いのに日向にいる(冬の日向ぼっこの場所)

大丈夫かいな


さすがにすぐ場所移動してたけど
なんでか日向に行く気になったんでしょう
スギ薬局にて見つけた猫草

無印良品で、こういうのがあるとは聞いてましたが
類似品

こうなってます
便利かな?っと思いましたが、軽いのでばんばん倒されてます

にほんブログ村
いつもの日曜日だとすごく混んでますが、お盆の最中なら
空いてるかも?っと思って行ったら

ガラガラではなかったけれど、いつもよりは空いていて
待たずに座れました

初のジェリコを頼んで

思ったよりジャンボサイズで、先にこれを食べてしまい

サラダ半分

サンドイッチは食べきれなくて、半分もってかえりました

ホットドッグは猫パパ ほんとはモーニングのトーストが
よかったようですが、もう11時過ぎていてモーニングサービスは終了
11日のりゅう

ベランダ
12日のりゅう

これもベランダ
そして室内

暑いのに日向にいる(冬の日向ぼっこの場所)

大丈夫かいな


さすがにすぐ場所移動してたけど
なんでか日向に行く気になったんでしょう
スギ薬局にて見つけた猫草

無印良品で、こういうのがあるとは聞いてましたが
類似品

こうなってます
便利かな?っと思いましたが、軽いのでばんばん倒されてます

にほんブログ村
2017.08.24
8月11日 大戸屋 12日の空 猫は8日
2017.08.23
8月10日 伊勢崎
8月10日は 墓参りに伊勢崎へ
叔母といっしょに墓参りした後、買い物につきあってスマークという
ショッピングセンターへ

大きなショッピングセンターでビックり



猫グッズも

レストラン街もあり叔母のリクエストでここに

回転寿司



これはふた皿分

叔母は写真撮るのは待ってくれなかったので私の食べた分しか
撮れず
この日は行き(下り)は関越道もうお盆混みがはじまっていて
帰り(上り)は外環道の夕方渋滞
かなり時間のかかった伊勢崎でした
すいてれば1時間半でいっちゃうんですけどね
りゅうは9日

このタイル部分はコンクリートよりは多少マシ(暑さが)

でも、やっぱりこっちでくつろごうとします


にほんブログ村
叔母といっしょに墓参りした後、買い物につきあってスマークという
ショッピングセンターへ

大きなショッピングセンターでビックり



猫グッズも

レストラン街もあり叔母のリクエストでここに

回転寿司



これはふた皿分

叔母は写真撮るのは待ってくれなかったので私の食べた分しか
撮れず
この日は行き(下り)は関越道もうお盆混みがはじまっていて
帰り(上り)は外環道の夕方渋滞
かなり時間のかかった伊勢崎でした
すいてれば1時間半でいっちゃうんですけどね
りゅうは9日

このタイル部分はコンクリートよりは多少マシ(暑さが)

でも、やっぱりこっちでくつろごうとします


にほんブログ村
2017.08.22
8月9日台風一過の空
8月8日は夜台風の影響が出るとの予報でした
多少の雨はあったものの、こちら地域は被害もなく
8月9日は晴れ




しかし午後になると雲が出てきて


あっという間に曇ってきました




丸一日晴れ、というのがなかなか訪れず
りゅうは8月8日

くんくん匂い確認中
他の子は出してない方のベランダなので、匂いは鳥か虫か

にほんブログ村
多少の雨はあったものの、こちら地域は被害もなく
8月9日は晴れ




しかし午後になると雲が出てきて


あっという間に曇ってきました




丸一日晴れ、というのがなかなか訪れず
りゅうは8月8日

くんくん匂い確認中
他の子は出してない方のベランダなので、匂いは鳥か虫か

にほんブログ村
2017.08.21
8月8日の空と ちゃお&グレア13歳
8月8日の空






8月21日は ちゃお&グレア そして会津若松にいるかえでちゃんの
13回目に誕生日
お盆のあたりに生まれた、ということですが
我が家では 猫パパが8月21日誕生日ですので
それにあわせて、みんな一緒にとしました
まだめいお母さんも健在ですので、Hさんに頼んで
画像送っていただきました

めいお母さんは2002年生まれだろうということで
ちゃおたちより1年くらい上

外猫で10年以上生きるのは、かなりなものだと思います
かえでちゃん画像は今までの会津便り(今年になってからの)より


ちゃお

グレア

ちゃおはちょこちょこ、膀胱炎になったりしてますが
おおむね 健康
かえでちゃんとあわせて、みんな長生きして欲しいです
猫パパは還暦
わたしよりずっと元気で パズドラも長寿番組になってきて
休みなく(でもゴルフはやる)がんばっています
劇場もあるとか、、、でますます
忙しくなっていくのでしょう
わたしはセミリタイアしてますので、無理のない範囲で
みんなを面倒見ていきたいと思っています

にほんブログ村






8月21日は ちゃお&グレア そして会津若松にいるかえでちゃんの
13回目に誕生日
お盆のあたりに生まれた、ということですが
我が家では 猫パパが8月21日誕生日ですので
それにあわせて、みんな一緒にとしました
まだめいお母さんも健在ですので、Hさんに頼んで
画像送っていただきました

めいお母さんは2002年生まれだろうということで
ちゃおたちより1年くらい上

外猫で10年以上生きるのは、かなりなものだと思います
かえでちゃん画像は今までの会津便り(今年になってからの)より


ちゃお

グレア

ちゃおはちょこちょこ、膀胱炎になったりしてますが
おおむね 健康
かえでちゃんとあわせて、みんな長生きして欲しいです
猫パパは還暦
わたしよりずっと元気で パズドラも長寿番組になってきて
休みなく(でもゴルフはやる)がんばっています
劇場もあるとか、、、でますます
忙しくなっていくのでしょう
わたしはセミリタイアしてますので、無理のない範囲で
みんなを面倒見ていきたいと思っています

にほんブログ村
2017.08.20
8月14日に届いた会津便り〜鳥さんとお盆ねこ〜
〜〜Hさん原文のまま〜〜
お盆で なかなか遠出できません
そこで 今月紹介出来なかった 鳥さんの写真と
お盆の我が家の にゃん達

お城の ゴイサギ
ササゴイとゴイサギの違いが よく分かりませんが
お城の県立博物館の観察では ゴイサギの観察率が70% ササゴイが1%なので
ゴイサギなんでしょうね

ゴイサギの上には アオサギが
飛ぼうとしていたのかと思ったら ここでやめてしまいました

かなりくたびれたアジサイと雀

大にゃん寺の孔雀
6羽に増えていました

大川の白鷺とアオサギ

みんな小魚を狙ってます

白猫軍団の近くの池に 水鳥の親子
子供はカイツブリみたいなのに親がカイツブリに見えない
この水鳥の種類がわかりません

アオサギとリンゴの木と稲穂

我が家にやって来た セミ
かえでに食べられないうちに 逃がしました
この夏は 天候不順で かえで まだ 3匹しか捕まえていません
うち1匹は逃がしましたが 残りは 食べちゃったみたいです

久しぶりの めいの写真
ちょっと夏やせしているのですが 写真ではそう見えません

娘のかえで

すみれ もっとかわいいポーズしてたのですが
カメラを構えると こうなっちまいました
ま これもいいけど
お盆になり お寺から芳情様がいらっしゃるので
一階で掃除機がうなり声をあげていたら
みんな 二階に避難して

貴重なスリーショット
みゃお ビビってます

でも大好きな さくらと チュッ!
で 私には

シャー!
なんで?
ねえ
なんで?
-H-

にほんブログ村
お盆で なかなか遠出できません
そこで 今月紹介出来なかった 鳥さんの写真と
お盆の我が家の にゃん達

お城の ゴイサギ
ササゴイとゴイサギの違いが よく分かりませんが
お城の県立博物館の観察では ゴイサギの観察率が70% ササゴイが1%なので
ゴイサギなんでしょうね

ゴイサギの上には アオサギが
飛ぼうとしていたのかと思ったら ここでやめてしまいました

かなりくたびれたアジサイと雀

大にゃん寺の孔雀
6羽に増えていました

大川の白鷺とアオサギ

みんな小魚を狙ってます

白猫軍団の近くの池に 水鳥の親子
子供はカイツブリみたいなのに親がカイツブリに見えない
この水鳥の種類がわかりません

アオサギとリンゴの木と稲穂

我が家にやって来た セミ
かえでに食べられないうちに 逃がしました
この夏は 天候不順で かえで まだ 3匹しか捕まえていません
うち1匹は逃がしましたが 残りは 食べちゃったみたいです

久しぶりの めいの写真
ちょっと夏やせしているのですが 写真ではそう見えません

娘のかえで

すみれ もっとかわいいポーズしてたのですが
カメラを構えると こうなっちまいました
ま これもいいけど
お盆になり お寺から芳情様がいらっしゃるので
一階で掃除機がうなり声をあげていたら
みんな 二階に避難して

貴重なスリーショット
みゃお ビビってます

でも大好きな さくらと チュッ!
で 私には

シャー!
なんで?
ねえ
なんで?
-H-

にほんブログ村
2017.08.19
8月6日の空 8日ガスト りゅうは7日
2017.08.18
8月5日 戸田、板橋花火大会 2017 その二
戸田板橋花火大会続き
荒川をはさんで 東京都板橋区と埼玉県戸田市とで同時にやる花火大会
二箇所で同時なので花火の数はかなり多いのと、周りは開けているので
かなりあちこちから見える花火大会だと思います
うちからはけっして近くはないので、今までのレンズだと
かなりトリミングしてました
今回はトリミングなしです 二枚ほど重ねたりの加工はしてあります

画像はすべて順番どうりです


ちゃおは部屋の中から私をガン見






これ、新しい花火だと思います

煙で花火が、、、






最後の最後は バッテリー切れ
もう一台のカメラ(X5)で最後のは撮影
三脚から外したり、レンズ変えてたりするともう終わってしまいそうだったので
手持ちで撮ってみましたが、、、レンズも望遠じゃないし
これでもトリミングしてあります
X5はシャッターが落ちなくなって、壊れたかと思ってたら
設定の問題で、壊れてはいませんでした
しかし、設定もどしてもやっぱりシャッターは重いので
メンテナンスはいるようです
しかし、今年の花火撮影は疲れました
三脚で固定はしてましたが、同時に他の場所でも花火があるので
そっちも撮ったりしたので、動かしたり
上下のフレームは手でなんとかしたり、300ミリレンズをささえるのは
かな〜りしんどかったです
その成果が出たかどうかは、毎年見てるHさん
いかがでしょうか
今まであいまでビール飲んだりしてましたが、今回はそれもなし
やっぱり、いつも後半だめだったのは、飲みながらとかだったのかも、、、
撮影に集中しないとだめですね

にほんブログ村
荒川をはさんで 東京都板橋区と埼玉県戸田市とで同時にやる花火大会
二箇所で同時なので花火の数はかなり多いのと、周りは開けているので
かなりあちこちから見える花火大会だと思います
うちからはけっして近くはないので、今までのレンズだと
かなりトリミングしてました
今回はトリミングなしです 二枚ほど重ねたりの加工はしてあります

画像はすべて順番どうりです


ちゃおは部屋の中から私をガン見






これ、新しい花火だと思います

煙で花火が、、、






最後の最後は バッテリー切れ
もう一台のカメラ(X5)で最後のは撮影
三脚から外したり、レンズ変えてたりするともう終わってしまいそうだったので
手持ちで撮ってみましたが、、、レンズも望遠じゃないし
これでもトリミングしてあります
X5はシャッターが落ちなくなって、壊れたかと思ってたら
設定の問題で、壊れてはいませんでした
しかし、設定もどしてもやっぱりシャッターは重いので
メンテナンスはいるようです
しかし、今年の花火撮影は疲れました
三脚で固定はしてましたが、同時に他の場所でも花火があるので
そっちも撮ったりしたので、動かしたり
上下のフレームは手でなんとかしたり、300ミリレンズをささえるのは
かな〜りしんどかったです
その成果が出たかどうかは、毎年見てるHさん
いかがでしょうか
今まであいまでビール飲んだりしてましたが、今回はそれもなし
やっぱり、いつも後半だめだったのは、飲みながらとかだったのかも、、、
撮影に集中しないとだめですね

にほんブログ村
2017.08.17
8月5日 戸田、板橋花火大会 2017
毎年 8月第一土曜日が 戸田、板橋花火大会
今のマンションに越してきてから9年目になり
一回 震災後に中止があった以外は、毎年 ベランダから撮影しています
去年はまおのことがあったので、誰もよばず一人で撮影しましたが
今年も、お客サマを呼ぶ元気が無く、一人での撮影になりました
開始前に三脚をセッテイングしていると

りゅうが出たがったのでだすと

このとうり
三脚がへぼいので高さが足りず、テーブルも出してその上に乗せて、です
三脚は年に一回、この時しか使わないので買う気になれず

ワクワクした顔
今回は初の300mm望遠レンズにて
午後7時10分くらい いよいよスタート


鉄塔がどうにも邪魔だけど仕方ありません










花火撮影のなか、部屋の中では

よりは私の布団で、、、
望遠で撮影してるので、よりは気がついてません
花火 続きます
今回は2000枚撮りました
飲み食いもいっさいせず、ずっと撮りっぱなし(約1時間半)
最後はバッテリー切れまでいきました
そこまでやったので、今まででは一番成功率高かったです
(最終的に200枚にしぼって、そこから数十枚の紹介です)

にほんブログ村
今のマンションに越してきてから9年目になり
一回 震災後に中止があった以外は、毎年 ベランダから撮影しています
去年はまおのことがあったので、誰もよばず一人で撮影しましたが
今年も、お客サマを呼ぶ元気が無く、一人での撮影になりました
開始前に三脚をセッテイングしていると

りゅうが出たがったのでだすと

このとうり
三脚がへぼいので高さが足りず、テーブルも出してその上に乗せて、です
三脚は年に一回、この時しか使わないので買う気になれず

ワクワクした顔
今回は初の300mm望遠レンズにて
午後7時10分くらい いよいよスタート


鉄塔がどうにも邪魔だけど仕方ありません










花火撮影のなか、部屋の中では

よりは私の布団で、、、
望遠で撮影してるので、よりは気がついてません
花火 続きます
今回は2000枚撮りました
飲み食いもいっさいせず、ずっと撮りっぱなし(約1時間半)
最後はバッテリー切れまでいきました
そこまでやったので、今まででは一番成功率高かったです
(最終的に200枚にしぼって、そこから数十枚の紹介です)

にほんブログ村
2017.08.16
8月6日 サガミとねこたちは3日
8月6日 戸田(埼玉)のサガミ

この日はJAFのクーポンが使えるとわかったので

ドリンクはただ

これは新メニュー


量多かった

ねこパパはうなぎとそばのセット

ミニうな丼
全体で10%割引になりました
お店でくれるクーポンよりJAFの方が割引はたかし
ねこ写真は3日にたくさん撮ったので続き

ちゃおはテーブルの上


足

りゅうはベランダ

でも、もう部屋に戻りたい(ドアの前でアピール)

にほんブログ村

この日はJAFのクーポンが使えるとわかったので

ドリンクはただ

これは新メニュー


量多かった

ねこパパはうなぎとそばのセット

ミニうな丼
全体で10%割引になりました
お店でくれるクーポンよりJAFの方が割引はたかし
ねこ写真は3日にたくさん撮ったので続き

ちゃおはテーブルの上


足

りゅうはベランダ

でも、もう部屋に戻りたい(ドアの前でアピール)

にほんブログ村
2017.08.15
8月5日 ジョナサンと 3日のねこたち
8月5日は 打ち合わせを兼ねてのランチでジョナサン

この日もクーポンがあったので使ってもらました

盛岡冷麺


デザート

メロン

ブルーベリーソフト
ねこたちは3日

ベランダでのねこ草タイム



室内に戻ったのをベランダから撮影




にほんブログ村

この日もクーポンがあったので使ってもらました

盛岡冷麺


デザート

メロン

ブルーベリーソフト
ねこたちは3日

ベランダでのねこ草タイム



室内に戻ったのをベランダから撮影




にほんブログ村
2017.08.14
8月2日のねこたち 3日と4日のランチ
8月2日 ねこたち

より


ベランダでりゅう

テーブルの下にグレア

8月3日 ジョナサン

日替わりランチ

こちらも日替わり ヘルシー和膳

雑穀米
わらび餅ソフト(クーポンつかって)


8月4日は 一人でガスト

マンゴーパイナップルパンケーキ

パイナップルソースがちょっとすっぱかった
これもクーポンで

にほんブログ村

より


ベランダでりゅう

テーブルの下にグレア

8月3日 ジョナサン

日替わりランチ

こちらも日替わり ヘルシー和膳

雑穀米
わらび餅ソフト(クーポンつかって)


8月4日は 一人でガスト

マンゴーパイナップルパンケーキ

パイナップルソースがちょっとすっぱかった
これもクーポンで

にほんブログ村
2017.08.13
8月7日に届いた会津頼り〜やっと梅雨明け〜
〜〜Hさん原文のまま〜〜
遅い梅雨明けでしたが 梅雨明け3日は 清々しい夏でした
でも台風5号の影響でだんだん猛暑に、、、

みゃおが日向ぼっこしてたので カメラを持って来たら
それを察して 廊下から逃げ出そうとしているところをパチリ

夜毎日のように さくらが すみれのところへやってきます
仲良し兄妹 1時間くらいで 一階へ降りて行きます
金曜日の早朝 八にゃん神社へ

お 久しぶり プーチンの子供だ
弱っているセミに一撃をくわえています

後ろを見ると マッスル君がやって来ましたが

静君に追い出されました

君は まだ縄張り争い関係ないもんね

プーチンの茶トラの子だから
ぷーちゃにしようっと

なにさ 気に入らないの?

ぷーちゃ けっこう人懐こい

プーチンかあさん 雀を獲るところを
ぷーちゃに 教えようとしてるのに 興味無し
食料事情が悪くなったのでしょうか
日曜日 久しぶりに 自転車で遠乗りしてきました
朝から暑い

いつもと逆のコースで行くと いました 首輪してる片耳どうしたの?

いつもの観音様にいくとだーれもいない
しょうがないので いつものクロネコヤマトの近くに行くと
あ こないだ初外歩きした子だ もう普通に外遊びしてるんだ

ちょうど いさにゃん神社へ着いたとき 広島の原爆投下の時間のサイレンがなったので
拝殿で世界平和をお祈りしました
で 社務所へ行くと 白猫ちゃん

後ろの子 お母さんの所へ行きたいのだけど
体に障害があるので 階段を下りられません
お母さん まったく無視して行ってしまいました

すぐ側には 元気な茶白ちゃんと 三毛母さん
茶白ちゃんフレンドリー 三毛母さん貫禄ついてきたねえ
目の所にハートのマーク お父さんと同じ所に同じマーク
お父さん元気?
しかし暑すぎる ここに5分といませんでした

駐車場へ行くと この子だけいました
というか 茂みのどこかにお母さんと兄弟がいるのでしょうけど
暑くて探す気力がない
この子の写真を撮っただけで 帰りました
結局いさにゃん神社に 30分もいませんでした
しかし台風5号 こういう台風は嫌ですねえ
-H-

にほんブログ村
遅い梅雨明けでしたが 梅雨明け3日は 清々しい夏でした
でも台風5号の影響でだんだん猛暑に、、、

みゃおが日向ぼっこしてたので カメラを持って来たら
それを察して 廊下から逃げ出そうとしているところをパチリ

夜毎日のように さくらが すみれのところへやってきます
仲良し兄妹 1時間くらいで 一階へ降りて行きます
金曜日の早朝 八にゃん神社へ

お 久しぶり プーチンの子供だ
弱っているセミに一撃をくわえています

後ろを見ると マッスル君がやって来ましたが

静君に追い出されました

君は まだ縄張り争い関係ないもんね

プーチンの茶トラの子だから
ぷーちゃにしようっと

なにさ 気に入らないの?

ぷーちゃ けっこう人懐こい

プーチンかあさん 雀を獲るところを
ぷーちゃに 教えようとしてるのに 興味無し
食料事情が悪くなったのでしょうか
日曜日 久しぶりに 自転車で遠乗りしてきました
朝から暑い

いつもと逆のコースで行くと いました 首輪してる片耳どうしたの?

いつもの観音様にいくとだーれもいない
しょうがないので いつものクロネコヤマトの近くに行くと
あ こないだ初外歩きした子だ もう普通に外遊びしてるんだ

ちょうど いさにゃん神社へ着いたとき 広島の原爆投下の時間のサイレンがなったので
拝殿で世界平和をお祈りしました
で 社務所へ行くと 白猫ちゃん

後ろの子 お母さんの所へ行きたいのだけど
体に障害があるので 階段を下りられません
お母さん まったく無視して行ってしまいました

すぐ側には 元気な茶白ちゃんと 三毛母さん
茶白ちゃんフレンドリー 三毛母さん貫禄ついてきたねえ
目の所にハートのマーク お父さんと同じ所に同じマーク
お父さん元気?
しかし暑すぎる ここに5分といませんでした

駐車場へ行くと この子だけいました
というか 茂みのどこかにお母さんと兄弟がいるのでしょうけど
暑くて探す気力がない
この子の写真を撮っただけで 帰りました
結局いさにゃん神社に 30分もいませんでした
しかし台風5号 こういう台風は嫌ですねえ
-H-

にほんブログ村
2017.08.12
7月31日の猫達と8月2日朝顔
7月最後の猫達

りゅう

手前にちゃお

りゅうはタワーに登って

そこから、このようにハンモックへ行きます

より、手前はちゃお

さらにその手前はちゃお玉

ちゃおが近くにいると、落ち着けない

ちゃおも気にしつつ

でも寝る
夕方になってベランダで空撮影してたら

寝室の私の布団で、ちゃお(場所移動してた)

ガラス越し
部屋に戻れば

りゅうはずっとハンモック
8月2日 雨上がりのあさがお

このあたりは 撮影に出かけられてなくて(7月は撮影会もなかった)
家での猫撮影が多くなってます

にほんブログ村

りゅう

手前にちゃお

りゅうはタワーに登って

そこから、このようにハンモックへ行きます

より、手前はちゃお

さらにその手前はちゃお玉

ちゃおが近くにいると、落ち着けない

ちゃおも気にしつつ

でも寝る
夕方になってベランダで空撮影してたら

寝室の私の布団で、ちゃお(場所移動してた)

ガラス越し
部屋に戻れば

りゅうはずっとハンモック
8月2日 雨上がりのあさがお

このあたりは 撮影に出かけられてなくて(7月は撮影会もなかった)
家での猫撮影が多くなってます

にほんブログ村
2017.08.11
7月31日の空と猫達
2017.08.10
7月30日の猫たちと8月1日ランチ
7月30日の猫たち
この日はたくさん猫撮影しました

最近 日課の草やりタイム


より


右手が曲がってます

いつからなのか、、記憶がなく
とくに不具合はなさそうですが、これも老化のひとつなのかどうか
りゅうはこの日もベランダ

ずっと曇った日が続いて、すごく暑くはないものの

でも、ごろんとしてみるとこの顔
イマイチなんでしょうね
頂き物

横須賀の方から

葉山ゼリーやよこすか海軍カレー
ネーミングがセレブ
8月1日 光が丘IMA レストラン街の韓国料理店でランチ

冷麺を

年に一度くらい、ここで冷麺食べます
やっぱりゴムっぽい感触ですが、、涼しげなので
Hさんも紹介してますが

今年も行きます
最終日 9月10日に行く予定です

にほんブログ村
この日はたくさん猫撮影しました

最近 日課の草やりタイム


より


右手が曲がってます

いつからなのか、、記憶がなく
とくに不具合はなさそうですが、これも老化のひとつなのかどうか
りゅうはこの日もベランダ

ずっと曇った日が続いて、すごく暑くはないものの

でも、ごろんとしてみるとこの顔
イマイチなんでしょうね
頂き物

横須賀の方から

葉山ゼリーやよこすか海軍カレー
ネーミングがセレブ
8月1日 光が丘IMA レストラン街の韓国料理店でランチ

冷麺を

年に一度くらい、ここで冷麺食べます
やっぱりゴムっぽい感触ですが、、涼しげなので
Hさんも紹介してますが

今年も行きます
最終日 9月10日に行く予定です

にほんブログ村
2017.08.09
7月29日の空と30日猫たち
7月29日の空

東京方面

曇り、、、
29日のりゅう

ちゃおがはみ出てた箱、りゅうはすっぽり

よりは昔から箱には入らず
30日 いつもベランダで草あげてますが
部屋に入れてテーブルの上

まずはりゅうとより
ちゃおは下で順番待ち



はっと、、、

ちゃおの番
さらに

グレアも
さっき、りゅうがはっと見てたのはグレアがきたから

いつ、りゅうに追いかけれか気が気じゃない
そわそわしつつ、すぐに逃げていきました
今回は珍しく4匹全員登場

にほんブログ村

東京方面

曇り、、、
29日のりゅう

ちゃおがはみ出てた箱、りゅうはすっぽり

よりは昔から箱には入らず
30日 いつもベランダで草あげてますが
部屋に入れてテーブルの上

まずはりゅうとより
ちゃおは下で順番待ち



はっと、、、

ちゃおの番
さらに

グレアも
さっき、りゅうがはっと見てたのはグレアがきたから

いつ、りゅうに追いかけれか気が気じゃない
そわそわしつつ、すぐに逃げていきました
今回は珍しく4匹全員登場

にほんブログ村
2017.08.08
7月28日の猫たち、30日ガスト
7月28日のねこたち

新しい箱にちゃお

ちょっと小さい

その近くにりゅう
ここからベランダ

この日は気温が低かったのでごろ〜ん

でも納得いってない顔
仕方ないので猫草でご機嫌取り

ちゃおはこっち


7月30日 ガスト

猫パパは毎度のハンバーグ

サラダ

二度目のハワイアンヘルシータコライス



にほんブログ村

新しい箱にちゃお

ちょっと小さい

その近くにりゅう
ここからベランダ

この日は気温が低かったのでごろ〜ん

でも納得いってない顔
仕方ないので猫草でご機嫌取り

ちゃおはこっち


7月30日 ガスト

猫パパは毎度のハンバーグ

サラダ

二度目のハワイアンヘルシータコライス



にほんブログ村
2017.08.07
7月29日の空と猫たち
2017.08.06
7月31日に届いた会津頼り〜飲屋街のにゃん〜
〜〜Hさん原文のまま〜〜

シオカラトンボ今年初めて見ました
日曜日 9月に行われる我が写真倶楽部の写真展に出展する写真データを
写真倶楽部指定のカメラ屋さんへ持って行った帰り
通り道の飲屋街へ行ってみると

にゃん発見 暑そうですねえ
この日は 晴れてなくて風もなく蒸し蒸し やな天気
こういう日は どこにいてもにゃんはこうなるでしょうね

すぐ近所にも にゃんがいました

白にゃんも この白にゃんはよく見ます
この白にゃん 猫なで声で近づいてきました
んなもんで モデル料を支払いました

そしたらこの子も来たので支払ったら
白にゃんに横取りされてしまいました
なんとかしてよという顔です

みんな白にゃんに遠慮してるみたいで 遠回りして モデル料を受け取りに来ます

食べたかったのにい という表情

さっき出て来たのに ここにいるのは

白にゃんに 取られちゃったからです
あーあ食べたかったなあ

君は 首輪してるから家猫でしょうが お家で食べなさい

暑いねえ 蒸すねえ

帰ろうとしたら もう一匹発見

お前なんか嫌いだ! でもモデル料欲しいという顔
一応見える所に置いておきましたが、、、

この子かわいいですねえ 恐がりだけど
みんな痩せてないからしっかり食事は出来てるんですね きっと
んじゃねえ バイバイ
この後 八にゃん神社へ行きましたが お祭りで 猫の気配無し
来週出て来てくれるといいけど
しかし こうはっきりとしたスカットした夏らしい天気はどこ行ったんでしょうねえ

9月に写真倶楽部の写真展を開催します
一番上のにゃんは メンバーの撮影した紋所ちゃん
今回私の写真は案内状には載ってません
-H-

にほんブログ村

シオカラトンボ今年初めて見ました
日曜日 9月に行われる我が写真倶楽部の写真展に出展する写真データを
写真倶楽部指定のカメラ屋さんへ持って行った帰り
通り道の飲屋街へ行ってみると

にゃん発見 暑そうですねえ
この日は 晴れてなくて風もなく蒸し蒸し やな天気
こういう日は どこにいてもにゃんはこうなるでしょうね

すぐ近所にも にゃんがいました

白にゃんも この白にゃんはよく見ます
この白にゃん 猫なで声で近づいてきました
んなもんで モデル料を支払いました

そしたらこの子も来たので支払ったら
白にゃんに横取りされてしまいました
なんとかしてよという顔です

みんな白にゃんに遠慮してるみたいで 遠回りして モデル料を受け取りに来ます

食べたかったのにい という表情

さっき出て来たのに ここにいるのは

白にゃんに 取られちゃったからです
あーあ食べたかったなあ

君は 首輪してるから家猫でしょうが お家で食べなさい

暑いねえ 蒸すねえ

帰ろうとしたら もう一匹発見

お前なんか嫌いだ! でもモデル料欲しいという顔
一応見える所に置いておきましたが、、、

この子かわいいですねえ 恐がりだけど
みんな痩せてないからしっかり食事は出来てるんですね きっと
んじゃねえ バイバイ
この後 八にゃん神社へ行きましたが お祭りで 猫の気配無し
来週出て来てくれるといいけど
しかし こうはっきりとしたスカットした夏らしい天気はどこ行ったんでしょうねえ

9月に写真倶楽部の写真展を開催します
一番上のにゃんは メンバーの撮影した紋所ちゃん
今回私の写真は案内状には載ってません
-H-

にほんブログ村
2017.08.05
7月28日の空、29日定食と花
2017.08.04
7月27日、28日いろいろとりゅう
7月27日

よく見かける近所の子
ちょうど食事中でした

昼間は暑いので日が落ちてから買い物

日用品はほとんどここで買ってます

お世話になってます
本店は名古屋なんですよね
7月28日 朝顔




7月26日のりゅう

ベランダ出ても

すぐに部屋に戻るアピール
7月28日のりゅう

この日も悩んでます

この段差をおりるかどうか

やっと降りて、久しぶりにごろ〜ん

でも、やっぱりそんなには気持ちよくなかったようで
テンションがあがらず
すぐに私が抱っこして部屋に戻りました

にほんブログ村

よく見かける近所の子
ちょうど食事中でした

昼間は暑いので日が落ちてから買い物

日用品はほとんどここで買ってます

お世話になってます
本店は名古屋なんですよね
7月28日 朝顔




7月26日のりゅう

ベランダ出ても

すぐに部屋に戻るアピール
7月28日のりゅう

この日も悩んでます

この段差をおりるかどうか

やっと降りて、久しぶりにごろ〜ん

でも、やっぱりそんなには気持ちよくなかったようで
テンションがあがらず
すぐに私が抱っこして部屋に戻りました

にほんブログ村
2017.08.03
7月25日〜27日いろいろと猫
7月25日 雨上がり

ベランダのホンコンカポック

ちゃお
7月26日 光が丘 大戸屋

シャケ

五穀米
ガストでクーポン使って

7月27日は久しぶりで 和光樹林公園


この日も曇り

その帰り道 ジョナサン

サラダ

パスタ
りゅうは7月22日

ベランダ
グレアは27日

いつもの出窓

手

にほんブログ村

ベランダのホンコンカポック

ちゃお
7月26日 光が丘 大戸屋

シャケ

五穀米
ガストでクーポン使って

7月27日は久しぶりで 和光樹林公園


この日も曇り

その帰り道 ジョナサン

サラダ

パスタ
りゅうは7月22日

ベランダ
グレアは27日

いつもの出窓

手

にほんブログ村
2017.08.02
7月25日ラントと花とりゅう
7月25日 朝顔

100均 ダイソーで見つけてきたポット

統一性はありませんが

猫なので
25日のランチは幸楽苑へ

冷やし中華

半チャーハンのランチセット
幸楽苑のお隣の畑にて

けっこう大きかったひまわり
19日のりゅう

20日のりゅう


室内にて

タンスの上 寝てるベッドは 猫トイレ
使ってたものですが、全部変えたので これはまだ綺麗だったから
よ〜っく洗って猫用ベッドへ
中にはタオルやらひいてあります
最後はより

寝てばかり、、、
起きてるときは写真撮ってませんね
ピントあわない子です、この柄がそうなのか

にほんブログ村

100均 ダイソーで見つけてきたポット

統一性はありませんが

猫なので
25日のランチは幸楽苑へ

冷やし中華

半チャーハンのランチセット
幸楽苑のお隣の畑にて

けっこう大きかったひまわり
19日のりゅう

20日のりゅう


室内にて

タンスの上 寝てるベッドは 猫トイレ
使ってたものですが、全部変えたので これはまだ綺麗だったから
よ〜っく洗って猫用ベッドへ
中にはタオルやらひいてあります
最後はより

寝てばかり、、、
起きてるときは写真撮ってませんね
ピントあわない子です、この柄がそうなのか

にほんブログ村