2015.06.30
18日公園 19日ランチと雨
18日 和光樹林公園

薄曇り

いつもの公園ぞい歩道の街路樹

19日 定食屋

目玉焼き

金目鯛煮付定食
雨ばかりでなかなか外撮影ができなかったので
家のベランダにて雨粒撮影


マクロレンズ、久しぶりで出したので、ついでにまおも


夕空もどんより、、、、

20日 お弁当


にほんブログ村

薄曇り

いつもの公園ぞい歩道の街路樹

19日 定食屋

目玉焼き

金目鯛煮付定食
雨ばかりでなかなか外撮影ができなかったので
家のベランダにて雨粒撮影


マクロレンズ、久しぶりで出したので、ついでにまおも


夕空もどんより、、、、

20日 お弁当


にほんブログ村
スポンサーサイト
2015.06.29
17日 ひまわり 18日ランチと空
17日 歯医者の定期検診

歯医者のすぐ裏に畑があるので
行くと、写真も撮ってきます

花もけっこう咲いてます

ひまわりも今年初

空は、、今にも雨がふりそう

このあと、豪雨に

人参ごしにまた別の種類のひまわり

どうやら、このあたりの畑も
住宅地になるようで、公園ができていたりで
半年前とだいぶ変わってました
18日のランチ
光が丘 大戸屋

18日の夕空



より

机に顎乗せ

にほんブログ村

歯医者のすぐ裏に畑があるので
行くと、写真も撮ってきます

花もけっこう咲いてます

ひまわりも今年初

空は、、今にも雨がふりそう

このあと、豪雨に

人参ごしにまた別の種類のひまわり

どうやら、このあたりの畑も
住宅地になるようで、公園ができていたりで
半年前とだいぶ変わってました
18日のランチ
光が丘 大戸屋

18日の夕空



より

机に顎乗せ

にほんブログ村
2015.06.28
まだ梅雨入りしてない
6月21日に届いた会津だより 〜Hさん原文のまま〜
今回は うちのにゃんこ達は出ません

こないだ自転車で いつもの蜂にゃん神社へ行ってみましたが
だーれにも会えず 近くの飲屋街に行ってみると いました
何見てるのかと 思ったら

モツ王でした(違います)
この子は たまにここで見ますね 家猫ですね首輪してる

ここまで近づいた所で 逃げ出しそうになったので
これ以上近づくのは やめました

このあと 久しぶりの熊にゃん神社
何度か行ってるんですが その度に空振りでしたが
今日はいました
正々堂々と正面でご飯食べてます
この子は去年産まれた子かな?
他に 白と黒がいたんですが 私を見たら隠れてしまいました

食後の毛繕いしてると

あ 君も去年産まれた子ですねえ

このお堂の床下には 夏用になったきれいな猫ベッドがいっぱい置いてありました
優しい人がいるようです

それじゃね バイバイ
日曜日 写真倶楽部で同級生のメンバーと 裏磐梯にブナの木の撮影に行ってきました

桧原湖畔に きれいな小道があったので パチリ

で ブナの木
熊鈴チリンチリンさせながら 山道を来たけど
どうもいまいちでした

鳥の泣き声が聞こえるので なんとか鳥を撮りたいと思って
カメラを向けるのですが 向けるといなくなってる

この写真 バックのボケのほうが 面白い
ブナの木が イマイチだったので
別の所へ移動
元国道で今は閉鎖されてるところ
さっきより 熊鈴強く鳴らしながら 歩いていると
オオヨシキリ ホトトギス うぐいすの泣き声が聞こえます
何度か姿を見かけるのですが
なかなか撮れません そりゃそうです
熊鈴鳴らしまくってますから

んなもんで モンシロチョウしか撮れませんでした

おしい 羽が少し画面から切れてしまった
今回は イマイチだらけでした
んなもんでとっとと帰ってきました
朝6時に出発して 10時過ぎに戻ってきました
それにしても 6月21日現在 まだ梅雨入りしてません
いままでで一番遅い梅雨入りは26日だそうで
そのくらいになりそうです
そのくせ 午後は雷雨になったりしてます
どうも順序が逆で いけません
-H-

にほんブログ村
今回は うちのにゃんこ達は出ません

こないだ自転車で いつもの蜂にゃん神社へ行ってみましたが
だーれにも会えず 近くの飲屋街に行ってみると いました
何見てるのかと 思ったら

モツ王でした(違います)
この子は たまにここで見ますね 家猫ですね首輪してる

ここまで近づいた所で 逃げ出しそうになったので
これ以上近づくのは やめました

このあと 久しぶりの熊にゃん神社
何度か行ってるんですが その度に空振りでしたが
今日はいました
正々堂々と正面でご飯食べてます
この子は去年産まれた子かな?
他に 白と黒がいたんですが 私を見たら隠れてしまいました

食後の毛繕いしてると

あ 君も去年産まれた子ですねえ

このお堂の床下には 夏用になったきれいな猫ベッドがいっぱい置いてありました
優しい人がいるようです

それじゃね バイバイ
日曜日 写真倶楽部で同級生のメンバーと 裏磐梯にブナの木の撮影に行ってきました

桧原湖畔に きれいな小道があったので パチリ

で ブナの木
熊鈴チリンチリンさせながら 山道を来たけど
どうもいまいちでした

鳥の泣き声が聞こえるので なんとか鳥を撮りたいと思って
カメラを向けるのですが 向けるといなくなってる

この写真 バックのボケのほうが 面白い
ブナの木が イマイチだったので
別の所へ移動
元国道で今は閉鎖されてるところ
さっきより 熊鈴強く鳴らしながら 歩いていると
オオヨシキリ ホトトギス うぐいすの泣き声が聞こえます
何度か姿を見かけるのですが
なかなか撮れません そりゃそうです
熊鈴鳴らしまくってますから

んなもんで モンシロチョウしか撮れませんでした

おしい 羽が少し画面から切れてしまった
今回は イマイチだらけでした
んなもんでとっとと帰ってきました
朝6時に出発して 10時過ぎに戻ってきました
それにしても 6月21日現在 まだ梅雨入りしてません
いままでで一番遅い梅雨入りは26日だそうで
そのくらいになりそうです
そのくせ 午後は雷雨になったりしてます
どうも順序が逆で いけません
-H-

にほんブログ村
2015.06.27
15日夕景 とおみやげ、お知らせ
15日夕空



猫パパ 家族旅行で長野へ行ってきて、そのおみやげ



猫パパ姉より、これは名古屋土産かな

赤いケトル ニトリにて


ついに買ったダイソン

紫陽花

グレア
明日 6月28日 テレビ東京にて
朝9時〜 『ふるさと再生 日本の昔話』
第168話 3本のうちラスト
『地底の国』
亀垣 演出、作画 私 美術 背景 スタジオMAO
よろしくお願いします!

にほんブログ村



猫パパ 家族旅行で長野へ行ってきて、そのおみやげ



猫パパ姉より、これは名古屋土産かな

赤いケトル ニトリにて


ついに買ったダイソン

紫陽花

グレア
明日 6月28日 テレビ東京にて
朝9時〜 『ふるさと再生 日本の昔話』
第168話 3本のうちラスト
『地底の国』
亀垣 演出、作画 私 美術 背景 スタジオMAO
よろしくお願いします!

にほんブログ村
2015.06.26
12日空14日空 ガストにお菓子にグレア
2015.06.25
清澄庭園撮影会その三
清澄庭園ラスト





清澄庭園は有料ですが、おとなり清澄公園は無料



清澄庭園入り口門

公園の方の入り口


すぐ前は大きな通り

庭園内

のんびり

清澄庭園 地味でしたが日本庭園って
いいですね、撮影っていうより
ぼ〜っとして時間過ごすのがいい場所なのかも
まお

白目向いてる、、、

あ、戻った

にほんブログ村





清澄庭園は有料ですが、おとなり清澄公園は無料



清澄庭園入り口門

公園の方の入り口


すぐ前は大きな通り

庭園内

のんびり

清澄庭園 地味でしたが日本庭園って
いいですね、撮影っていうより
ぼ〜っとして時間過ごすのがいい場所なのかも
まお

白目向いてる、、、

あ、戻った

にほんブログ村
2015.06.24
清澄庭園撮影会その二
続きです

ドクダミの花


雨がふってきて

昼間なのにかなり暗く

木の下で雨宿り

小降りになって

敷石いろいろ

鳩

こちらも鳩




ムクドリ
清澄庭園あともう一回続く
まお

あ、、、老けて見える

なんですと?
失礼な

そのしっぽもちょっとへん
寝てる時のまおは、くたくた、、ゴムみたいにゆるい

にほんブログ村

ドクダミの花


雨がふってきて

昼間なのにかなり暗く

木の下で雨宿り

小降りになって

敷石いろいろ

鳩

こちらも鳩




ムクドリ
清澄庭園あともう一回続く
まお

あ、、、老けて見える

なんですと?
失礼な

そのしっぽもちょっとへん
寝てる時のまおは、くたくた、、ゴムみたいにゆるい

にほんブログ村
2015.06.23
清澄庭園撮影会その一
猫のいる漁港撮影会の前に、もうひとつ撮影会があり
先月になってしまいましたが5月12日 清澄庭園

清澄庭園、もちろん初めて
この日も小雨交じりの撮影にはちょっと、、残念な天気

アオサギ

亀

カラス

東京って、都心部にこういう庭園がけっこうある

私の生活エリアからは、ちょっと遠い
この時は車で、首都高速使って1時間くらい

いろいろな石がある庭園

そんなに広くはなかったけれど、よく手入れされてて

しぶい

予約がいりますが、ここで食事もできるとか

猫!!

亀はあちこちに

外国人もいるにはいたけど、、、
どこにでもいる、あの国の方々はいなかったかも

もっと有名なところへ行っちゃうからかな
清澄庭園、なかなか紹介するタイミングがなくって
このままお蔵入り?っとも思いましたが
なんとか、、、
写真いっぱいあるのでもう少し続く
今日もまお

おだやかな寝顔、、

っと思ったら、こわっ

にほんブログ村
先月になってしまいましたが5月12日 清澄庭園

清澄庭園、もちろん初めて
この日も小雨交じりの撮影にはちょっと、、残念な天気

アオサギ

亀

カラス

東京って、都心部にこういう庭園がけっこうある

私の生活エリアからは、ちょっと遠い
この時は車で、首都高速使って1時間くらい

いろいろな石がある庭園

そんなに広くはなかったけれど、よく手入れされてて

しぶい

予約がいりますが、ここで食事もできるとか

猫!!

亀はあちこちに

外国人もいるにはいたけど、、、
どこにでもいる、あの国の方々はいなかったかも

もっと有名なところへ行っちゃうからかな
清澄庭園、なかなか紹介するタイミングがなくって
このままお蔵入り?っとも思いましたが
なんとか、、、
写真いっぱいあるのでもう少し続く
今日もまお

おだやかな寝顔、、

っと思ったら、こわっ

にほんブログ村
2015.06.22
今年初、味噌仕込み
味噌仕込み、今回はかなり細かに写真撮りました

大豆を一晩水につけておくと、火をつけてなくてもあくがでてます

あくをとって点火

寿司桶とマッシャー

塩と麹をまぜます

これが塩きり麹

なべはふつふつとあくが

こうなる前に、アク取りはしてしまうのですが撮影用に

どんどん育つあく

生クリーム、、、(匂いは大豆)

差し水をどんどんして、、、アクがでなくなるまで1時間くらいはつきっきり

ここまでで3時間半くらい
もう少し煮た方が(プラス1時間)もっと柔らかくなりますが
ここらで自分の限界が、、(あきてくる)

たね水もとっておいて

マッシャーでつぶします
硬さを見ながらたね水まぜて

大豆玉

容器は熱湯で消毒し塩を振って、大豆玉投げ入れ平らにならす(空気抜く)
表面にまた塩ふってラップしいて

皿数枚ラップで包んで重石代わり
蓋をきっちりしめて、仕込んだ日付はっておしまい
時々のぞいて、カビが出てたらとって、また塩ふって蓋
4ヶ月くらいで食べられますが、、、おけばおくほど熟成は進み
味も変わってきます
当日も翌日も両腕いたくなりました、、、
マッシャーで大豆つぶすの、力仕事です
立ちっぱなしであくとりも熱いし、けっこう疲れます。
半日仕事ですが、気合い入れないとなかなか
まお

その間 みんな昼寝してたよね
本日、仕事で関西方面に行っています。
一泊してきます。
今回はねこパパがお留守番
すみません、、、コメントの返事は戻ってからになります。

にほんブログ村

大豆を一晩水につけておくと、火をつけてなくてもあくがでてます

あくをとって点火

寿司桶とマッシャー

塩と麹をまぜます

これが塩きり麹

なべはふつふつとあくが

こうなる前に、アク取りはしてしまうのですが撮影用に

どんどん育つあく

生クリーム、、、(匂いは大豆)

差し水をどんどんして、、、アクがでなくなるまで1時間くらいはつきっきり

ここまでで3時間半くらい
もう少し煮た方が(プラス1時間)もっと柔らかくなりますが
ここらで自分の限界が、、(あきてくる)

たね水もとっておいて

マッシャーでつぶします
硬さを見ながらたね水まぜて

大豆玉

容器は熱湯で消毒し塩を振って、大豆玉投げ入れ平らにならす(空気抜く)
表面にまた塩ふってラップしいて

皿数枚ラップで包んで重石代わり
蓋をきっちりしめて、仕込んだ日付はっておしまい
時々のぞいて、カビが出てたらとって、また塩ふって蓋
4ヶ月くらいで食べられますが、、、おけばおくほど熟成は進み
味も変わってきます
当日も翌日も両腕いたくなりました、、、
マッシャーで大豆つぶすの、力仕事です
立ちっぱなしであくとりも熱いし、けっこう疲れます。
半日仕事ですが、気合い入れないとなかなか
まお

その間 みんな昼寝してたよね
本日、仕事で関西方面に行っています。
一泊してきます。
今回はねこパパがお留守番
すみません、、、コメントの返事は戻ってからになります。

にほんブログ村
2015.06.21
なかなか梅雨入りしません
14日に届いた会津便り 〜Hさん原文のまま〜

カメラ嫌いの みゃお
一階でみゃおの写真を撮ろうとしたら 二階へ逃げたので
追いかけたら みゃお 行き止まりで こっち来るなあと
目を三角にして 怒っていました
この目のとき たいていシャーされます

籠が涼しいんだ すみれのお気に入りになってしまいました
久しぶりの 自転車で遠乗りだGO!

前日の予報じゃ 雨何ぞ降る気配が微塵もなかったのに
ぽつぽつと来てるじゃないですか
そんな頃 顔でかシャムちゃんと遭遇

こちらは 別の所で 別のシャムちゃん
この子は以前撮った事があります

久しぶりの白猫軍団のところで まあまあフレンドリーな子をパチり

いつもの観音様の近くの 犬を襲う猫軍団の猫達
本当は子猫がいたのですが 隠れてしまい うまく撮れませんでした

で いつもの観音様のところへいってみると
こちらにも子猫がいました (しっぽの先端が白い)

二匹ですね子猫は かわいい

この子は 子猫達の親ではありません
畑の野菜を ねこ草にしていました

お母さんのおっぱいをすっていいる二匹
朝ご飯ですね その後 この格好のまま 寝てしまいました

観音様のところを後にして しばらく進むと
三毛にゃんがいました
なかなかいい顔してます

更に進むと ここにも子猫が
見づらいですが お母さんの所に二匹います
全部で子猫三匹ですね
四月の終わりか五月の初めに産まれたんでしょうね
右の子の後ろ姿がたまりません

更に進んで いさにゃん神社までいくと ここに二匹

社務所のところにも三毛 白 と この子がいました
この子は この直後ジャンプ!

更に ここでも 子猫がいました
今年もたくさん産まれているようです
ここでは 住む所とご飯が提供されてますが
外猫には違いないので 何匹生き残るでしょうねえ
でも 子猫はかわいい
この後市内に戻って

八にゃん神社に行ってみると
この子だけいました
よく見かけるイカ耳はっちゃんに もう3週間以上出会ってません
ちゃんと生きてるのは確かなんですが
こればかりは 一日中神社にいる訳にはいきませんからねえ
それにしても 会津地方は どんどん梅雨入りが遅れています
湿度は高くなってきているのですが まとまった雨が降りません
これで7月大雨で 8月冷夏なんていうのは いやですよ
-H-

にほんブログ村

カメラ嫌いの みゃお
一階でみゃおの写真を撮ろうとしたら 二階へ逃げたので
追いかけたら みゃお 行き止まりで こっち来るなあと
目を三角にして 怒っていました
この目のとき たいていシャーされます

籠が涼しいんだ すみれのお気に入りになってしまいました
久しぶりの 自転車で遠乗りだGO!

前日の予報じゃ 雨何ぞ降る気配が微塵もなかったのに
ぽつぽつと来てるじゃないですか
そんな頃 顔でかシャムちゃんと遭遇

こちらは 別の所で 別のシャムちゃん
この子は以前撮った事があります

久しぶりの白猫軍団のところで まあまあフレンドリーな子をパチり

いつもの観音様の近くの 犬を襲う猫軍団の猫達
本当は子猫がいたのですが 隠れてしまい うまく撮れませんでした

で いつもの観音様のところへいってみると
こちらにも子猫がいました (しっぽの先端が白い)

二匹ですね子猫は かわいい

この子は 子猫達の親ではありません
畑の野菜を ねこ草にしていました

お母さんのおっぱいをすっていいる二匹
朝ご飯ですね その後 この格好のまま 寝てしまいました

観音様のところを後にして しばらく進むと
三毛にゃんがいました
なかなかいい顔してます

更に進むと ここにも子猫が
見づらいですが お母さんの所に二匹います
全部で子猫三匹ですね
四月の終わりか五月の初めに産まれたんでしょうね
右の子の後ろ姿がたまりません

更に進んで いさにゃん神社までいくと ここに二匹

社務所のところにも三毛 白 と この子がいました
この子は この直後ジャンプ!

更に ここでも 子猫がいました
今年もたくさん産まれているようです
ここでは 住む所とご飯が提供されてますが
外猫には違いないので 何匹生き残るでしょうねえ
でも 子猫はかわいい
この後市内に戻って

八にゃん神社に行ってみると
この子だけいました
よく見かけるイカ耳はっちゃんに もう3週間以上出会ってません
ちゃんと生きてるのは確かなんですが
こればかりは 一日中神社にいる訳にはいきませんからねえ
それにしても 会津地方は どんどん梅雨入りが遅れています
湿度は高くなってきているのですが まとまった雨が降りません
これで7月大雨で 8月冷夏なんていうのは いやですよ
-H-

にほんブログ村
2015.06.20
2015味噌仕込み
今年はなかなか味噌仕込みができなくて
14日、やっと

今回は今まで撮ってなかった画像
つかうのは大豆と麹と塩

麹は大きなスーパーならおいてあり
今はネットとかでもさがせばありそう

大豆は前の晩から水にひたして

鍋は一番大きなの
今回は大豆1キロ
頑張る時は2キロやります
(麹は大豆と同量)

容器はこれ
タッパーウエアで20年前くらいに買いましたが
お高かった
作ってる最中は次回に続きます

仕込み終わったら、日付をはって、、、
4か月で食べられます

これは、去年仕込んだもの
かなり色が黒くなってます
13日のおべんとう

オニギリべんとう

猫パパがもらってきたゴディバ

クッキーにチョコレートがサンドされてるもの

美味しかったけど、、高いんだろうな
りゅう


舌でてる

自分で気がついてないよね

にほんブログ村
2015.06.19
ねこのいる漁港撮影会ラストと打ち上げ
ねこのいる漁港撮影ラスト

この子は飼い猫ちゃん

クロちゃんは耳カットあり


ここの子達は、どこからが飼い猫でどこからが
地域猫さんか、、??
そしてキリンビール工場内レストラン



ここで打ち上げ









たくさん食べ、飲み
みなさんと、、、また次はどこに
何を撮りにいこうかという話でもりあがり
楽しい撮影会&打ち上げは終了
ちょっと場所が遠かったので、帰宅は深夜になってしまって
バッたんぐー

にほんブログ村

この子は飼い猫ちゃん

クロちゃんは耳カットあり


ここの子達は、どこからが飼い猫でどこからが
地域猫さんか、、??
そしてキリンビール工場内レストラン



ここで打ち上げ









たくさん食べ、飲み
みなさんと、、、また次はどこに
何を撮りにいこうかという話でもりあがり
楽しい撮影会&打ち上げは終了
ちょっと場所が遠かったので、帰宅は深夜になってしまって
バッたんぐー

にほんブログ村
2015.06.18
ねこのいる漁港撮影会その二
2015.06.17
ねこのいる漁港撮影会その一
だいぶ時間がたってしまいましたが
6月2日 写真教室のクラスの方で自分のいつも行く
撮影場所を案内してくれる、という企画があり参加してきました

スタート地点は橋の上

さっそく第一ねこ

第二ねこ

第三ねこ








第四ねこ

第五ねこ

その二に続く

にほんブログ村
6月2日 写真教室のクラスの方で自分のいつも行く
撮影場所を案内してくれる、という企画があり参加してきました

スタート地点は橋の上

さっそく第一ねこ

第二ねこ

第三ねこ








第四ねこ

第五ねこ

その二に続く

にほんブログ村
2015.06.16
9日 光が丘と頂き物など
9日 光が丘

団地内 光が丘IMA

レストランストリートの大戸屋

店内

開店と同時(午前11時)なので、まだすいててゆったり
12時近くになると、並んでしまってかな〜り待たなければいけないので
早い時間しか無理

メニュー

実際きたもの、ほぼメニューどうり
味も量もお上品な大戸屋
いつもの定食屋に比べてですが、、

IMA内広場 バルーンアート

店内電気屋にもバルーン
招き猫

そんな日の夕そら
神戸から送られてきたお菓子(スタジオに)


こちらは私個人あてに頂いたもの

おお〜コーヒーだ!
っと思ったら

中身はねこの顔したお菓子でした
しかし、、かわいいものが売ってますね
容器はもちろん、、、本物コーヒーいれに使おうかと

ふ〜ん、自分ばっかりねえ

にほんブログ村

団地内 光が丘IMA

レストランストリートの大戸屋

店内

開店と同時(午前11時)なので、まだすいててゆったり
12時近くになると、並んでしまってかな〜り待たなければいけないので
早い時間しか無理

メニュー

実際きたもの、ほぼメニューどうり
味も量もお上品な大戸屋
いつもの定食屋に比べてですが、、

IMA内広場 バルーンアート

店内電気屋にもバルーン
招き猫

そんな日の夕そら
神戸から送られてきたお菓子(スタジオに)


こちらは私個人あてに頂いたもの

おお〜コーヒーだ!
っと思ったら

中身はねこの顔したお菓子でした
しかし、、かわいいものが売ってますね
容器はもちろん、、、本物コーヒーいれに使おうかと

ふ〜ん、自分ばっかりねえ

にほんブログ村
2015.06.15
7日 ランチと空 まお
7日 日曜日

大泉学園通り デニーズ

久しぶりで行きましたが

ドリンクがホットコーヒー以外はお代わりできず

パンケーキ食べましたが
食べ終わった頃に、パンケーキ食べ放題の時間が、、、

そんなひの夕空

翌日 8日 どんより梅雨空

ベランダから窓ガラス越しにまお

私に気がついてない

ガラスたたいて、やっとこっちむいた
別の日、ちゃんと室内から

あんぐ〜

んん!

にほんブログ村

大泉学園通り デニーズ

久しぶりで行きましたが

ドリンクがホットコーヒー以外はお代わりできず

パンケーキ食べましたが
食べ終わった頃に、パンケーキ食べ放題の時間が、、、

そんなひの夕空

翌日 8日 どんより梅雨空

ベランダから窓ガラス越しにまお

私に気がついてない

ガラスたたいて、やっとこっちむいた
別の日、ちゃんと室内から

あんぐ〜

んん!

にほんブログ村
2015.06.14
5月暑くて6月にはいったら何この暑さ
6月7日に届いた会津便り 〜Hさん原文のまま〜

6月最初の週は寒かったです
猫達も風邪を引くのではないかと思うくらい寒かったです
すみれも 丸くなって寝てました

さくらは みゃおか すみれにくっついて寝てました

かえでは長毛だから へっちゃら

珍しくかわいく撮れた みゃお
みゃおも長毛だからへっでゃらだね

無理やりウィンクしようとしてるのではありません

何よの顔

いつもの八にゃん神社の いつもの黒にゃん

でもこの日は 私を嫌って

隠れてしまいました
_
食事中のにゃんも 隠れてしまいました
こういう日もありますわい

お月様の周りの雲に虹がかかったような状態になってて
それを撮ろうとしたんですが これが難しい

お月様のクレーターまでちゃんと出そうとすると
虹が暗くつぶれてしまうし
虹を強調しようとすると お月様が白飛びしてしまう
これは私の腕では手に負えませんでした
最近自転車で遠乗りしてません 来週こそは、、、
-H-

にほんブログ村

6月最初の週は寒かったです
猫達も風邪を引くのではないかと思うくらい寒かったです
すみれも 丸くなって寝てました

さくらは みゃおか すみれにくっついて寝てました

かえでは長毛だから へっちゃら

珍しくかわいく撮れた みゃお
みゃおも長毛だからへっでゃらだね

無理やりウィンクしようとしてるのではありません

何よの顔

いつもの八にゃん神社の いつもの黒にゃん

でもこの日は 私を嫌って

隠れてしまいました
_

食事中のにゃんも 隠れてしまいました
こういう日もありますわい

お月様の周りの雲に虹がかかったような状態になってて
それを撮ろうとしたんですが これが難しい

お月様のクレーターまでちゃんと出そうとすると
虹が暗くつぶれてしまうし
虹を強調しようとすると お月様が白飛びしてしまう
これは私の腕では手に負えませんでした
最近自転車で遠乗りしてません 来週こそは、、、
-H-

にほんブログ村
2015.06.13
子猫♪クーちゃん 弁当に空
6月4日 子猫を見に【撮影しに】

900グラムくらいのチョビ(仮)ちゃん(♂)

うちの猫シッターをやってくださってる ねこりんさんちで
一時預かりしてる子です
もう里親様は決まってる子

子猫がいるよ〜っと聞いたら
そりゃあもう!
見にいきますって

いやしかし、動きが早い

たくさん撮ったけど、、、かな〜り失敗

ねこりんさんちのクーちゃん
7キロの大ねこさん

テーブルの上から子猫を見守ってます
動かないから撮りやすい

ちゃんと教育係やってくれてるそうな

ついでにちょっと遊んでもらって
もう一匹、レタスちゃんがいますが
ビビりちゃんで、お客さんが来ると出てきません
うちでいう、グレアかな
レタスちゃんもチビねこ、かわkがってるようです

いなくなったら、、さみしがるだろうな〜っと
ねこりんさん

小さい時に先輩ねこがいる環境に
いられるって、教育上すごくいいことなのかも!
子猫がいるうちに、、、もう一回くらい
写真撮りにいきたいな
6日のお弁当

同じ日の夕空

ホームセンターの屋上から

自宅へ戻ってから、いつものベランダより

にほんブログ村

900グラムくらいのチョビ(仮)ちゃん(♂)

うちの猫シッターをやってくださってる ねこりんさんちで
一時預かりしてる子です
もう里親様は決まってる子

子猫がいるよ〜っと聞いたら
そりゃあもう!
見にいきますって

いやしかし、動きが早い

たくさん撮ったけど、、、かな〜り失敗

ねこりんさんちのクーちゃん
7キロの大ねこさん

テーブルの上から子猫を見守ってます
動かないから撮りやすい

ちゃんと教育係やってくれてるそうな

ついでにちょっと遊んでもらって
もう一匹、レタスちゃんがいますが
ビビりちゃんで、お客さんが来ると出てきません
うちでいう、グレアかな
レタスちゃんもチビねこ、かわkがってるようです

いなくなったら、、さみしがるだろうな〜っと
ねこりんさん

小さい時に先輩ねこがいる環境に
いられるって、教育上すごくいいことなのかも!
子猫がいるうちに、、、もう一回くらい
写真撮りにいきたいな
6日のお弁当

同じ日の夕空

ホームセンターの屋上から

自宅へ戻ってから、いつものベランダより

にほんブログ村
2015.06.12
3日の夕空、4日朝空 ちゃお
2015.06.11
柳鮨とコメダ、散歩にちゃおに
柳鮨






頼むものがほぼ同じなので、あまりかわり映えしませんね
この、、柳鮨に行ってるあいだに
りゅうが脱走したもよう
私たちもお酒飲んで帰ってきて、いつもより
確認が甘かった、、、(寝る前にみんないるかどうか)
コメダ

モーニングで行って

モーニングサラダと小倉トースト

こんがりしたあんぱん、、、
4日 一番暑い時間に散歩

かる〜っく熱中症のような、、、ばてました

そんな日の夕空

アゲ猫さん作 おとめ&チャーコ(先代猫)と
仲良いちゃお

この後、二匹はテレビ前に移動
こんな姿は、いったんおわり
また記念撮影はしますけどね

にほんブログ村






頼むものがほぼ同じなので、あまりかわり映えしませんね
この、、柳鮨に行ってるあいだに
りゅうが脱走したもよう
私たちもお酒飲んで帰ってきて、いつもより
確認が甘かった、、、(寝る前にみんないるかどうか)
コメダ

モーニングで行って

モーニングサラダと小倉トースト

こんがりしたあんぱん、、、
4日 一番暑い時間に散歩

かる〜っく熱中症のような、、、ばてました

そんな日の夕空

アゲ猫さん作 おとめ&チャーコ(先代猫)と
仲良いちゃお

この後、二匹はテレビ前に移動
こんな姿は、いったんおわり
また記念撮影はしますけどね

にほんブログ村
2015.06.10
5月31日空、6月1日空
5月ラストの空




6月最初の夕空


光が丘のとんかつ屋にて


料理は画像なし(笑)
代わりに家での別の日ランチ

野菜サンドイッチ
りゅう

よりの膀胱炎騒ぎがやっと一段落したと思ったら
今度はりゅう脱走
私が(猫パパも)気がつかないうちに出ていたらしく
朝、いないのがわかり
家中さがしたけど、、、いなくて
まさか!?っと玄関ドアあけたら、マンション廊下にいた!!
まさか、一晩そこに?
でも、そのあとベランダど真ん中にウンチがしてあり
ベランダ〜マンション廊下をうろついてたんだろうか、っと
落ち着いてから、シャンプーもしましたが
泡がたたないくらい汚れていて
いったいどこにいたんだ、、、っと謎は深まります
が、とにかく無事で良かった

今までもプチ脱走はありましたが、すぐに見つかり
ことなきをえてたけど
今回は一晩
洗濯機の中で一晩過ごしたこともありましたが
まあ、家の中だったし、あとクローゼットの中もあった
いやいやびっくり、どっきり
りゅうは外へはすごく出たがるので、抱っこして
ベランダや、マンション廊下にも出たりはしてましたが
とうぶん、禁止
しばらく、ちゃおがベランダ見てほえるので(何もいませんが)
もしかしたら、一晩うろつくりゅうをみてたのかも?

にほんブログ村




6月最初の夕空


光が丘のとんかつ屋にて


料理は画像なし(笑)
代わりに家での別の日ランチ

野菜サンドイッチ
りゅう

よりの膀胱炎騒ぎがやっと一段落したと思ったら
今度はりゅう脱走
私が(猫パパも)気がつかないうちに出ていたらしく
朝、いないのがわかり
家中さがしたけど、、、いなくて
まさか!?っと玄関ドアあけたら、マンション廊下にいた!!
まさか、一晩そこに?
でも、そのあとベランダど真ん中にウンチがしてあり
ベランダ〜マンション廊下をうろついてたんだろうか、っと
落ち着いてから、シャンプーもしましたが
泡がたたないくらい汚れていて
いったいどこにいたんだ、、、っと謎は深まります
が、とにかく無事で良かった

今までもプチ脱走はありましたが、すぐに見つかり
ことなきをえてたけど
今回は一晩
洗濯機の中で一晩過ごしたこともありましたが
まあ、家の中だったし、あとクローゼットの中もあった
いやいやびっくり、どっきり
りゅうは外へはすごく出たがるので、抱っこして
ベランダや、マンション廊下にも出たりはしてましたが
とうぶん、禁止
しばらく、ちゃおがベランダ見てほえるので(何もいませんが)
もしかしたら、一晩うろつくりゅうをみてたのかも?

にほんブログ村
2015.06.09
5月28、29獣医 30日吉祥寺
ワクチンがやっとすんだと思ったら
よりが膀胱炎に

また獣医に

近くの区民農園

猫さんもいました
首輪(迷子札付き)してる飼い猫さん
でも外に出てるのねえ
よりは5日間、獣医に通い今はもうすっかりよくなってます
どうしても飲み薬がダメな子なので、毎日通って注射
待ち時間もあるので、、、こちらも疲れました
気温の差などあったから、デリケートよりは
体調くずしちゃったのでしょうね
30日 吉祥寺にて

駐車場、車のボンネットに映った光が面白かったので

美容院にて


ショートカットにしてきました
そんな日の夕空


まお

よりばかりかまってる?と感じるのか

ふんが〜
ちょっと機嫌が悪し

拗ねてます

にほんブログ村
よりが膀胱炎に

また獣医に

近くの区民農園

猫さんもいました
首輪(迷子札付き)してる飼い猫さん
でも外に出てるのねえ
よりは5日間、獣医に通い今はもうすっかりよくなってます
どうしても飲み薬がダメな子なので、毎日通って注射
待ち時間もあるので、、、こちらも疲れました
気温の差などあったから、デリケートよりは
体調くずしちゃったのでしょうね
30日 吉祥寺にて

駐車場、車のボンネットに映った光が面白かったので

美容院にて


ショートカットにしてきました
そんな日の夕空


まお

よりばかりかまってる?と感じるのか

ふんが〜
ちょっと機嫌が悪し

拗ねてます

にほんブログ村
2015.06.08
ちゃおと、おとめ&チャーコ
5月26日ランチ

定食屋でイカフライ
その近所で紫陽花


28日和光樹林公園


30日お弁当

みきたろうさんから頂いた羊羹

滋賀県のもので、薄い羊羹
甘さひかえめ、つるっと食べられます
我が家に来た アゲ猫さん作 先代猫 おとめとチャーコ

ちゃおのおっぱい飲んでるみたい

後ろ姿がまたかわいいんだなあ

ちゃお、どかそうとしたりしません

時々、ぺろっとしてたりも

気に入ってる?

にほんブログ村

定食屋でイカフライ
その近所で紫陽花


28日和光樹林公園


30日お弁当

みきたろうさんから頂いた羊羹

滋賀県のもので、薄い羊羹
甘さひかえめ、つるっと食べられます
我が家に来た アゲ猫さん作 先代猫 おとめとチャーコ

ちゃおのおっぱい飲んでるみたい

後ろ姿がまたかわいいんだなあ

ちゃお、どかそうとしたりしません

時々、ぺろっとしてたりも

気に入ってる?

にほんブログ村
2015.06.07
黒猫のシルエット
5月31日に届いた会津便り 〜Hさん原文のまま〜

我が家の 超家庭内野良 みゃお
なでなですることも なかなか出来ません

なかなか写真撮れませんが やっと撮れました

それに比べて 外猫めいかあさん
食事時には 毎回好きなだけ なでなでしてます
あまり長いと猫パンチを食らいますが、、、

めいご飯だよと呼んだら 石油タンクから降りてきました

ダイエットした方がいいかな?
なにせ我が家で一番気持ちよく食事をしてくれる猫なもんで
ついつい 量が多くなってしまいます
ここから外
こないだ自転車で買い物をしたついでに
いつもの八にゃん神社まで足を伸ばして
撮ってきました

黒猫です

おもいっきり 私はおやつが食べたいポーズをしています

横顔も素敵ですねえ君は

振り向いたら 茶トラ君がいました
でもすぐにいなくなってしまいました

微妙にシルエットにならない位置にいる黒にゃん
いつ おやつくれるの?のポーズ

で しょうがないからモデル料を少しだけ払いました

まだ 足りませんのポーズ

カラスのシルエット

えっ 帰っちゃうの?
ちゃんと あげますよ

で 二度目のモデル料を払ったあとの
満足したポーズ
本当は イカ耳はっちゃんに会いにきたのですが
この日は会えませんでした
でも黒猫のシルエットもいいものですね
-H-

にほんブログ村

我が家の 超家庭内野良 みゃお
なでなですることも なかなか出来ません

なかなか写真撮れませんが やっと撮れました

それに比べて 外猫めいかあさん
食事時には 毎回好きなだけ なでなでしてます
あまり長いと猫パンチを食らいますが、、、

めいご飯だよと呼んだら 石油タンクから降りてきました

ダイエットした方がいいかな?
なにせ我が家で一番気持ちよく食事をしてくれる猫なもんで
ついつい 量が多くなってしまいます
ここから外
こないだ自転車で買い物をしたついでに
いつもの八にゃん神社まで足を伸ばして
撮ってきました

黒猫です

おもいっきり 私はおやつが食べたいポーズをしています

横顔も素敵ですねえ君は

振り向いたら 茶トラ君がいました
でもすぐにいなくなってしまいました

微妙にシルエットにならない位置にいる黒にゃん
いつ おやつくれるの?のポーズ

で しょうがないからモデル料を少しだけ払いました

まだ 足りませんのポーズ

カラスのシルエット

えっ 帰っちゃうの?
ちゃんと あげますよ

で 二度目のモデル料を払ったあとの
満足したポーズ
本当は イカ耳はっちゃんに会いにきたのですが
この日は会えませんでした
でも黒猫のシルエットもいいものですね
-H-

にほんブログ村
2015.06.06
5月25日の空 くろにゃんさんでのお買い物
5月25日







24日 猫雑貨の店 くろにゃんさんで買ってきたもの

プレゼント用に猫靴下とハンカチ

Tシャツ

りゅうが遊んでくちゃくちゃに
まだこういう遊びもするから、、若い?

室内物干しにかけたTシャツとまお(脚立の上)

バッグ

もう使ってます

バックに見えるのはアゲ猫さんのところでもらった(おとめ&チャーコを入れてもらった袋)
麻の猫袋

道の駅で買った混ぜご飯の素

なぜか、こういうのすぐに買ってしまいます
でもすぐに食べちゃうから無駄にしたことはなし!!

にほんブログ村







24日 猫雑貨の店 くろにゃんさんで買ってきたもの

プレゼント用に猫靴下とハンカチ

Tシャツ

りゅうが遊んでくちゃくちゃに
まだこういう遊びもするから、、若い?

室内物干しにかけたTシャツとまお(脚立の上)

バッグ

もう使ってます

バックに見えるのはアゲ猫さんのところでもらった(おとめ&チャーコを入れてもらった袋)
麻の猫袋

道の駅で買った混ぜご飯の素

なぜか、こういうのすぐに買ってしまいます
でもすぐに食べちゃうから無駄にしたことはなし!!

にほんブログ村
2015.06.05
ふじのアートヴィレッジラストと夕空
アートヴィレッジラスト

アゲ猫さんの猫顔面

それを見るカップル

ブースには蔦もいっぱい

お花も

チロルちゃんは肩乗り猫でもありました
いっぱい写真撮らせてくれて、ありがとう!
帰路は高速事故渋滞
三芳SAにて休憩

珍しい抹茶とほうじ茶のソフト
そんな5月24日の夕空






そして我が家に来たおとめとチャーコ

ちゃおと


こんなに大きさちがいます
ジャムちゃんの小柄さが、、、

ちゃおの子供みたい?

どかそうともしないし、大事に扱ってるように
思えます

何か感じるところ、あるのかな?

にほんブログ村

アゲ猫さんの猫顔面

それを見るカップル

ブースには蔦もいっぱい

お花も

チロルちゃんは肩乗り猫でもありました
いっぱい写真撮らせてくれて、ありがとう!
帰路は高速事故渋滞
三芳SAにて休憩

珍しい抹茶とほうじ茶のソフト
そんな5月24日の夕空






そして我が家に来たおとめとチャーコ

ちゃおと


こんなに大きさちがいます
ジャムちゃんの小柄さが、、、

ちゃおの子供みたい?

どかそうともしないし、大事に扱ってるように
思えます

何か感じるところ、あるのかな?

にほんブログ村
2015.06.04
2015ふじのアートヴィレッジ その二
アートヴィレッジ続き

去年もランチをした野山の食堂

テラスの先のガーデン、立ち入り禁止になってた

お客さん、たくさんいましたが
ちょうど食事が終わってすいてきた頃

今回は4人だったので4種類のピザ

ワインがあったら、、
でも車だからね

この日はエレファントマーケットも(一般参加のテント)
一週間前だと、藤野ぐるっと陶器市もやってたんですよ
さそっていただけたのですが、法事とかぶったので
残念

猫パパ、革製品のところでベルト買ってました

天気予報がはずれて、すごくいいお天気でしたが
やはり空気はさわやか

もうちょっと、いろいろ見たかったけど

見てると欲しくなっちゃうしね

このワンピも涼しそう

アゲ猫さんのいるブースに戻れば
鳥の鉢植え、これ人気だそうです
チャーコちゃんはくつろぎすぎ〜

ニャンズ達の名前、飼い主さんにはちゃんと聞いたのですが
忘れてしまって、、アゲ猫さんに教えて〜っと
頼んだら、間に合いました!
チャーコちゃんはチロルちゃん

ロシアンちゃんは ジャムちゃん
そして、、、

おとめとチャーコ
どちらがうちに来ることになったでしょうか
ほぼ、迷わず決めました
今回 チロルちゃんがすごくいいモデルしてくれて

なかなかいいのが撮れたと

24日のお出かけ、もう一回続きます

にほんブログ村

去年もランチをした野山の食堂

テラスの先のガーデン、立ち入り禁止になってた

お客さん、たくさんいましたが
ちょうど食事が終わってすいてきた頃

今回は4人だったので4種類のピザ

ワインがあったら、、
でも車だからね

この日はエレファントマーケットも(一般参加のテント)
一週間前だと、藤野ぐるっと陶器市もやってたんですよ
さそっていただけたのですが、法事とかぶったので
残念

猫パパ、革製品のところでベルト買ってました

天気予報がはずれて、すごくいいお天気でしたが
やはり空気はさわやか

もうちょっと、いろいろ見たかったけど

見てると欲しくなっちゃうしね

このワンピも涼しそう

アゲ猫さんのいるブースに戻れば
鳥の鉢植え、これ人気だそうです
チャーコちゃんはくつろぎすぎ〜

ニャンズ達の名前、飼い主さんにはちゃんと聞いたのですが
忘れてしまって、、アゲ猫さんに教えて〜っと
頼んだら、間に合いました!
チャーコちゃんはチロルちゃん

ロシアンちゃんは ジャムちゃん
そして、、、

おとめとチャーコ
どちらがうちに来ることになったでしょうか
ほぼ、迷わず決めました
今回 チロルちゃんがすごくいいモデルしてくれて

なかなかいいのが撮れたと

24日のお出かけ、もう一回続きます

にほんブログ村
2015.06.03
二度目のふじのアートヴィレッジ
河口湖と相模湖、けして近いわけじゃないのですが
今回ははしご
くろにゃんさんを後にして、また高速に乗って相模湖半まで

アートヴィレッジについたら、、
今度は看板犬?じゃなくって、お客さんが連れてきてたわんこ
柴犬のこゆきちゃん

同じ飼い主さんで、にゃんこも

しかも二匹
ロシアンちゃんと、チャーコちゃん(本名ではなくニックネーム)

この子が、、、すごく人馴れもしてるしカメラも平気

ロシアンちゃんの方が多少、おとなしめだったけど
二匹とも美にゃんだし
写真とりまくってしまいました

ロシアンちゃんはアゲ猫さんブース内へ(もうひとかたの陶芸家さんとの共同ブース)

レジテーブルの上が気に入ったよう

猫パパに抱っこされて、ちょっといや?

さて!今回の一番の目的
去年はじめてこちらに行った時に、頼んだ
先代猫 おとめとチャーコ
できましたよ〜っということで、、、

ロシアンちゃんと一緒に

各2体づつ作ってくださり

選んでください、となって
画像では事前に見せてもらってましたが、直接見て
決めたいな〜っと

しかし、、本物猫がまじっても違和感なし

アゲ猫さんの新作もいっぱい



どの子も存在感たっぷり
アートヴィレッジ、明日に続く

にほんブログ村
今回ははしご
くろにゃんさんを後にして、また高速に乗って相模湖半まで

アートヴィレッジについたら、、
今度は看板犬?じゃなくって、お客さんが連れてきてたわんこ
柴犬のこゆきちゃん

同じ飼い主さんで、にゃんこも

しかも二匹
ロシアンちゃんと、チャーコちゃん(本名ではなくニックネーム)

この子が、、、すごく人馴れもしてるしカメラも平気

ロシアンちゃんの方が多少、おとなしめだったけど
二匹とも美にゃんだし
写真とりまくってしまいました

ロシアンちゃんはアゲ猫さんブース内へ(もうひとかたの陶芸家さんとの共同ブース)

レジテーブルの上が気に入ったよう

猫パパに抱っこされて、ちょっといや?

さて!今回の一番の目的
去年はじめてこちらに行った時に、頼んだ
先代猫 おとめとチャーコ
できましたよ〜っということで、、、

ロシアンちゃんと一緒に

各2体づつ作ってくださり

選んでください、となって
画像では事前に見せてもらってましたが、直接見て
決めたいな〜っと

しかし、、本物猫がまじっても違和感なし

アゲ猫さんの新作もいっぱい



どの子も存在感たっぷり
アートヴィレッジ、明日に続く

にほんブログ村
2015.06.02
5月24日 河口湖
24日 日帰りお出かけ河口湖

道の駅 かつやま

目の前が河口湖

ここまで来ると、やっぱり空気が違います

なるほど


ここからすぐの 猫雑貨の店 くろにゃんさんへ

駐車場の前の道

富士山も見えて(車中より)

ネットで知って、行きたいな〜っと
思ってましたが今回、実現!

猫雑貨だけじゃないですよ

看板猫 スズちゃん

個性的な模様が素敵

両手の白と黒もかわいくて

スズちゃんに会いたくて、ってのもあり

もちろん猫グッズも




いっぱいお買い物もしてきました
ネット販売もしてますので、どこからでも注文できます
この日は、河口湖から相模湖まで移動
それは明日に続く

にほんブログ村

道の駅 かつやま

目の前が河口湖

ここまで来ると、やっぱり空気が違います

なるほど


ここからすぐの 猫雑貨の店 くろにゃんさんへ

駐車場の前の道

富士山も見えて(車中より)

ネットで知って、行きたいな〜っと
思ってましたが今回、実現!

猫雑貨だけじゃないですよ

看板猫 スズちゃん

個性的な模様が素敵

両手の白と黒もかわいくて

スズちゃんに会いたくて、ってのもあり

もちろん猫グッズも




いっぱいお買い物もしてきました
ネット販売もしてますので、どこからでも注文できます
この日は、河口湖から相模湖まで移動
それは明日に続く

にほんブログ村
2015.06.01
20日グレワクチン 21日公園 空
20日 グレ連れて獣医へ

この日は曇りの午後
獣医並びにある区民農園

グレ1匹だったので、私一人で連れてゆきましたが
診察室のなかでずいぶん待たされて、、、
すっかり固まってしまったグレ

診察台の上ではビビってはいますが
暴れる事なく、すぐに終了
今年も全猫終わりました、、やれやれ
21日はいつもの和光樹林公園

真夏のような日差し

いつも撮影してる公園沿い街路樹の植え込み
草ぼーぼー

そんな日の空


23日スタッフ弁当

夕空



トマトのお酒

怯えてないグレア


にほんブログ村

この日は曇りの午後
獣医並びにある区民農園

グレ1匹だったので、私一人で連れてゆきましたが
診察室のなかでずいぶん待たされて、、、
すっかり固まってしまったグレ

診察台の上ではビビってはいますが
暴れる事なく、すぐに終了
今年も全猫終わりました、、やれやれ
21日はいつもの和光樹林公園

真夏のような日差し

いつも撮影してる公園沿い街路樹の植え込み
草ぼーぼー

そんな日の空


23日スタッフ弁当

夕空



トマトのお酒

怯えてないグレア


にほんブログ村
| Home |