2015.04.30
柳鮨と猫カップ
某日 柳鮨(今年初)

劇場コナンの仕事が終わったお祝い(猫パパ参加)

今回、猫パパは原画と作監で参加

ぜひ見てやってください
MAOも背景手伝って、、、っと制作からは言われましたが
残念ながら

猫パパ、柳鮨の子供達に劇場チケットをお土産に

久しぶりの柳鮨、やっぱりウマかった

しめは細巻き

猫パパはこっち

ガリおかわり(大好き)
翌日朝がスト モーニングでフルーツヨーグルト
他はトーストでしたが、画像なし

また、頂きもの 立体猫カップ


首から顔が飛び出してます

これは使うより、飾っておくほうね

よりにちょっと似てる?

私の方がかわいいもん

にほんブログ村

劇場コナンの仕事が終わったお祝い(猫パパ参加)

今回、猫パパは原画と作監で参加

ぜひ見てやってください
MAOも背景手伝って、、、っと制作からは言われましたが
残念ながら

猫パパ、柳鮨の子供達に劇場チケットをお土産に

久しぶりの柳鮨、やっぱりウマかった

しめは細巻き

猫パパはこっち

ガリおかわり(大好き)
翌日朝がスト モーニングでフルーツヨーグルト
他はトーストでしたが、画像なし

また、頂きもの 立体猫カップ


首から顔が飛び出してます

これは使うより、飾っておくほうね

よりにちょっと似てる?

私の方がかわいいもん

にほんブログ村
スポンサーサイト
2015.04.29
ガスト、コメダ、ビッグボーイ
2015.04.28
15日の空 ちゃお
15日 ひさしぶりで晴れて





ここまで自宅ベランダから
ここからスタジオのマンション7階外階段より

時間も夕方

すごい色に、、、
そして、また自宅にもどリ


虹が運転中の車の中から見えましたが、、、
戻った時は既に遅し
アップで撮ってみたけど、真ん中下の方に少しだけ
虹の名残

それにしてもすごい色
加工、修正なしです

どんどん色がこくなって

映画のワンシーンのよう

シャンプー後のちゃお

洗ってる時も騒ぎますが、タオルドライの時も
ぎゃ〜ぎゃ〜
ドライヤーは嫌がるから、なんとかタオルドライで
かわかしたい親心

この時はもうだいぶかわいて
やれやれ、といった表情

にほんブログ村





ここまで自宅ベランダから
ここからスタジオのマンション7階外階段より

時間も夕方

すごい色に、、、
そして、また自宅にもどリ


虹が運転中の車の中から見えましたが、、、
戻った時は既に遅し
アップで撮ってみたけど、真ん中下の方に少しだけ
虹の名残

それにしてもすごい色
加工、修正なしです

どんどん色がこくなって

映画のワンシーンのよう

シャンプー後のちゃお

洗ってる時も騒ぎますが、タオルドライの時も
ぎゃ〜ぎゃ〜
ドライヤーは嫌がるから、なんとかタオルドライで
かわかしたい親心

この時はもうだいぶかわいて
やれやれ、といった表情

にほんブログ村
2015.04.27
9日和光樹林公園、11日弁当、ちゃおシャンプー
9日 和光樹林公園

いつもの公園沿い、歩道の植え込みもだいぶグリーンに

桜はぼつぼつ終わり

八重桜もピークはすぎて
前の週に咲き始めてた白い桜も

開ききった感じ


たんぽぽ

11日スタッフ弁当

12日 ちゃおシャンプー

何をされるんだ!?

こんなこと、、、聞いてないし

むむむ

ぎゃ〜〜っす!

はなせええ〜〜〜

撮るな〜〜〜
ちゃおシャンプー 撮影猫パパ

にほんブログ村

いつもの公園沿い、歩道の植え込みもだいぶグリーンに

桜はぼつぼつ終わり

八重桜もピークはすぎて
前の週に咲き始めてた白い桜も

開ききった感じ


たんぽぽ

11日スタッフ弁当

12日 ちゃおシャンプー

何をされるんだ!?

こんなこと、、、聞いてないし

むむむ

ぎゃ〜〜っす!

はなせええ〜〜〜

撮るな〜〜〜
ちゃおシャンプー 撮影猫パパ

にほんブログ村
2015.04.26
猫と桜と蒸気機関車
4 月20日に届いた会津だより 〜Hさん原文のまま〜
先週(12日撮影)の続きから

いつもの観音様のとろへ行くと
冬の間 母猫と子猫二匹だと思って見ていたのですが
今回子猫が4匹いたことが分かりました
一番手前の子 成長が遅く体も小さく弱々しかったので
観音様の近くのお店の人が 旦那が釣ってきて冷凍保存していた
イワナを焼いて ほぐして与えていたら
元気になったそうです なんて贅沢な

柿の木は格好の遊び場

別の部落では 三毛にゃんが こちらを見ていました

いつもの いさにゃん神社
樽酒飲んで寝ているのではありません
ただの お昼ねです

帰り道 リンゴの木の下に 黒にゃんがいました
16日 7年ぶりに会津にD51がやってきました
この日は試運転

本当はこの日撮る予定はなかったのですが
汽笛を聞いたら 撮りたくなってちょっとだけ撮ってきました
で 19日
午前中は 写真倶楽部のメンバーと
桜と猫の写真撮影に自転車で出かけました

まずは 大にゃん寺
ここにねこがいたら最高なんですが そうはいきません

でもさっそく いました
この子 ひで子ちゃんと言うそうです

生まれつき 後ろ足が変形しているのですが
とても人なつこく おかげで望遠レンズしか持ってこなかった私は
とても撮影が難しかったです
でもじっくり時間をかけて撮影出来ました
今回は 他に見せたいのがあるので
この2枚だけ

大にゃん寺を後にして 東山温泉方面へ向かった所に いました

シュワッチ!
この後 やすにゃん神社へ

八割れのはっちゃん
この子も とても人懐っこくて
この子から離れて撮影しようとしても
すぐ近づいて すりすり
むっちゃ かわいいんだけど 撮影できない

なかなか 桜と猫の撮影は難しい

とても猫らしく こっちの意図する所へ行ってくれません

でもだっこできたので 橋の上に置いたら
こんな格好に
こっち向いてくれないのは 向こうで少年3人がサッカーやってて
そのボールに興味があって そのせいで すぐ ボールの方へ行ってしまいました
この後 私は 撮り鉄仲間と SL撮影に

でも 午後は曇ってきて 光が足りなくて
しかも バックの林に機関車がとけ込んで
狙い通りにはいきませんでした
今回は 一匹の猫をじっくり撮影するのは 面白いというのが分かって
大変勉強になりました
でも いてほしいところに いてくれませんねえ ねこは
-H-

にほんブログ村
先週(12日撮影)の続きから

いつもの観音様のとろへ行くと
冬の間 母猫と子猫二匹だと思って見ていたのですが
今回子猫が4匹いたことが分かりました
一番手前の子 成長が遅く体も小さく弱々しかったので
観音様の近くのお店の人が 旦那が釣ってきて冷凍保存していた
イワナを焼いて ほぐして与えていたら
元気になったそうです なんて贅沢な

柿の木は格好の遊び場

別の部落では 三毛にゃんが こちらを見ていました

いつもの いさにゃん神社
樽酒飲んで寝ているのではありません
ただの お昼ねです

帰り道 リンゴの木の下に 黒にゃんがいました
16日 7年ぶりに会津にD51がやってきました
この日は試運転

本当はこの日撮る予定はなかったのですが
汽笛を聞いたら 撮りたくなってちょっとだけ撮ってきました
で 19日
午前中は 写真倶楽部のメンバーと
桜と猫の写真撮影に自転車で出かけました

まずは 大にゃん寺
ここにねこがいたら最高なんですが そうはいきません

でもさっそく いました
この子 ひで子ちゃんと言うそうです

生まれつき 後ろ足が変形しているのですが
とても人なつこく おかげで望遠レンズしか持ってこなかった私は
とても撮影が難しかったです
でもじっくり時間をかけて撮影出来ました
今回は 他に見せたいのがあるので
この2枚だけ

大にゃん寺を後にして 東山温泉方面へ向かった所に いました

シュワッチ!
この後 やすにゃん神社へ

八割れのはっちゃん
この子も とても人懐っこくて
この子から離れて撮影しようとしても
すぐ近づいて すりすり
むっちゃ かわいいんだけど 撮影できない

なかなか 桜と猫の撮影は難しい

とても猫らしく こっちの意図する所へ行ってくれません

でもだっこできたので 橋の上に置いたら
こんな格好に
こっち向いてくれないのは 向こうで少年3人がサッカーやってて
そのボールに興味があって そのせいで すぐ ボールの方へ行ってしまいました
この後 私は 撮り鉄仲間と SL撮影に

でも 午後は曇ってきて 光が足りなくて
しかも バックの林に機関車がとけ込んで
狙い通りにはいきませんでした
今回は 一匹の猫をじっくり撮影するのは 面白いというのが分かって
大変勉強になりました
でも いてほしいところに いてくれませんねえ ねこは
-H-

にほんブログ村
2015.04.25
天王洲にて打ち上げ
今回は、写真教室で同期だった方との撮影会(教室とは別に)
初めて旅行社の撮影ツアー(半日)に4人で参加してみました
そのうちの一人が、7時頃にクルーズが終わる、ということで天王洲の川沿いの
オシャレなレストランを予約しておいてくれて、、、


素敵〜ですが照明がくらい!

外の夜景が見られるように、っと
あえて店内暗くしてるのでしょうけれど、、
なのせ、メニューが見えない(笑)

店員さんに聞いたり、予約してくれた方は時々来ると
言う事でおまかせに、、、




毎度、お肉は食べられませんので他の方が

デザートは喜んで!
素敵なお店で、すっかり東京の夜を満喫し
東京じゃない自宅へと帰りました、、、
翌日の夕空


ちゃお



にほんブログ村
初めて旅行社の撮影ツアー(半日)に4人で参加してみました
そのうちの一人が、7時頃にクルーズが終わる、ということで天王洲の川沿いの
オシャレなレストランを予約しておいてくれて、、、


素敵〜ですが照明がくらい!

外の夜景が見られるように、っと
あえて店内暗くしてるのでしょうけれど、、
なのせ、メニューが見えない(笑)

店員さんに聞いたり、予約してくれた方は時々来ると
言う事でおまかせに、、、




毎度、お肉は食べられませんので他の方が

デザートは喜んで!
素敵なお店で、すっかり東京の夜を満喫し
東京じゃない自宅へと帰りました、、、
翌日の夕空


ちゃお



にほんブログ村
2015.04.24
目黒川クルーズその三
目黒川クルーズ後半

雨がふっていても日没で色がかわってきます

だんだん青く




そして黒く、、、すっかり夜に

天気はイマイチでも、やはり夜景は奇麗



クルーズ終了、、、
明日は、湾岸のオシャレなレストランにての打ち上げを
より


エラそ〜

にほんブログ村

雨がふっていても日没で色がかわってきます

だんだん青く




そして黒く、、、すっかり夜に

天気はイマイチでも、やはり夜景は奇麗



クルーズ終了、、、
明日は、湾岸のオシャレなレストランにての打ち上げを
より


エラそ〜

にほんブログ村
2015.04.23
目黒川クルーズその二
2015.04.22
目黒川クルーズその一
4月7日
クラブツーリズムの夜桜撮影ツアーなるものに参加
午後2時に新宿アイランドウイング集合
その前にランチ

サブウエイにて アボガドエビサンドイッチ

クラブツーリズムにて約1時間ほど夜の撮影の講座をうけ
そこから電車で天王洲へ移動


このあたりは以前、実習で撮影に来た事あり

このオシャレなお店、、のちほど入る事になるのですが
この時点では知らないで撮ってました

小雨もふっていて寒かったので、今度はスタバで休憩



そうこうしてるうち、出発時間が近くなり天王洲ヤマツピアへ移動


屋根のない船ということで赤いのかと思ったら
白い方でした

午後5時40分出発


この船です


夕暮れ、日没から夜景を楽しむ(撮影する)クルーズですが
天気には恵まれず、、そして桜もほぼ終わり
さて、どんな写真が撮れますか
続きます
ひさしぶり、りゅう


にほんブログ村
クラブツーリズムの夜桜撮影ツアーなるものに参加
午後2時に新宿アイランドウイング集合
その前にランチ

サブウエイにて アボガドエビサンドイッチ

クラブツーリズムにて約1時間ほど夜の撮影の講座をうけ
そこから電車で天王洲へ移動


このあたりは以前、実習で撮影に来た事あり

このオシャレなお店、、のちほど入る事になるのですが
この時点では知らないで撮ってました

小雨もふっていて寒かったので、今度はスタバで休憩



そうこうしてるうち、出発時間が近くなり天王洲ヤマツピアへ移動


屋根のない船ということで赤いのかと思ったら
白い方でした

午後5時40分出発


この船です


夕暮れ、日没から夜景を楽しむ(撮影する)クルーズですが
天気には恵まれず、、そして桜もほぼ終わり
さて、どんな写真が撮れますか
続きます
ひさしぶり、りゅう


にほんブログ村
2015.04.21
アニメの街 大泉学園
4月4日 大泉学園駅前に

アニメのキャラクターのブロンズ像









新しい名所になるでしょうか、、、

もともと大泉学園駅は、999にはなってましたけどね
そして、もうじき取り壊される東映アニメーションビル



今は光が丘 仮社屋にて営業中
三年後に新社屋オープン予定
より

去年の今頃、、食欲がなくなりやせちゃって、、、通院してたのを
思い出します
その後、不安定な時期もありましたが
今はなんとか落ち着いて、体重もまあまあになってます
気難しいのは相変わらずですが

にほんブログ村

アニメのキャラクターのブロンズ像









新しい名所になるでしょうか、、、

もともと大泉学園駅は、999にはなってましたけどね
そして、もうじき取り壊される東映アニメーションビル



今は光が丘 仮社屋にて営業中
三年後に新社屋オープン予定
より

去年の今頃、、食欲がなくなりやせちゃって、、、通院してたのを
思い出します
その後、不安定な時期もありましたが
今はなんとか落ち着いて、体重もまあまあになってます
気難しいのは相変わらずですが

にほんブログ村
2015.04.20
ガストと一休
毎度のガスト

アボガドシュリンプサラダ

いちごパンケーキ

今年初の一休へ行ってみたら

猫がいました(勝手口の外)

猫好きマスター
今飼ってる子も、こうやって店猫になったのち
家猫に昇格。
このこもそうなるのかな、、、

頼むものは、、もう毎度一緒

飲み物はこの日はあったかいの、と
焼酎お湯割り(梅干しいり)

イカリング

鶏肉

焼うどん
二人なら、もうこれでお腹いっぱい
おすましまお


にほんブログ村

アボガドシュリンプサラダ

いちごパンケーキ

今年初の一休へ行ってみたら

猫がいました(勝手口の外)

猫好きマスター
今飼ってる子も、こうやって店猫になったのち
家猫に昇格。
このこもそうなるのかな、、、

頼むものは、、もう毎度一緒

飲み物はこの日はあったかいの、と
焼酎お湯割り(梅干しいり)

イカリング

鶏肉

焼うどん
二人なら、もうこれでお腹いっぱい
おすましまお


にほんブログ村
2015.04.19
やっと本物の春が来た!
4月13日に届いた会津だより 〜Hさん原文のまま〜

今 我が家では屋根と外壁にペンキを塗る作業が行われていて
ペンキ屋さんが 屋根の上やベランダで作業しています
そうすると この すみれの写真のように 警戒します
あともう少しの辛抱だよ
このところ天気がよくない日が続いていたのですが
日曜日とても気持ちのいい天気になったので
自転車でGO!してきました
猫や鳥達もいい表情で いっぱい撮影出来たので
2週に渡って投稿させていただきます

半年ぶりの市内くまにゃん神社
いってみたらさっそく 黒猫が近づいてきました

拝殿では 珍しい 女の子の方がアタックしてます
黒にゃん アッカンベーしてますね

諦めたのか 私の方へ来て ご飯ちょうだい!
で 少し食べて

またアタック

今度こそ諦めたみたいで 神社を去って行きました
そしたら この黒にゃん ナーゴーいいながら
追いかけて行きました
なかなか猫の世界も駆け引きってえものがあるようで

で 最初に登場した 黒猫ちゃんは 色気より食い気
でもここのにゃん達 十分にご飯をもらっているので
一応寄ってきますが 本気でご飯を食べたい訳ではなさそうです
この後移動し
湯川のほとりで

つくしを見つけました
春ですねえ

春は色が増えるからいいですねえ
川向こうの 鳥はカルガモの夫婦

カルガモさん達 気持ち良さそうに日光浴してました

建築資材の上にも黒猫が、、、

農家の畑を移動中のにゃん

久しぶりに 白猫軍団のところで 白にゃんに会えました
この子も 日光浴

いつも自転車で行くとき 休憩する橋の上で ハクセキレイが

ぴょん1

軽く会釈したあと飛去って行きました
春の日差しが気持ちよかったのかな
今回はここまで 続きは次週に
-H-

にほんブログ村

今 我が家では屋根と外壁にペンキを塗る作業が行われていて
ペンキ屋さんが 屋根の上やベランダで作業しています
そうすると この すみれの写真のように 警戒します
あともう少しの辛抱だよ
このところ天気がよくない日が続いていたのですが
日曜日とても気持ちのいい天気になったので
自転車でGO!してきました
猫や鳥達もいい表情で いっぱい撮影出来たので
2週に渡って投稿させていただきます

半年ぶりの市内くまにゃん神社
いってみたらさっそく 黒猫が近づいてきました

拝殿では 珍しい 女の子の方がアタックしてます
黒にゃん アッカンベーしてますね

諦めたのか 私の方へ来て ご飯ちょうだい!
で 少し食べて

またアタック

今度こそ諦めたみたいで 神社を去って行きました
そしたら この黒にゃん ナーゴーいいながら
追いかけて行きました
なかなか猫の世界も駆け引きってえものがあるようで

で 最初に登場した 黒猫ちゃんは 色気より食い気
でもここのにゃん達 十分にご飯をもらっているので
一応寄ってきますが 本気でご飯を食べたい訳ではなさそうです
この後移動し
湯川のほとりで

つくしを見つけました
春ですねえ

春は色が増えるからいいですねえ
川向こうの 鳥はカルガモの夫婦

カルガモさん達 気持ち良さそうに日光浴してました

建築資材の上にも黒猫が、、、

農家の畑を移動中のにゃん

久しぶりに 白猫軍団のところで 白にゃんに会えました
この子も 日光浴

いつも自転車で行くとき 休憩する橋の上で ハクセキレイが

ぴょん1

軽く会釈したあと飛去って行きました
春の日差しが気持ちよかったのかな
今回はここまで 続きは次週に
-H-

にほんブログ村
2015.04.18
4日お弁当と、、、ちゃお
4日午前中、いつもどうりスタッフ弁当づくり

この日はオニギリ

3月いっぱいで二人やめて、今期は新人ははいらないので
だいぶ数がへりました

オニギリ弁当
作った後で近所の定食屋へ


定食屋も久しぶり

私は金目鯛煮付け定食でした

ぽん太さんより頂いたお菓子


かわいいゼリーで美味しかったです!
星の王子さまで買ってきたお菓子

動物物を、、

ウチのライオン君もくんくん


スタジオにはバラのお菓子
ちゃお

べろ〜ん


にほんブログ村

この日はオニギリ

3月いっぱいで二人やめて、今期は新人ははいらないので
だいぶ数がへりました

オニギリ弁当
作った後で近所の定食屋へ


定食屋も久しぶり

私は金目鯛煮付け定食でした

ぽん太さんより頂いたお菓子


かわいいゼリーで美味しかったです!
星の王子さまで買ってきたお菓子

動物物を、、

ウチのライオン君もくんくん


スタジオにはバラのお菓子
ちゃお

べろ〜ん


にほんブログ村
2015.04.17
4月3日 寄居SA
我が家の事情ですが、実家には弟が一人で住んでおり
病気のため、今は仕事もやめ自宅療養中(時々入院もしてます)
母は施設と病院をいったりきたりの日々でした。
そんなふうで、私はこの10年まったく帰っていませんでしたので
今回の葬儀も、まかせっきりでどうなってるかもわからないままでした。
まさか一日で全部すませるとは、、!?
びっくりでした。
通夜をやらないというのも驚きでしたし
こういうのもありなんだ?っと、、、
各仕事関係にも知らせるのが遅れたりで
お花なども、少ししか届かずで(父のときはたくさん頂けた)
寂しい葬儀となりました

いろいろ思う所はありましたが、お墓は
おじいちゃんが建てた物で、すごく立派です。
政治家さんみたいな大きさと場所

寺に咲いてたしだれ桜

実家に咲いてた柴桜
帰りの関越高速道 寄居SA
今はやりのテーマパークの用になってました

星の王子さまパークです


ここはどこ? 南フランス、、?








ふつうの土産物や食事処はなく
完全に別世界になってます
ウチへ戻ったらこんな夕空


長い一日でした
まお

何思う、、、

にほんブログ村
病気のため、今は仕事もやめ自宅療養中(時々入院もしてます)
母は施設と病院をいったりきたりの日々でした。
そんなふうで、私はこの10年まったく帰っていませんでしたので
今回の葬儀も、まかせっきりでどうなってるかもわからないままでした。
まさか一日で全部すませるとは、、!?
びっくりでした。
通夜をやらないというのも驚きでしたし
こういうのもありなんだ?っと、、、
各仕事関係にも知らせるのが遅れたりで
お花なども、少ししか届かずで(父のときはたくさん頂けた)
寂しい葬儀となりました

いろいろ思う所はありましたが、お墓は
おじいちゃんが建てた物で、すごく立派です。
政治家さんみたいな大きさと場所

寺に咲いてたしだれ桜

実家に咲いてた柴桜
帰りの関越高速道 寄居SA
今はやりのテーマパークの用になってました

星の王子さまパークです


ここはどこ? 南フランス、、?








ふつうの土産物や食事処はなく
完全に別世界になってます
ウチへ戻ったらこんな夕空


長い一日でした
まお

何思う、、、

にほんブログ村
2015.04.16
2日公園の桜と3日群馬
2日 和光樹林公園

葉が出て、、ピークはすぎてしまった桜




八重桜ですかね

白い桜も奇麗




この後、伊勢崎へ

夕焼けがまぶしい
電線には雀がいっぱいとまってた

東には月
ここでこの日は母の納棺をやりました
通夜はなし
終わって身内で食事をしてから、いったんもどって
翌日4日にもう一度

関越高速道 嵐山SAからの景色

途中で白猫

メモリードホール内

ホテルのような、、、
この日、一気に納骨まですませて丸一日かかって
夕方、戻ってきました
なんだか実感がないまま
来月は、また行きますが
実家の処分とかもあって、これからは行く回数はふえそうです。
ちゃお

実家で代々飼ってた子たち、今頃母に会えてるでしょう

にほんブログ村

葉が出て、、ピークはすぎてしまった桜




八重桜ですかね

白い桜も奇麗




この後、伊勢崎へ

夕焼けがまぶしい
電線には雀がいっぱいとまってた

東には月
ここでこの日は母の納棺をやりました
通夜はなし
終わって身内で食事をしてから、いったんもどって
翌日4日にもう一度

関越高速道 嵐山SAからの景色

途中で白猫

メモリードホール内

ホテルのような、、、
この日、一気に納骨まですませて丸一日かかって
夕方、戻ってきました
なんだか実感がないまま
来月は、また行きますが
実家の処分とかもあって、これからは行く回数はふえそうです。
ちゃお

実家で代々飼ってた子たち、今頃母に会えてるでしょう

にほんブログ村
2015.04.15
修了展打ち上げ
東銀座にて打ち上げ

ギャラリーの隣のお店、かわいいけどここではなく

地下にもぐったこんなところ

なんと翌日が胃カメラ検診で
この日は午後7時以降飲食禁止、アルコールもダメということで
ノンアルコールビールでかんぱい

9人だったのでいろいろ頼んで






みなさん盛り上がる中、私は7時にて一人帰り
無事翌日 胃カメラ検診すませました
まお


にほんブログ村

ギャラリーの隣のお店、かわいいけどここではなく

地下にもぐったこんなところ

なんと翌日が胃カメラ検診で
この日は午後7時以降飲食禁止、アルコールもダメということで
ノンアルコールビールでかんぱい

9人だったのでいろいろ頼んで






みなさん盛り上がる中、私は7時にて一人帰り
無事翌日 胃カメラ検診すませました
まお


にほんブログ村
2015.04.14
3月31日ふたたび銀座
31日は写真教室の皆さんと夕方、キャノンギャラリーで待ち合わせ
修了展を見てから、打ち上げ予定
例のごとく、少し早めに行って銀座撮影

前回撮影したのと同じショーウインドウ
角度をかえて

東銀座に向かって歩くとお酢やさん

ここらからは東銀座

画廊とか、、

飲み屋とか、、



キャノンギャラリー

メインギャラリーはプロの方で
このときは鳥写真でした

そのまわりのお店


もちろん中は撮影禁止ですが
先生が一緒だと、許可がおり

二教室ぶんの展示です

私のは左下
宮島水族館で撮ったもの
この後、打ち上げに参加しますがそれは明日に続く
ちゃお

目がいい色に撮れた

にほんブログ村
修了展を見てから、打ち上げ予定
例のごとく、少し早めに行って銀座撮影

前回撮影したのと同じショーウインドウ
角度をかえて

東銀座に向かって歩くとお酢やさん

ここらからは東銀座

画廊とか、、

飲み屋とか、、



キャノンギャラリー

メインギャラリーはプロの方で
このときは鳥写真でした

そのまわりのお店


もちろん中は撮影禁止ですが
先生が一緒だと、許可がおり

二教室ぶんの展示です

私のは左下
宮島水族館で撮ったもの
この後、打ち上げに参加しますがそれは明日に続く
ちゃお

目がいい色に撮れた

にほんブログ村
2015.04.13
3月29日春の花
2015.04.12
いさにゃん神社
4月5日に届いた会津だより 〜Hさん原文のまま〜
日曜日は雨マークなので
土曜日 晴れてたので
自転車でGO!したかったのですが
時間がなかったので バイクでGO!
最初市内で済まそうと思っていたのですが
どこいっても 猫がいない
そうなると 何が何でも猫に会いたい
んなもんで いさにゃん神社まで

いさにゃん神社 拝殿にはいませんでしたが
エサ場の会館前に いました
後ろにも 長毛ちゃんがいます

振り向く先は

この子ここで よく見る子ですね
地面の反射で 眩しそう
この日は この子の兄弟の茶色の長毛ちゃんが見えませんでした

そこへ ちょびヒゲ三毛ちゃん登場

せっかくのシャッターチャンスなのに白飛びしてしまい残念
この神社 晴れると途端に撮影が難しくなります

あれ ちょびヒゲ三毛ちゃん 行っちゃうの?

社務所の方へ行くみたいですねえ

木の陰でお昼寝してた長毛ちゃん 格好いい

その長毛ちゃん 移動したと思ったら
また撮影が難しいところへ
<
いつの間にか 朝青龍のような顔をしたにゃんがいました

いい加減 おやつちょうだいようというポーズ
この子絶対にゃーといいません

親子なのかな

暖かくなって お昼寝も気持ち良さそう
この後 モデル料を払って さよならしました

神社の境内に 今年初めての花撮影

こんなところに咲いてました
最後まで 白飛び
カメラは難しい
-H-

にほんブログ村
日曜日は雨マークなので
土曜日 晴れてたので
自転車でGO!したかったのですが
時間がなかったので バイクでGO!
最初市内で済まそうと思っていたのですが
どこいっても 猫がいない
そうなると 何が何でも猫に会いたい
んなもんで いさにゃん神社まで

いさにゃん神社 拝殿にはいませんでしたが
エサ場の会館前に いました
後ろにも 長毛ちゃんがいます

振り向く先は

この子ここで よく見る子ですね
地面の反射で 眩しそう
この日は この子の兄弟の茶色の長毛ちゃんが見えませんでした

そこへ ちょびヒゲ三毛ちゃん登場

せっかくのシャッターチャンスなのに白飛びしてしまい残念
この神社 晴れると途端に撮影が難しくなります

あれ ちょびヒゲ三毛ちゃん 行っちゃうの?

社務所の方へ行くみたいですねえ

木の陰でお昼寝してた長毛ちゃん 格好いい

その長毛ちゃん 移動したと思ったら
また撮影が難しいところへ
<

いつの間にか 朝青龍のような顔をしたにゃんがいました

いい加減 おやつちょうだいようというポーズ
この子絶対にゃーといいません

親子なのかな

暖かくなって お昼寝も気持ち良さそう
この後 モデル料を払って さよならしました

神社の境内に 今年初めての花撮影

こんなところに咲いてました
最後まで 白飛び
カメラは難しい
-H-

にほんブログ村
2015.04.11
ココス朝食バイキングと白猫さん
3月最後のお弁当

3月最後の日曜日
ココスの朝食バイキング




食後のカメラ散歩の最中、出会った白猫ちゃん





耳カットの地域猫ちゃん
まだ若いし美猫
耳カットだけでなく、首輪のようなもの(ゴムのカラーヒモかな)も
してますね

かわいかったので、たくさん撮影しました



もう一匹いましたが、この子は口もとケガしてるかな、、?
毛バスもわるく、、、
でも、お世話してる方がいるのならきっと大丈夫ね?


にほんブログ村

3月最後の日曜日
ココスの朝食バイキング




食後のカメラ散歩の最中、出会った白猫ちゃん





耳カットの地域猫ちゃん
まだ若いし美猫
耳カットだけでなく、首輪のようなもの(ゴムのカラーヒモかな)も
してますね

かわいかったので、たくさん撮影しました



もう一匹いましたが、この子は口もとケガしてるかな、、?
毛バスもわるく、、、
でも、お世話してる方がいるのならきっと大丈夫ね?


にほんブログ村
2015.04.10
27日銀座ラスト
いよいよラスト銀座散策







待ち合わせの時間が来て

ファンケルのレストランでランチ

野菜のプレート

デザート
この後キャノンギャラリーで修了展みました
それはまた後日

ちゃお
順番で言うとちゃおシャンプーなのですが、、、
日曜日雨がふってしまって延期
今度の日曜日はどうでしょう

にほんブログ村







待ち合わせの時間が来て

ファンケルのレストランでランチ

野菜のプレート

デザート
この後キャノンギャラリーで修了展みました
それはまた後日

ちゃお
順番で言うとちゃおシャンプーなのですが、、、
日曜日雨がふってしまって延期
今度の日曜日はどうでしょう

にほんブログ村
2015.04.09
27日銀座その三
銀座まだ続きます

三越のショーウインドウ

向いの和光はスカーフでしたが、こちらはリボン

夏日だったこの日



一歩裏に入ると

こんなお店もでてきます

三越の裏もこんなふう


ショーウインドウも表とはちょっと違う感じ

三越のレストラン街があるビル

また別のビルのショーウインドウ
銀座、もう一回だけ続きます
まお

こわい、、?

にほんブログ村

三越のショーウインドウ

向いの和光はスカーフでしたが、こちらはリボン

夏日だったこの日



一歩裏に入ると

こんなお店もでてきます

三越の裏もこんなふう


ショーウインドウも表とはちょっと違う感じ

三越のレストラン街があるビル

また別のビルのショーウインドウ
銀座、もう一回だけ続きます
まお

こわい、、?

にほんブログ村
2015.04.08
27日銀座その二
和光ショーウインドウ、、、


地下ショーウインドウ


地下鉄から直接、和光は登れます




ここからまた地上







ファンケル、ここのレストランでランチ予定

交差点の花屋さん
銀座 もうちょっと続きます
29日まおシャンプー

もうほとんど乾いちゃってますが

目をあわせないグレ

にほんブログ村


地下ショーウインドウ


地下鉄から直接、和光は登れます




ここからまた地上







ファンケル、ここのレストランでランチ予定

交差点の花屋さん
銀座 もうちょっと続きます
29日まおシャンプー

もうほとんど乾いちゃってますが

目をあわせないグレ

にほんブログ村
2015.04.07
3月27日銀座
2015.04.06
スタジオマオ猫神さま〜
小さなマンション一室からはじまった、スタジオMAOが
大きな事務所(今までに比べたら)に引っ越した時に頂いた引っ越し祝い

白い猫で、ほぼ猫と同じサイズ
重さもしっかりあり

瞳が角度で動いてるように見えます
猫神さまとよんで、あずまんが大王のビーズクッションの上に
おかせていただいてます
そうとう高価なものなんじゃないかと思われ
でも、ちょっと汚れてるかも
今度奇麗にしなければ
あっ、、、事務所もまた狭いマンションに戻ってきてしまったので
猫神さまも不本意かも、、?

自宅からもっていったガーフイールドのぬいぐるみ
これもほぼ猫の大人サイズ
そして、、、1年間ネット上で月二回更新してきた あぐかる
茨城県 PRアニメ

1−10話までのDVDとグッズを制作の メディクリエ様より
いただきました

ありがとうございます

ガストのモーニング 新メニュー
アメリカの定番朝食 エッグスラットモーニングセット
3月26日の和光樹林公園 いつもの公園沿いの歩道から

25日の夕焼け

26日夕焼け

ばんにゃい りゅう


にほんブログ村
大きな事務所(今までに比べたら)に引っ越した時に頂いた引っ越し祝い

白い猫で、ほぼ猫と同じサイズ
重さもしっかりあり

瞳が角度で動いてるように見えます
猫神さまとよんで、あずまんが大王のビーズクッションの上に
おかせていただいてます
そうとう高価なものなんじゃないかと思われ
でも、ちょっと汚れてるかも
今度奇麗にしなければ
あっ、、、事務所もまた狭いマンションに戻ってきてしまったので
猫神さまも不本意かも、、?

自宅からもっていったガーフイールドのぬいぐるみ
これもほぼ猫の大人サイズ
そして、、、1年間ネット上で月二回更新してきた あぐかる
茨城県 PRアニメ

1−10話までのDVDとグッズを制作の メディクリエ様より
いただきました

ありがとうございます

ガストのモーニング 新メニュー
アメリカの定番朝食 エッグスラットモーニングセット
3月26日の和光樹林公園 いつもの公園沿いの歩道から

25日の夕焼け

26日夕焼け

ばんにゃい りゅう


にほんブログ村
2015.04.05
お花は まだだけど 春がきた
3月29日に届いた会津だより 〜Hさん原文のまま〜

我が家の外壁とトタン屋根を塗装する事になって
足場が組まれたので 我が家の猫達 ベランダ出入り禁止
特に かえでは 絶対脱走するので 厳禁
んなもんで かえで ストレス貯め続けてます

別にベランダに出なくったって平気な さくらと すみれは
ストーブの前で 猫団子
ここから 日曜日
写真倶楽部の 猫好きメンバーと 今年初の自転車でGO!

いろんな場所でいっぱい撮影したので
かなりハショって紹介します
毎週登場の いさにゃん神社の兄妹

この子 風邪を引いてるのか 今見えてる方じゃない方の
鼻の穴が鼻水で詰まってます
そのせいか 盛んに上を向いてました

この子は 盛んに おやつを要求
といっても 1mまでしか近づきませんが

三毛なのに チョビひげのにゃん
この子 お腹が大きい

この子を タヌキ猫と呼ぶ事にしました

別の所に移動すると 八割れちゃん発見
実は この写真を撮影してるとき
左の子 気づきませんでした

上の二匹の近くに 三毛ちゃんもいました

いつものクロネコヤマトの所に行くと
この三毛にゃんは 見た事がなかったですね
あっという間に いなくなりましたけど

猫好きおじいさんがいる小屋に よそんちの猫がリラックス
この後市内に戻り

写真展が行われた会場の近くの 飲屋街で
以前 スナックのママ風のにゃんと紹介した事のある白猫発見
でも パパですね

近くでは ブロック塀から降りてきた 八ちゃんと
後ろの階段の上に トラにゃん

やすにゃん神社の近くに 白猫がペロペロ
今日は この子だけでした
最後に 大にゃん寺

いつもの せいこちゃん
お昼寝中

その近くにも 二匹
上の白黒にゃんは 後ろ足が変形してますが
子猫の時からだそうで 大にゃん寺で保護して
この3匹の他に5匹いるのですが みんな保護された猫で
すべて首輪をして 大にゃん寺で生活しています
ここの猫達は幸せ者です
やはり 暖かくなると 猫との遭遇率が高くなりますねえ
よし来週も自転車でと行きたいのですが
来週は 雨マーク
晴れるといいな
-H-

にほんブログ村

我が家の外壁とトタン屋根を塗装する事になって
足場が組まれたので 我が家の猫達 ベランダ出入り禁止
特に かえでは 絶対脱走するので 厳禁
んなもんで かえで ストレス貯め続けてます

別にベランダに出なくったって平気な さくらと すみれは
ストーブの前で 猫団子
ここから 日曜日
写真倶楽部の 猫好きメンバーと 今年初の自転車でGO!

いろんな場所でいっぱい撮影したので
かなりハショって紹介します
毎週登場の いさにゃん神社の兄妹

この子 風邪を引いてるのか 今見えてる方じゃない方の
鼻の穴が鼻水で詰まってます
そのせいか 盛んに上を向いてました

この子は 盛んに おやつを要求
といっても 1mまでしか近づきませんが

三毛なのに チョビひげのにゃん
この子 お腹が大きい

この子を タヌキ猫と呼ぶ事にしました

別の所に移動すると 八割れちゃん発見
実は この写真を撮影してるとき
左の子 気づきませんでした

上の二匹の近くに 三毛ちゃんもいました

いつものクロネコヤマトの所に行くと
この三毛にゃんは 見た事がなかったですね
あっという間に いなくなりましたけど

猫好きおじいさんがいる小屋に よそんちの猫がリラックス
この後市内に戻り

写真展が行われた会場の近くの 飲屋街で
以前 スナックのママ風のにゃんと紹介した事のある白猫発見
でも パパですね

近くでは ブロック塀から降りてきた 八ちゃんと
後ろの階段の上に トラにゃん

やすにゃん神社の近くに 白猫がペロペロ
今日は この子だけでした
最後に 大にゃん寺

いつもの せいこちゃん
お昼寝中

その近くにも 二匹
上の白黒にゃんは 後ろ足が変形してますが
子猫の時からだそうで 大にゃん寺で保護して
この3匹の他に5匹いるのですが みんな保護された猫で
すべて首輪をして 大にゃん寺で生活しています
ここの猫達は幸せ者です
やはり 暖かくなると 猫との遭遇率が高くなりますねえ
よし来週も自転車でと行きたいのですが
来週は 雨マーク
晴れるといいな
-H-

にほんブログ村
2015.04.04
3月 24日の空 ちゃお
24日は空いっぱい撮りました










風が強く、雲がどんどん変化した一日でした
ちゃお



ちょっと大人な雰囲気
〜〜追記〜〜
3月31日 母が81歳で永眠いたしました。
葬儀は昨日4月3日 伊勢崎市にて無事すませてきました。
いろいろあって、10年以上帰ってなかった実家で
母とも同じ年数会っていませんでした。
通夜はなし(納棺だけ) 葬儀は初七日も一緒に(今はコレが主流のようですね)
その後納骨まで、一気に一日ですませるというハードなものでした。
ブログをはじめて11年たちますが、父親はそれ以前に亡くなってるので
この場でこういう報告は(身内の)初めてになります。
しないままにしようかな、っとも思ったのですが
一応区切りですので、、、
記しておくことにしました。

にほんブログ村










風が強く、雲がどんどん変化した一日でした
ちゃお



ちょっと大人な雰囲気
〜〜追記〜〜
3月31日 母が81歳で永眠いたしました。
葬儀は昨日4月3日 伊勢崎市にて無事すませてきました。
いろいろあって、10年以上帰ってなかった実家で
母とも同じ年数会っていませんでした。
通夜はなし(納棺だけ) 葬儀は初七日も一緒に(今はコレが主流のようですね)
その後納骨まで、一気に一日ですませるというハードなものでした。
ブログをはじめて11年たちますが、父親はそれ以前に亡くなってるので
この場でこういう報告は(身内の)初めてになります。
しないままにしようかな、っとも思ったのですが
一応区切りですので、、、
記しておくことにしました。

にほんブログ村
2015.04.03
緑提灯
3月29日 久しぶりで、、、
いつもの、ではなく入った事のない居酒屋へ

珍しい緑の提灯、と思ったら
ちゃんと意味があって、日本の食材を中心にしている
こだわりがある店という事だそうな














なかなかいい感じのお店でした
また行ってもいいかな
ちゃお〜


にほんブログ村
いつもの、ではなく入った事のない居酒屋へ

珍しい緑の提灯、と思ったら
ちゃんと意味があって、日本の食材を中心にしている
こだわりがある店という事だそうな














なかなかいい感じのお店でした
また行ってもいいかな
ちゃお〜


にほんブログ村
2015.04.02
猫コレ亀コレ、お菓子など
ネココレクション

爪切りが入ってる缶

毛玉大を作る前、小玉作ってた頃の入れ物

このような入れ物がいくつかあるので、毛玉もいっぱい

玄関においてあるウエルカム猫

車の中の猫5匹
これはグアムで見つけたもの

亀コレクション
新潟の水族館にて

ハワイの土産 ウミガメ

頂き物のお菓子

色もかわいく

美味しかった〜
3月22日の空

23日の空



まお


にほんブログ村

爪切りが入ってる缶

毛玉大を作る前、小玉作ってた頃の入れ物

このような入れ物がいくつかあるので、毛玉もいっぱい

玄関においてあるウエルカム猫

車の中の猫5匹
これはグアムで見つけたもの

亀コレクション
新潟の水族館にて

ハワイの土産 ウミガメ

頂き物のお菓子

色もかわいく

美味しかった〜
3月22日の空

23日の空



まお


にほんブログ村
2015.04.01
久しぶり鳥 りゅう、シャンプー
ひさしびりでベランダの鳥達

3月22日の日曜日 ヒヨドリ

キジバトもきてます

みかんを食べてます

キジバトは二羽でおいかけっこ

もうじき、、、来なくなる頃なので
次回ヒヨドリが登場できるのは今度の冬かなあ

いっぱい食べていっぱいフンしたよね

りゅうが見てる

あっち向いてほい!?

この日はりゅう、シャンプー

あっという間に乾いちゃうけどね

せっせとなめてます

手前まお

次回はまお

にほんブログ村

3月22日の日曜日 ヒヨドリ

キジバトもきてます

みかんを食べてます

キジバトは二羽でおいかけっこ

もうじき、、、来なくなる頃なので
次回ヒヨドリが登場できるのは今度の冬かなあ

いっぱい食べていっぱいフンしたよね

りゅうが見てる

あっち向いてほい!?

この日はりゅう、シャンプー

あっという間に乾いちゃうけどね

せっせとなめてます

手前まお

次回はまお

にほんブログ村
| Home |