2012.08.31
夏の思い出、、、
8月も最後、、、まだまだ暑いのですが
夏の思い出特集!(って、単に時差がある前の写真って事)
我が家で花火鑑賞会やった時に、お客様から頂いたお土産の中に
こんなものがあり

ちゃお&グレの誕生日の日にあげたところ

人前で、こうやって食べる事は滅多にないグレが、、、

よっぽど美味しかったようですね〜
ちなみに、ちゃおは興味無し。。。
食べたのは、グレとまおだけでした(りゅう、よりもスルー)
そういや、ウチで肉食いはまおとグレだけだった、、、。
そして猫パパにはこんなプレゼントが名古屋から

こんなものまであるんですね〜 秀君、ありがとう!!

夏の空

木漏れ日、、、和光樹林公園にて。
我が家のベランダ、にわか雨の後

朝顔のつるに水滴、、

観葉植物の葉にまきついたゴーヤのつる

夕空

もうじき日没

暗くなる時間もずいぶん早くなってきました、、。
光が丘にある麻布茶房にて

サラダ冷麺。
CAT.さんが花火鑑賞会の日に撮ってくれた浴衣姿

タンスの肥やしになってた古い浴衣、、、。
たまちゃんに着付けしてもらいました!
明日から9月。残暑は続く〜〜〜

にほんブログ村
夏の思い出特集!(って、単に時差がある前の写真って事)
我が家で花火鑑賞会やった時に、お客様から頂いたお土産の中に
こんなものがあり

ちゃお&グレの誕生日の日にあげたところ

人前で、こうやって食べる事は滅多にないグレが、、、

よっぽど美味しかったようですね〜
ちなみに、ちゃおは興味無し。。。
食べたのは、グレとまおだけでした(りゅう、よりもスルー)
そういや、ウチで肉食いはまおとグレだけだった、、、。
そして猫パパにはこんなプレゼントが名古屋から

こんなものまであるんですね〜 秀君、ありがとう!!

夏の空

木漏れ日、、、和光樹林公園にて。
我が家のベランダ、にわか雨の後

朝顔のつるに水滴、、

観葉植物の葉にまきついたゴーヤのつる

夕空

もうじき日没

暗くなる時間もずいぶん早くなってきました、、。
光が丘にある麻布茶房にて

サラダ冷麺。
CAT.さんが花火鑑賞会の日に撮ってくれた浴衣姿

タンスの肥やしになってた古い浴衣、、、。
たまちゃんに着付けしてもらいました!
明日から9月。残暑は続く〜〜〜

にほんブログ村
スポンサーサイト
2012.08.30
板橋 赤塚植物園にて
引き続き19日撮影のもの
まずは東京大仏

乗連寺

このすぐ隣に

大仏様は何度も来ているのに、ここには初!

イヌヌマトラノオ(桜草科)

フユサンゴ(ナス科)

アキノキリンソウ(キク科)

ノコンギク(キク科)

きんしばい(おとぎりそう科)

稲

栗

ききょう白

ききょう紫

カクテル(ツルバラ)

赤いバラ

これだけ名前分からず
今回、第三猫発見あたりからレンズが少し曇ってしまい
ボケてるのとは別に縦の時は下の方、横の時は右の方が少し白っぽく
なってしまいました。
あれ?っと思いながらも撮影を続けてしまい、家に戻ってから
レンズを確認、ふいたら問題なしになりましたが
こういうのもちゃんと撮影中に気がついて、対処
しなくちゃダメですね。
またまた反省点が残った撮影でした。

ウチの花
〜〜お知らせ〜〜
『ピムとポムのちっちゃな冒険』
NHK・Eテレにて9月3日から毎週(月)~(金)朝7時40分~45分
とっても可愛い猫のショートストーリーです。
高山みなみさんのブログから得た情報でした!

にほんブログ村
まずは東京大仏

乗連寺

このすぐ隣に

大仏様は何度も来ているのに、ここには初!

イヌヌマトラノオ(桜草科)

フユサンゴ(ナス科)

アキノキリンソウ(キク科)

ノコンギク(キク科)

きんしばい(おとぎりそう科)

稲

栗

ききょう白

ききょう紫

カクテル(ツルバラ)

赤いバラ

これだけ名前分からず
今回、第三猫発見あたりからレンズが少し曇ってしまい
ボケてるのとは別に縦の時は下の方、横の時は右の方が少し白っぽく
なってしまいました。
あれ?っと思いながらも撮影を続けてしまい、家に戻ってから
レンズを確認、ふいたら問題なしになりましたが
こういうのもちゃんと撮影中に気がついて、対処
しなくちゃダメですね。
またまた反省点が残った撮影でした。

ウチの花

〜〜お知らせ〜〜
『ピムとポムのちっちゃな冒険』
NHK・Eテレにて9月3日から毎週(月)~(金)朝7時40分~45分
とっても可愛い猫のショートストーリーです。
高山みなみさんのブログから得た情報でした!

にほんブログ村
2012.08.29
19日 外猫撮影!
19日 日曜日
近くなのに、まだ行った事がなかった板橋植物園。
散歩がてら行ってみる事にしました。
歩きでGO〜!
途中の公園で第一猫発見!

すぐに逃げなかったので、いつも持ち歩いているカリカリを少し、、、

けっこう近い距離で撮影できました!

すぐに第二猫発見!

このコは私を見るなり逃げてしまい、、、

思いっきりトリミング。
撮影中に猫おじさんが現れ、、、このコも呼び寄せてくれたのですが
近くに来たもののほうが、失敗(ボケボケ)
そして、そのおじさんがあっちにもっと人なつこいのがいるよ!
っと教えてくれて

第三猫発見!

さっきのコの子供だそうです。
いつも行く公園にいる人なつこいコと似てる気が!?
この柄の子って人なつこい子が多い?
そして第一猫(黒白)の話しも、おじさんにしたら
最近現れた新参者だとか。
この後、植物園に入るのですがそこで撮影したものは明日にまわし、、
今日は猫特集!
植物園での撮影が終わって、帰り道。
来た道とは別の道で帰る途中
第四、第五猫発見!

親子ですね〜チビッコかわいい!
道すがらお花も撮影

風で揺れるので茎をおさえようとしたら、、あれ!?

うっひゃあ〜、茎にカマキリが!!
気がついてよかった〜
そして第六猫発見!

まだ、若い黒白!この子もかなり警戒中、、、。
このあたりって、黒白+黒虎率が高いのかしらん?

ヒマワリもまだ咲いてました。
このあたりは坂も多く、アップダウンがかなりあり

帰り道はこんなところを降りて行きました。
この日も、暑かったけれど日陰を選んで水分補給しつつ
ゆっくり歩きました。
もちろん家に戻って即シャワー!
植物園も思ったより内容充実で、しかも日曜日なのに
すいてて撮影にはバッチリでした。
良く撮れたかどうかは、、、ですが。
明日に続く→

にほんブログ村
近くなのに、まだ行った事がなかった板橋植物園。
散歩がてら行ってみる事にしました。
歩きでGO〜!
途中の公園で第一猫発見!

すぐに逃げなかったので、いつも持ち歩いているカリカリを少し、、、

けっこう近い距離で撮影できました!

すぐに第二猫発見!

このコは私を見るなり逃げてしまい、、、

思いっきりトリミング。
撮影中に猫おじさんが現れ、、、このコも呼び寄せてくれたのですが
近くに来たもののほうが、失敗(ボケボケ)
そして、そのおじさんがあっちにもっと人なつこいのがいるよ!
っと教えてくれて

第三猫発見!

さっきのコの子供だそうです。
いつも行く公園にいる人なつこいコと似てる気が!?
この柄の子って人なつこい子が多い?
そして第一猫(黒白)の話しも、おじさんにしたら
最近現れた新参者だとか。
この後、植物園に入るのですがそこで撮影したものは明日にまわし、、
今日は猫特集!
植物園での撮影が終わって、帰り道。
来た道とは別の道で帰る途中
第四、第五猫発見!

親子ですね〜チビッコかわいい!
道すがらお花も撮影

風で揺れるので茎をおさえようとしたら、、あれ!?

うっひゃあ〜、茎にカマキリが!!
気がついてよかった〜
そして第六猫発見!

まだ、若い黒白!この子もかなり警戒中、、、。
このあたりって、黒白+黒虎率が高いのかしらん?

ヒマワリもまだ咲いてました。
このあたりは坂も多く、アップダウンがかなりあり

帰り道はこんなところを降りて行きました。
この日も、暑かったけれど日陰を選んで水分補給しつつ
ゆっくり歩きました。
もちろん家に戻って即シャワー!
植物園も思ったより内容充実で、しかも日曜日なのに
すいてて撮影にはバッチリでした。
良く撮れたかどうかは、、、ですが。
明日に続く→

にほんブログ村
2012.08.28
今年のライオンカット!
ちゃおの毛刈り完成後、
全身姿をまだ撮ってなかった?っと気がついて。

もうすでに少しのびてきたかな〜お腹にチャックが見えてるし、、

後ろ姿

横向き
手足はカットできてないので太い、、。

こんなポーズになっちゃうと、まったく分かりません。

このへん、たてがみがスッキリしてるのが分かる、、?

まお、お目目キラキラ☆

短毛なりに夏毛になってるのよね?

りゅう、お目目ウルウル

りりしい黒猫♡
最近気にいってるビール

ちゃんとトマトの味がします〜
先週行って来た映画

面白かった〜♪
17日の夕空


にほんブログ村
全身姿をまだ撮ってなかった?っと気がついて。

もうすでに少しのびてきたかな〜お腹にチャックが見えてるし、、

後ろ姿

横向き
手足はカットできてないので太い、、。

こんなポーズになっちゃうと、まったく分かりません。

このへん、たてがみがスッキリしてるのが分かる、、?

まお、お目目キラキラ☆

短毛なりに夏毛になってるのよね?

りゅう、お目目ウルウル

りりしい黒猫♡
最近気にいってるビール


ちゃんとトマトの味がします〜
先週行って来た映画

面白かった〜♪
17日の夕空


にほんブログ村
2012.08.27
ベランダ撮影 猫と夕空
7月2日に紹介したベランダのゴーヤ&朝顔(観葉植物も)

こうだったのが、約一カ月で、、、

なかなかの育ちっぷり!ここで毎日ゴーヤも収穫、朝顔も咲いてます!
今回、もう一方向にも(去年植えた場所)朝顔を。

こんな夕焼けが

台所の出窓、朝顔とともに写り込んでます。

まお&りゅう。 私がベランダで撮影してると
自分達もでれる?っと期待まんまん!

夕空北方向

沈む夕陽,、、位置がかなり変わってきました。
そのベランダ、朝顔のつるに

セミ、、、最後の力をふりしぼってここまで来たようで
翌日は下に落ちていました。
その夜、、、

りゅうは箱の中、右側全部かじってこんな、、、

まお

より

グレ
みんな、私のまわりにいます。
ちゃおもいたのですが、、それは明日!

にほんブログ村

こうだったのが、約一カ月で、、、

なかなかの育ちっぷり!ここで毎日ゴーヤも収穫、朝顔も咲いてます!
今回、もう一方向にも(去年植えた場所)朝顔を。

こんな夕焼けが

台所の出窓、朝顔とともに写り込んでます。

まお&りゅう。 私がベランダで撮影してると
自分達もでれる?っと期待まんまん!

夕空北方向

沈む夕陽,、、位置がかなり変わってきました。
そのベランダ、朝顔のつるに

セミ、、、最後の力をふりしぼってここまで来たようで
翌日は下に落ちていました。
その夜、、、

りゅうは箱の中、右側全部かじってこんな、、、

まお

より

グレ
みんな、私のまわりにいます。
ちゃおもいたのですが、、それは明日!

にほんブログ村
2012.08.26
19日、会津だより
~まだ暑い 日が短くなってきてるんだから もう少し涼しくなったって いいじゃないか ~
(タイトルが長かったので、サブタイトルにさせてもらいました)
〜Hさん原文のまま〜
今回は 我が家の画像はなし
8月第二弾 自転車でGO!

冬に 特大の郵便受けのところにいた にゃんこ二匹

田んぼの稲穂が垂れてき始めたせいか 雀さん達 こんなにたくさん
バッタが 増えてきたということでしょうね

近くには ハクセキレイもいました

そして宮川には なんとかシギがいました
たぶん なんとかシギだと思います

シギって たくさん種類があって難しい

いつもの観音様のとなりに いました
後ろ足で かいかいしてます
で この建物の裏には

ひなたぼっこしている にゃんこが

今朝は 出発がいつもより一時間遅かったので
この時点で 午前8時頃
そろそろ ひなたぼっこも終わりにしないと暑くなるぞ

で 帰ろうと観音様の裏の道を走っていたら
観音様の裏に 学校のように大きな保育園があって
そこの土手にいました

さっきの かいかいしてた子かな?
こっちへ来た
と思ったら フェンスをくぐってしまいました

この日陰で お休みしたかったのね

んじゃねえ にゃんこ
おしまい
-H-

にほんブログ村
(タイトルが長かったので、サブタイトルにさせてもらいました)
〜Hさん原文のまま〜
今回は 我が家の画像はなし
8月第二弾 自転車でGO!

冬に 特大の郵便受けのところにいた にゃんこ二匹

田んぼの稲穂が垂れてき始めたせいか 雀さん達 こんなにたくさん
バッタが 増えてきたということでしょうね

近くには ハクセキレイもいました

そして宮川には なんとかシギがいました
たぶん なんとかシギだと思います

シギって たくさん種類があって難しい

いつもの観音様のとなりに いました
後ろ足で かいかいしてます
で この建物の裏には

ひなたぼっこしている にゃんこが

今朝は 出発がいつもより一時間遅かったので
この時点で 午前8時頃
そろそろ ひなたぼっこも終わりにしないと暑くなるぞ

で 帰ろうと観音様の裏の道を走っていたら
観音様の裏に 学校のように大きな保育園があって
そこの土手にいました

さっきの かいかいしてた子かな?
こっちへ来た
と思ったら フェンスをくぐってしまいました

この日陰で お休みしたかったのね

んじゃねえ にゃんこ
おしまい
-H-

にほんブログ村
2012.08.25
黒&黒っぽい三兄妹編
黒を黒く写す、まだまだチャレンジ中!
しかも、しばらくマクロ撮影休んでたのを復活〜
マクロ使うと、失敗率が高いし何より目がすごく疲れ
視力ががくんっとおちてしまい、、
でも、しばらく離れていてまた使ってみると、やっぱり面白い!

ピントはイマイチだけど、、、

アップをがんがん〜

暗く設定すると、顔のゴミ、ホコリも目立たず!

段ボールのへりにあごのせ♡

よりも黒さを強調したほうがカッコイイ?

こう写すと耳の先が丸い、、(これだけ設定明るめ)

まおも黒さ強調!

より、より黒いまおですが、、、

アイラインがバッチリ濃く〜

口まわりの茶色もよく色がわかります。

ガストの期間限定 タイカレー(シーフード)

にほんブログ村
しかも、しばらくマクロ撮影休んでたのを復活〜
マクロ使うと、失敗率が高いし何より目がすごく疲れ
視力ががくんっとおちてしまい、、
でも、しばらく離れていてまた使ってみると、やっぱり面白い!

ピントはイマイチだけど、、、

アップをがんがん〜

暗く設定すると、顔のゴミ、ホコリも目立たず!

段ボールのへりにあごのせ♡

よりも黒さを強調したほうがカッコイイ?

こう写すと耳の先が丸い、、(これだけ設定明るめ)

まおも黒さ強調!

より、より黒いまおですが、、、

アイラインがバッチリ濃く〜

口まわりの茶色もよく色がわかります。

ガストの期間限定 タイカレー(シーフード)

にほんブログ村
2012.08.24
今日も公園の花、りゅうもね!
光が丘公園の続き
今日は蟲がいっぱい出てきます。
苦手な方はさっと、とばしてくださいませ!

昨日のオレンジの花の色違い

似てるけど、紫陽花ではありません。

そろそろ虫が、、、

よ〜〜っく見るとアリがいます。

これがもう、笑っちゃうくらいいっぱい!!

虫のいないのを探して、、

どの花にもほとんどいたような、、、


この花にもアリ

花びら左上に小さな虫!

りゅうのはな(鼻)

考える男☆

にほんブログ村
今日は蟲がいっぱい出てきます。
苦手な方はさっと、とばしてくださいませ!

昨日のオレンジの花の色違い

似てるけど、紫陽花ではありません。

そろそろ虫が、、、

よ〜〜っく見るとアリがいます。

これがもう、笑っちゃうくらいいっぱい!!

虫のいないのを探して、、

どの花にもほとんどいたような、、、


この花にもアリ

花びら左上に小さな虫!

りゅうのはな(鼻)

考える男☆

にほんブログ村
2012.08.23
雨上がりの公園
先週は、西の方で大雨になって、、、
こちらは、ふるにはふったけどたいした量ではなく。
午前中の雨があがって,少しは涼しくなったかな?っと光が丘公園に
行ってみました。
(この公園は猫はいません)

りっぱな朝顔

まさに、ついさっきまで雨がふってた証拠


団子虫?


どれもピントがちょっと、あやしい、、、

雨上がりの公園って、ちょっと素敵っぽいのですが
湿度がすごくて,ムシムシ〜〜〜ついでに蚊もいっぱい!
さされまくりました。
蟲もいっぱい出て、、、それは明日紹介予定!
黒猫を黒く撮る!設定で、ちゃおも撮ってみました(暗い設定)

茶色が濃く見え、、、

ちょいシリアス?

野獣系
こちら昼間で明るさオート

茶色がうすい〜

実際の色って、この二つの中間くらい、、?

にほんブログ村
こちらは、ふるにはふったけどたいした量ではなく。
午前中の雨があがって,少しは涼しくなったかな?っと光が丘公園に
行ってみました。
(この公園は猫はいません)

りっぱな朝顔

まさに、ついさっきまで雨がふってた証拠


団子虫?


どれもピントがちょっと、あやしい、、、

雨上がりの公園って、ちょっと素敵っぽいのですが
湿度がすごくて,ムシムシ〜〜〜ついでに蚊もいっぱい!
さされまくりました。
蟲もいっぱい出て、、、それは明日紹介予定!
黒猫を黒く撮る!設定で、ちゃおも撮ってみました(暗い設定)

茶色が濃く見え、、、

ちょいシリアス?

野獣系
こちら昼間で明るさオート

茶色がうすい〜

実際の色って、この二つの中間くらい、、?

にほんブログ村
2012.08.22
黒猫をクロネコらしく撮る!
黒猫撮影は難しく,,,
一眼カメラじゃなかった時は、真っ黒に潰れてしまう事が多く。
一眼になってからは、今度は明るく写りすぎてしまって。
オートにすると、、、黒い物体は暗すぎると判断されて
明るく調整されてしまう、という事を教室で習い、、なるほど!
で、、自分で暗めに設定して撮る、というのをここのところチャレンジ中。
夜の室内。どうしても明るく設定しちゃうところをぐっとおさえて、、

ずいぶん前に、きらちろママ様に頂いたキューブ。
やっと出してあげました!

遊んだり、このようにくつろいだり、、

これはオートです、やっぱりちょいグレーがかってる?

後で暗く調整しようとしても、真っ黒につぶれちゃいます。

ここまでの3枚がオートで、次からが暗めに設定したもの

黒さがよくでてる?

レンズも久しぶりでマクロ

目をつぶっても、顔分かりますよね?
これでまた、昼間の室内や外だと設定が変わってきちゃうんでしょうね。
その場,その場にあわせて設定を変える、ってのがまだまだ、、、。

こちらも久しぶりにマクロで撮ったお花。
名前も調べたのですが、、、分からず。
この時期、あちこちで咲いてるんですけどね。
夏の花で調べたけど、もしや秋の花?
秋の花で調べたら、、分かりました!
〜サルビア、グアラニチカ〜
ベランダにやって来たお客さま

朝顔の水あげてたら、足にチクッと何かが、、、
げっ!まさかゴキ!?っと思ったらカブトムシでした。
どっかのペットが逃げてきたのかな?
スイカを置いてある場所に移してあげて、、、パチリ
14日の夕空


どこまでのびるんだろう、、朝顔のつる、、、

にほんブログ村
一眼カメラじゃなかった時は、真っ黒に潰れてしまう事が多く。
一眼になってからは、今度は明るく写りすぎてしまって。
オートにすると、、、黒い物体は暗すぎると判断されて
明るく調整されてしまう、という事を教室で習い、、なるほど!
で、、自分で暗めに設定して撮る、というのをここのところチャレンジ中。
夜の室内。どうしても明るく設定しちゃうところをぐっとおさえて、、

ずいぶん前に、きらちろママ様に頂いたキューブ。
やっと出してあげました!

遊んだり、このようにくつろいだり、、

これはオートです、やっぱりちょいグレーがかってる?

後で暗く調整しようとしても、真っ黒につぶれちゃいます。

ここまでの3枚がオートで、次からが暗めに設定したもの

黒さがよくでてる?

レンズも久しぶりでマクロ

目をつぶっても、顔分かりますよね?
これでまた、昼間の室内や外だと設定が変わってきちゃうんでしょうね。
その場,その場にあわせて設定を変える、ってのがまだまだ、、、。

こちらも久しぶりにマクロで撮ったお花。
名前も調べたのですが、、、分からず。
この時期、あちこちで咲いてるんですけどね。
夏の花で調べたけど、もしや秋の花?
秋の花で調べたら、、分かりました!
〜サルビア、グアラニチカ〜
ベランダにやって来たお客さま

朝顔の水あげてたら、足にチクッと何かが、、、
げっ!まさかゴキ!?っと思ったらカブトムシでした。
どっかのペットが逃げてきたのかな?
スイカを置いてある場所に移してあげて、、、パチリ
14日の夕空


どこまでのびるんだろう、、朝顔のつる、、、

にほんブログ村
2012.08.21
ちゃお&グレア&猫パパ お誕生日!
ちゃお&グレア 無事8歳を迎えられました
猫パパ、夏男。年齢の割には元気な方かな、、?
本日は会津若松にいた時の画像、いっぱい紹介!
過去、紹介済みのもまじってますが
ほぼ新規、、かな?
Hさん撮影のもの(10月頭撮影です)

めいお母さんのおっぱい飲んでるちゃお、奥にちょっとだけ白いグレも

めいお母さんのしっぽにじゃれる、ちゃお

ちゃお、グレア、あずきちゃん(家出)きのみちゃん(交通事故)

後ろ姿♡

めいお母さんが、他の場所で産んでからHさんちに、6匹の子猫連れて引っ越し。
この穴(縁の下に入れる)から出入り。

茶色と白い子だったら増えてもいいかな?っと思ってたところへ
これらの可愛い画像が連日送られてきて、、、やられちゃいましたね〜〜

最初にちゃおを捕獲してもらい

グレはかなり手こずったようですが、このとうり!
これ見て、即 会津まで高速に乗って引き取りに行ったのでした〜
8年後

こんなんなっちゃいました、、。

グレは色が濃くなったけど、そんなにイメージは変わってないかな?
2匹が来た8年前、ブログの前身 ホームページの中の猫写真コーナーが
スタートした年でもあります。
それから、、、本当にほぼ毎日更新してる私の記念日でもあり?
猫パパは本日、留守。
後日、どこかに食事にでも行けたらと思ってはいるのですが
忙しそうなのでどうかな、、。
みんな、これからも元気で長生きしておくれ〜〜

にほんブログ村

猫パパ、夏男。年齢の割には元気な方かな、、?
本日は会津若松にいた時の画像、いっぱい紹介!
過去、紹介済みのもまじってますが
ほぼ新規、、かな?
Hさん撮影のもの(10月頭撮影です)

めいお母さんのおっぱい飲んでるちゃお、奥にちょっとだけ白いグレも

めいお母さんのしっぽにじゃれる、ちゃお

ちゃお、グレア、あずきちゃん(家出)きのみちゃん(交通事故)

後ろ姿♡

めいお母さんが、他の場所で産んでからHさんちに、6匹の子猫連れて引っ越し。
この穴(縁の下に入れる)から出入り。

茶色と白い子だったら増えてもいいかな?っと思ってたところへ
これらの可愛い画像が連日送られてきて、、、やられちゃいましたね〜〜

最初にちゃおを捕獲してもらい

グレはかなり手こずったようですが、このとうり!
これ見て、即 会津まで高速に乗って引き取りに行ったのでした〜
8年後

こんなんなっちゃいました、、。

グレは色が濃くなったけど、そんなにイメージは変わってないかな?
2匹が来た8年前、ブログの前身 ホームページの中の猫写真コーナーが
スタートした年でもあります。
それから、、、本当にほぼ毎日更新してる私の記念日でもあり?
猫パパは本日、留守。
後日、どこかに食事にでも行けたらと思ってはいるのですが
忙しそうなのでどうかな、、。
みんな、これからも元気で長生きしておくれ〜〜

にほんブログ村
2012.08.20
身軽なおんにゃ、まお!
暑い、熱い 我が家のリビング、、。
もともと3LDK → 2LDK にしたのでリビングが広くなり
それに見合ったエアコン入れたはずなのですが、、、まったく冷えず。
エアコン設置場所は、ちゃんと2カ所あります。
で、とうとうもう一台申し込んでしまったのでした!
そしたら、、、

身軽でジャンプ力のあるまおが、、、
部屋のすみにある、タワーから飛び乗ってしまいました!

ここから、ここへ!
さすがに足場が悪い(いや、狭い?)ので、ジタバタ〜〜〜〜


ちゃんと足の動きが動画になっております(笑)

このどや顔!! ここまで登れるのは私だけよん、って感じ?
ほっといたら、自力で降りたかもしれませんが
まあ、、何かあると心配なので 脚立を出して救助。
一度征服したら満足したのか、再度のチャレンジはまだしてません、、。

大チャレンジの後は、疲れたわ〜?

ふわあぁ〜〜

ねむねむ、、、

明日は何してネタを与えてあげようか、、?

他でも、ここまで乗っちゃうこっているのかしらん、、?

12日の夕空

にほんブログ村
もともと3LDK → 2LDK にしたのでリビングが広くなり
それに見合ったエアコン入れたはずなのですが、、、まったく冷えず。
エアコン設置場所は、ちゃんと2カ所あります。
で、とうとうもう一台申し込んでしまったのでした!
そしたら、、、

身軽でジャンプ力のあるまおが、、、
部屋のすみにある、タワーから飛び乗ってしまいました!

ここから、ここへ!
さすがに足場が悪い(いや、狭い?)ので、ジタバタ〜〜〜〜


ちゃんと足の動きが動画になっております(笑)

このどや顔!! ここまで登れるのは私だけよん、って感じ?
ほっといたら、自力で降りたかもしれませんが
まあ、、何かあると心配なので 脚立を出して救助。
一度征服したら満足したのか、再度のチャレンジはまだしてません、、。

大チャレンジの後は、疲れたわ〜?

ふわあぁ〜〜

ねむねむ、、、

明日は何してネタを与えてあげようか、、?

他でも、ここまで乗っちゃうこっているのかしらん、、?

12日の夕空

にほんブログ村
2012.08.19
8月 第一回自転車でGO!
11日に届いた会津だより 〜Hさん原文のまま〜
まずは我が家

きつすぎる猛暑も一段落したとたん 土の中から セミ達が出てきました
ってことは 小萩と かえでの大好きな セミ猟が始まるわけです はー

セミなんか さわったこともないわ とでも言ってそうな かえで
こないだ 仕事してたら 私の足を もぞもぞと はじめコンビニ袋かなと
思ったのですが 見て 吹っ飛びました セミが 私の足の上に、、、
なろー どっちだ かえでか 小萩か
ちなみに 前回ぶっとんだのは 2005年6月 かえでが 私の枕元にシマヘビの子供の死骸を
置いて行ったときです 一瞬で目が覚めました

猛暑が去ったので 二階でお昼寝している チロと すみれ
ここから 外
久しぶりに 早朝自転車でGOをやりました
走って500メートルも走らないうちに
なーごーと けんかの声

いました いました 二匹とも 家猫みたいです

3mとなりに けんかなんか興味ないもんねーと マイペースな にゃんこがいました
よく見ると この子も家猫か 首輪が見えますね

もうすぐ いつもの観音様のところというところで 猫発見

なす畑に隠れてしまいました

いつもの観音様のとなりのお店の前に いました

その裏のお家にも いました

帰り道 名前分かりません
なんとかカゲロウ?

最近 自転車でGOのとき 帰り道コースに入っている部落
今まで 猫にであったことはなかったのですが やっと出会えました
まだ 一年経ってませんねこの子達は
遊びに夢中で あっというまにいなくなりました

近所の空き地にも 猫発見
これでおしまい やっぱ 早朝自転車でGOはいいですねえ
-H-
〜追記、お知らせ〜
いつもコメントしてくださる きらちろママ様がブログはじめました!
リンクにも追加してあります。
きらちろプラスα
もう知ってる方もいるようですね!

にほんブログ村
まずは我が家

きつすぎる猛暑も一段落したとたん 土の中から セミ達が出てきました
ってことは 小萩と かえでの大好きな セミ猟が始まるわけです はー

セミなんか さわったこともないわ とでも言ってそうな かえで
こないだ 仕事してたら 私の足を もぞもぞと はじめコンビニ袋かなと
思ったのですが 見て 吹っ飛びました セミが 私の足の上に、、、
なろー どっちだ かえでか 小萩か
ちなみに 前回ぶっとんだのは 2005年6月 かえでが 私の枕元にシマヘビの子供の死骸を
置いて行ったときです 一瞬で目が覚めました

猛暑が去ったので 二階でお昼寝している チロと すみれ
ここから 外
久しぶりに 早朝自転車でGOをやりました
走って500メートルも走らないうちに
なーごーと けんかの声

いました いました 二匹とも 家猫みたいです

3mとなりに けんかなんか興味ないもんねーと マイペースな にゃんこがいました
よく見ると この子も家猫か 首輪が見えますね

もうすぐ いつもの観音様のところというところで 猫発見

なす畑に隠れてしまいました

いつもの観音様のとなりのお店の前に いました

その裏のお家にも いました

帰り道 名前分かりません
なんとかカゲロウ?

最近 自転車でGOのとき 帰り道コースに入っている部落
今まで 猫にであったことはなかったのですが やっと出会えました
まだ 一年経ってませんねこの子達は
遊びに夢中で あっというまにいなくなりました

近所の空き地にも 猫発見
これでおしまい やっぱ 早朝自転車でGOはいいですねえ
-H-
〜追記、お知らせ〜
いつもコメントしてくださる きらちろママ様がブログはじめました!
リンクにも追加してあります。
きらちろプラスα
もう知ってる方もいるようですね!

にほんブログ村
2012.08.18
ヒマワリ、朝顔、夏の花!
ヒマワリ、また別の場所で撮ってきました!

前回撮ったのと、種類が違う?

この小ぶりなヒマワリは 歯医者さんに行った時
その近所で撮影しました。



これらもヒマワリの近くで、、栗ももう実ってるんですね〜

歯医者さんの花壇で

我が家ベランダで!
去年もそうでしたが、この青いのが一番遅咲き(もう咲かないかと)

グレが見ている先は、、、

りゅうがばびゅん!

2週くらい前のになってしまった夕空

同じ時間に東の空

にほんブログ村

前回撮ったのと、種類が違う?

この小ぶりなヒマワリは 歯医者さんに行った時
その近所で撮影しました。



これらもヒマワリの近くで、、栗ももう実ってるんですね〜

歯医者さんの花壇で

我が家ベランダで!
去年もそうでしたが、この青いのが一番遅咲き(もう咲かないかと)

グレが見ている先は、、、

りゅうがばびゅん!

2週くらい前のになってしまった夕空

同じ時間に東の空

にほんブログ村
2012.08.17
根津神社撮影!
谷中は何度も来ていましたが、根津神社は初めて!

ここが、入館料とらないとはビックリ!

有名観光地なら¥500−くらいはとるんじゃ?

毎度、皆さんの撮影姿

この看板、他の方が撮ってたので気がつきました。

ここにも、こんな鳥居があったんですね〜

お稲荷さん

狛犬

同じく狛犬

こんなのも撮影しました。

単焦点レンズ、というのも借りて撮影してみました。
ステップⅡ の野外実習もあと1回。(来月)
次回は、ギリギリにならないと決定しないようなので
どこに行くか不明ですが,来月なら少しは涼しくなってるかな、、?

すっかりここが気に入ったグレ
11日のスタッフ弁当

前回が野菜ばっかりだったけど、今回は頂き物の味噌づけ豚肉が
あったので、お肉メイン!
漬け物も頂き物。
毎年、ありがとうございます〜ピエロのH様!

にほんブログ村

ここが、入館料とらないとはビックリ!

有名観光地なら¥500−くらいはとるんじゃ?

毎度、皆さんの撮影姿

この看板、他の方が撮ってたので気がつきました。

ここにも、こんな鳥居があったんですね〜

お稲荷さん

狛犬

同じく狛犬

こんなのも撮影しました。

単焦点レンズ、というのも借りて撮影してみました。
ステップⅡ の野外実習もあと1回。(来月)
次回は、ギリギリにならないと決定しないようなので
どこに行くか不明ですが,来月なら少しは涼しくなってるかな、、?

すっかりここが気に入ったグレ
11日のスタッフ弁当

前回が野菜ばっかりだったけど、今回は頂き物の味噌づけ豚肉が
あったので、お肉メイン!
漬け物も頂き物。
毎年、ありがとうございます〜ピエロのH様!

にほんブログ村
2012.08.16
真夏の谷中撮影会
写真教室、谷中撮影実習が先週7日にありました。
暑いなか、しかも午後1時から3時までという時間帯!!
暑さ対策はいろいろして行きましたが、、、
この日の課題は、焦点距離を固定して撮影。
ズームを使わず,自分でよったり、ひいたりって訳です。

まずは、こんなの、、、

谷中は,意外と撮影禁止のところも多く、、、

何度か来たけど、けっこう写真撮っちゃってました。

路地裏を皆さんでぞろぞろ(先生と係の方2人あわせて15人)

道行く人が "何なの?”っと聞いて来たり

猫はどこにもいませんでした、、、

時計草というんだそうな!
こんなトラック見つけたり

壁を撮ってみたり


道ばた鉢植えの花

モミジも、、

この日 時々曇ったり、風もふいたりでだいぶん楽でした。
それでも、どうやっても暑いものは暑かった、、、

明日に続く!

にほんブログ村
暑いなか、しかも午後1時から3時までという時間帯!!
暑さ対策はいろいろして行きましたが、、、
この日の課題は、焦点距離を固定して撮影。
ズームを使わず,自分でよったり、ひいたりって訳です。

まずは、こんなの、、、

谷中は,意外と撮影禁止のところも多く、、、

何度か来たけど、けっこう写真撮っちゃってました。

路地裏を皆さんでぞろぞろ(先生と係の方2人あわせて15人)

道行く人が "何なの?”っと聞いて来たり

猫はどこにもいませんでした、、、

時計草というんだそうな!
こんなトラック見つけたり

壁を撮ってみたり


道ばた鉢植えの花

モミジも、、

この日 時々曇ったり、風もふいたりでだいぶん楽でした。
それでも、どうやっても暑いものは暑かった、、、

明日に続く!

にほんブログ村
2012.08.15
八月も半ば、、
世間のお盆休み、今日までってとこでしょうか?
こちら、あまりカレンダーどうりの生活してないもので、、、。
先週、ちょっとだけ暑さが一休みした時。
久しぶりで近所を散歩、お花撮影してきました。

あちこちで見かける木の花

川沿いに花壇が作ってあり、、
この頃また花の名前調べるのサボってます、、、。

マクロ撮影もさぼっていて、ノーマルレンズで

撮り方で,十分マクロっぽくなるかな、、?
我が家では,グレ

黒猫ツメ研ぎや

丸ツメ研ぎがお気に入り

先輩達が、ちょっと飽きてきたとこだしね!

けっこう、落ち着いてるよね、、、

ヘン顔(目つき)も一枚!
夕空

だんだん暮れて


海に沈む夕陽のよう!

にほんブログ村
こちら、あまりカレンダーどうりの生活してないもので、、、。
先週、ちょっとだけ暑さが一休みした時。
久しぶりで近所を散歩、お花撮影してきました。

あちこちで見かける木の花

川沿いに花壇が作ってあり、、
この頃また花の名前調べるのサボってます、、、。

マクロ撮影もさぼっていて、ノーマルレンズで

撮り方で,十分マクロっぽくなるかな、、?
我が家では,グレ

黒猫ツメ研ぎや

丸ツメ研ぎがお気に入り

先輩達が、ちょっと飽きてきたとこだしね!

けっこう、落ち着いてるよね、、、

ヘン顔(目つき)も一枚!
夕空

だんだん暮れて


海に沈む夕陽のよう!

にほんブログ村
2012.08.14
やっぱり夏は向日葵!
去年はベランダで、朝顔&ヒマワリ&ゴーヤ育てましたが
今年はヒマワリはなし。
やっぱり、寂しいので切り花買ってこようかな?っと
思っていたら、近所でみっけ!

ヒマワリは誰が撮っても絵になりますよね〜

この花も同じ場所で、、、

夏らしい色、、、
月の妖精の
Lotus_Wing さんがお仕事で金沢に行って来た,と言う事でお土産が!

まだ飲んでないのですが、ありがとうございました!
そして、花火観賞の時に CAT.さんからもこんな差し入れが

皆さんでと言われたのに、うっかり出すの忘れてしまって、、。
結果、私の一人占めになっちゃいました。
すみません〜〜〜でもありがとうございました!!

ちゃおも後で飲んでみる?
他にも、皆さんからお土産いっぱいもらったのですが
今回は写真に撮りきれてなくて。
全部、紹介できなくてすみません!
先週の夕空

朝顔の葉っぱと

ベランダで撮影してるとりゅうが、、、

自分もベランダに出たいよ〜〜〜〜
窓にもりゅうにも、夕焼けが、、、

そんな事やってるうちにどんどん深い夕焼けに

ゴーヤ、毎日収穫しています。
今年は大豊作!

にほんブログ村
今年はヒマワリはなし。
やっぱり、寂しいので切り花買ってこようかな?っと
思っていたら、近所でみっけ!

ヒマワリは誰が撮っても絵になりますよね〜

この花も同じ場所で、、、

夏らしい色、、、
月の妖精の
Lotus_Wing さんがお仕事で金沢に行って来た,と言う事でお土産が!

まだ飲んでないのですが、ありがとうございました!
そして、花火観賞の時に CAT.さんからもこんな差し入れが

皆さんでと言われたのに、うっかり出すの忘れてしまって、、。
結果、私の一人占めになっちゃいました。
すみません〜〜〜でもありがとうございました!!

ちゃおも後で飲んでみる?
他にも、皆さんからお土産いっぱいもらったのですが
今回は写真に撮りきれてなくて。
全部、紹介できなくてすみません!
先週の夕空

朝顔の葉っぱと

ベランダで撮影してるとりゅうが、、、

自分もベランダに出たいよ〜〜〜〜
窓にもりゅうにも、夕焼けが、、、

そんな事やってるうちにどんどん深い夕焼けに

ゴーヤ、毎日収穫しています。
今年は大豊作!

にほんブログ村
2012.08.13
スズメは飛ぶよ!
暑いとカーテン閉めっぱなし。
エサは毎日あげてますが、鳥観賞&撮影はちょっと休憩になってました。
で、今日は久しぶりで鳥撮影〜♪

キジバトがもくもくと食べてる間に、スズメ達がやいのやいのと遊んでる姿!

食事してるのか、遊んでるのか、両方かな?

もめてるようにも見え?

これだけ、まわりでぴーちく,ぱーちくやってても、ホントキジバト動かず。

スズメがよりそってる?、、でも気にせず、、、

お、頭あげた!

以下,同じ〜


やっと、食事が終わって、、

水をごくごく

そんなベランダで収穫したゴーヤ

鳥達、ゴーヤには手を出しませんね。
苦いから、、?

私の事もお忘れなく!

にほんブログ村
2012.08.12
暑すぎる ! 8月最初の会津若松だより
8月5日に届いた,会津だより 〜Hさん原文のまま〜
今回も バイクでGO!
その前に

夏風邪気味の かえで
一時間に一回くらい クシュン でも 食欲あり

廊下が涼しいね と ウィンクと恨めしやあの すみれ
ここから お外
先週と同じ 猪苗代湖 崎川浜(さっかはま)
ところが ものすごい 車の数 ものすごい BBQのにおい
ねこがいつもいるところは 大型トラックが止まっていて
断念しました
で 浜を離れてすぐ

ホオジロが 鳴いていました
暑いーって いってるのかも

先週のひまわりのあぜ道で

真夏です
でも

夏の主役と 秋の使者

切り返し

赤とんぼが飛んでいても とんでもなく暑い夏ですねえ
猛暑になってから 雷もないですもんね
夕立くらいなら やっていいのに
おしまい
-H-

にほんブログ村
今回も バイクでGO!
その前に

夏風邪気味の かえで
一時間に一回くらい クシュン でも 食欲あり

廊下が涼しいね と ウィンクと恨めしやあの すみれ
ここから お外
先週と同じ 猪苗代湖 崎川浜(さっかはま)
ところが ものすごい 車の数 ものすごい BBQのにおい
ねこがいつもいるところは 大型トラックが止まっていて
断念しました
で 浜を離れてすぐ

ホオジロが 鳴いていました
暑いーって いってるのかも

先週のひまわりのあぜ道で

真夏です
でも

夏の主役と 秋の使者

切り返し

赤とんぼが飛んでいても とんでもなく暑い夏ですねえ
猛暑になってから 雷もないですもんね
夕立くらいなら やっていいのに
おしまい
-H-

にほんブログ村
2012.08.11
りゅうとグレア それぞれの、、、
ホントは今週はじめに紹介予定だったモノ。
花火を優先しちゃたので、ぐぐっとずらされて。
ただでさえ時差があるのに、だいぶ前のものになってしまいました。

窓辺猫 りゅう

外に出たい〜〜〜!
こちら,夜

得意のばんにゃ〜い

ノックアウトされてるみたいだよね

角度変えても、、やっぱりダウン?

ダウンなんて、してないよ!
グレも、あんまり撮ってなかったのよね、、、

カメラむけても、こうだし(目をそらす)

ずっと声かけ続けて、やっと正面顔

上にも目線もらいましょう〜
先週のガストランチ

赤の冷麺

チヂミ付セットで(たれが辛かった〜〜〜)

きんとん雲のような雲!

にほんブログ村
花火を優先しちゃたので、ぐぐっとずらされて。
ただでさえ時差があるのに、だいぶ前のものになってしまいました。

窓辺猫 りゅう

外に出たい〜〜〜!
こちら,夜

得意のばんにゃ〜い

ノックアウトされてるみたいだよね

角度変えても、、やっぱりダウン?

ダウンなんて、してないよ!
グレも、あんまり撮ってなかったのよね、、、

カメラむけても、こうだし(目をそらす)

ずっと声かけ続けて、やっと正面顔

上にも目線もらいましょう〜
先週のガストランチ

赤の冷麺

チヂミ付セットで(たれが辛かった〜〜〜)

きんとん雲のような雲!

にほんブログ村
2012.08.10
有名猫? 吉祥寺にあらわる!
だいたい月一で行ってる,吉祥寺の美容院
今回はお花、いけたばかりのものを撮影させてもらえました!

人工物みたいな花びら(がく?)


今日も奇麗なお花を撮影できたわ〜っとお店を出たら

ペットオッケーのカフェ、通路に面した外のテーブル席に!!

もちろん道行く人は、みんなきゃ〜!っと大騒ぎになって
撮影大会に!
私も便乗して撮らせてもらっちゃいました。
大勢の人がさわいでも、カメラ向けてもまったく動ぜず。
飼い主さんは(おじさん?おじいちゃん??)
どんどん写真撮っていいよ〜っとにこにこ。
どうやら、、テレビにも紹介された事がある、有名猫ちゃんのようでした。
我が家でも、やっと朝顔が咲きました!

一番最初にこの白いの

次が赤いの

ゴーヤも実ってきました。
去年が大失敗だったで、今年はイロイロ工夫したり
アドバイスもしっかり聞いて、なんとか成功かな、、?
二度目の注文、天びんのお弁当

花火の翌日5日のランチ
祭りの後は、外にも出ず、、、(といいつつ食後買い物にはでましたが)

先週の夕空

画面 右下に猫と亀のシルエット、、、分かるかな〜?

ツタのさきっぽも猫に見えません?
右下シルエットは鳩に、、、??

にほんブログ村
今回はお花、いけたばかりのものを撮影させてもらえました!

人工物みたいな花びら(がく?)


今日も奇麗なお花を撮影できたわ〜っとお店を出たら

ペットオッケーのカフェ、通路に面した外のテーブル席に!!

もちろん道行く人は、みんなきゃ〜!っと大騒ぎになって
撮影大会に!
私も便乗して撮らせてもらっちゃいました。
大勢の人がさわいでも、カメラ向けてもまったく動ぜず。
飼い主さんは(おじさん?おじいちゃん??)
どんどん写真撮っていいよ〜っとにこにこ。
どうやら、、テレビにも紹介された事がある、有名猫ちゃんのようでした。
我が家でも、やっと朝顔が咲きました!

一番最初にこの白いの

次が赤いの

ゴーヤも実ってきました。
去年が大失敗だったで、今年はイロイロ工夫したり
アドバイスもしっかり聞いて、なんとか成功かな、、?
二度目の注文、天びんのお弁当

花火の翌日5日のランチ
祭りの後は、外にも出ず、、、(といいつつ食後買い物にはでましたが)

先週の夕空

画面 右下に猫と亀のシルエット、、、分かるかな〜?

ツタのさきっぽも猫に見えません?
右下シルエットは鳩に、、、??

にほんブログ村
2012.08.09
二度目の渋谷ヒカリエ
また、渋谷ヒカリエに行ってきました。(仕事)
前回は一人でしたが、今回は 社員N.Tと2人で。

右側が窓の影が入り込んで鮮明じゃありませんが、スカイツリー

有名なスクランブル交差点を上から
せっかくなので、この日はヒカリエ内レストラン街でランチを

パンが食べ放題のお店。並ばないと入れません。

かぼちゃソースのパスタは,甘くて不思議なお味でした。
ここはテレビでも紹介されていましたが、どのお店もみんな並んでいて
ヒカリエ人気、すごし!
地下で、おみやげも、、、

先日の花火観賞に来たお客様へ、お土産用に買ったお菓子。
手前はスタッフ用。
お客様がくる前までに、なんとか毛刈りを終了させたかったちゃお

背中はいい感じだけど、後ろ足とかがまだまだ

毛の抜ける時期の、みすぼらしくなるライオンみたい、、、

関節がある部分が刈りにくく、、、(暴れ方がひどくなり)

おとなしくなんか、してくれないもんね〜

寝室の出窓。 最近 昼も夜もここにいる率高し

そういや、お客様にキミの大毛玉 見せるの忘れちゃったよ〜〜〜


にほんブログ村
前回は一人でしたが、今回は 社員N.Tと2人で。

右側が窓の影が入り込んで鮮明じゃありませんが、スカイツリー

有名なスクランブル交差点を上から
せっかくなので、この日はヒカリエ内レストラン街でランチを

パンが食べ放題のお店。並ばないと入れません。

かぼちゃソースのパスタは,甘くて不思議なお味でした。
ここはテレビでも紹介されていましたが、どのお店もみんな並んでいて
ヒカリエ人気、すごし!
地下で、おみやげも、、、

先日の花火観賞に来たお客様へ、お土産用に買ったお菓子。
手前はスタッフ用。
お客様がくる前までに、なんとか毛刈りを終了させたかったちゃお

背中はいい感じだけど、後ろ足とかがまだまだ

毛の抜ける時期の、みすぼらしくなるライオンみたい、、、

関節がある部分が刈りにくく、、、(暴れ方がひどくなり)

おとなしくなんか、してくれないもんね〜

寝室の出窓。 最近 昼も夜もここにいる率高し

そういや、お客様にキミの大毛玉 見せるの忘れちゃったよ〜〜〜


にほんブログ村
2012.08.08
暑くても、、花も猫も夕陽
週一は、公園に花撮影&猫撮影に出かけていましたが、、、
連日35度超えの日々、、、出かける気になれず。
3週ぶりくらいに、やっとあの人なつこい猫のいる公園へ!

うだってますね〜

あづい〜〜〜

あづいぞ〜〜〜!!

でも、ご機嫌よさげにこのポーズ!

肉球見せのサービスも♡

花もこの時期、さすがに咲いてる種類が限られてるかなあ、、、

枯れてないのを探しながら、、、
こちらは、公園ではなく菊畑を見つけて


その日の夕空



日が沈んでも、涼しくならないのよね、、、

にほんブログ村
連日35度超えの日々、、、出かける気になれず。
3週ぶりくらいに、やっとあの人なつこい猫のいる公園へ!

うだってますね〜

あづい〜〜〜

あづいぞ〜〜〜!!

でも、ご機嫌よさげにこのポーズ!

肉球見せのサービスも♡

花もこの時期、さすがに咲いてる種類が限られてるかなあ、、、

枯れてないのを探しながら、、、
こちらは、公園ではなく菊畑を見つけて


その日の夕空



日が沈んでも、涼しくならないのよね、、、

にほんブログ村
2012.08.07
我が家スタジオ
外での撮影会もいいけれど、、
せっかくだから,我が家でも教室で言われてるような
カメラ設定、試してみました。
って、本当は教わったらすぐに復習するべきなんですが
なかなか、、、

先週のとある夜、ソファーでくつろぐまお。

これはノーマル

ホワイトバランス、というのを変えてみて

こちらも別バージョン
その他、モノクロにも いろいろできるのだけれど、、、
なかなか、とっさにそれをやろう!っとはならないんですよ。
そして、この日はりゅうと黒ぬいぐるみでも遊んでみました。

じゃん!

じゃじゃん!!

がお〜〜〜!

りゅう、迷惑、、、
はああ、、疲れた


相手してられん!
27日、東映食堂にひさしぶりで、、、

日替わり(¥310−) 茄子とトマトソースのパスタランチ

にほんブログ村
せっかくだから,我が家でも教室で言われてるような
カメラ設定、試してみました。
って、本当は教わったらすぐに復習するべきなんですが
なかなか、、、

先週のとある夜、ソファーでくつろぐまお。

これはノーマル

ホワイトバランス、というのを変えてみて

こちらも別バージョン
その他、モノクロにも いろいろできるのだけれど、、、
なかなか、とっさにそれをやろう!っとはならないんですよ。
そして、この日はりゅうと黒ぬいぐるみでも遊んでみました。

じゃん!

じゃじゃん!!

がお〜〜〜!

りゅう、迷惑、、、
はああ、、疲れた


相手してられん!
27日、東映食堂にひさしぶりで、、、

日替わり(¥310−) 茄子とトマトソースのパスタランチ

にほんブログ村
2012.08.06
8月4日 戸田板橋花火鑑賞会
ずっと雨がふらなかったのに、、、4日は朝から怪しげな雲が!
恵みの雨?なんでしょうけれど、この日は花火大会。
よりによって、、、、
昼間、南房総からのお客様とまずは待ちあわせ。
東映アニメーションギャラリーにご案内!

大好きだという、ワンピースの展示にくいいるように見学中

たまちゃん、ごひいきチョッパー君もこれでもか!っといっぱい展示してありました!

懐かしい,オオカミ少年ケン!
これをリアルタイムで見てた方は、同世代です〜
見に行きたい方は、いつでも案内いたしますよ!
みきたろうさんとか、、見たいでしょ?
そして我が家では、、、

たまちゃんが、さっそくりゅうをなでなで〜
この間、ずっと声をかけてくれるたまちゃん。
いっぱい名前呼んでもらえてよかったねえ、りゅう!
この日用に、西からの贈り物

ことこ様からネコのワイン

ニャンカップも
この日は、日頃からここで紹介してる柳鮨で夕食をとることに。
皆さんは、ちゃんとお寿司(江戸前)
私は毎度の、、

その日の夕空

午後7時、いよいよ花火開始☆

三脚も使ったし、リモートスイッチもこの日のために買ったけど

撮り方も事前に、写真教室の先生に聞いたり、、、

でも、こんなのが量産されたのでしたぁ〜〜〜〜

明るさとかの設定が、どうも上手く行かずで、すべての写真は
トリミング&調整してあります。

200枚くらいは撮りましたが、、なんとかなったのはやっぱり1割くらいしか。

右側に月も見えます。
ベランダから見える大きさは、これが正解(トリミングなし)
後半、レンズを望遠に変えたら、ブレ率もっとひどくなって
最後の一番盛り上がるあたりが、、、

こんなでした〜〜〜
花火の最中、雨は大丈夫でしたが
とにもかくにも、ベランダは暗くてカメラ設定が見えず。
お酒も飲んじゃってたし(最大敗因)
思う様には撮れませんでした、、がっくし。
この日の招待客は、もう一昨年になる つるつるさん主催の屋形船で
知り合った方達。
去年も、つるつるさんを偲ぶ会(&忘年会)で集まりました。
去年はこの花火大会も中止でしたので、ベランダで自分達花火を
やりました、、。
今年は一周忌。
招待したけど来れなくなった花火大会。そして柳鮨は,初めてつるつるさんが
我が家にに来てくれた時に、一緒に行ってランチ食べたところ。
そんな、こんなを思い出しながら 写真もベランダにかざって
一緒に花火観賞、、、してくれたかな?
たまちゃん。CAT.さん。いとうとしこさん。きらちろママさん。emiさん&おとめさん。
そして、社員 N.T 。
今回は猫パパ忙しく、参加できないので
かわりに、社員 ゆう。みなさんの送り迎え(駅までの)してくれました。
ゆうも、猫飼ってます(フェレットも)
私を含め、9名での花火鑑賞会でした!
我が家の猫達の接待(!?)ぶりは、他の方のところで紹介がある、、かな?
いつも、予約投稿で時間差がでちゃうので 花火報告は
他の予約をすっとばして、異例の早さでの紹介になりました。
また、来年もみんなで集まれるといいですね!
遠くから、わざわざいらして下さった方々、お疲れさまでした!

にほんブログ村
恵みの雨?なんでしょうけれど、この日は花火大会。
よりによって、、、、
昼間、南房総からのお客様とまずは待ちあわせ。
東映アニメーションギャラリーにご案内!

大好きだという、ワンピースの展示にくいいるように見学中

たまちゃん、ごひいきチョッパー君もこれでもか!っといっぱい展示してありました!

懐かしい,オオカミ少年ケン!
これをリアルタイムで見てた方は、同世代です〜
見に行きたい方は、いつでも案内いたしますよ!
みきたろうさんとか、、見たいでしょ?
そして我が家では、、、

たまちゃんが、さっそくりゅうをなでなで〜
この間、ずっと声をかけてくれるたまちゃん。
いっぱい名前呼んでもらえてよかったねえ、りゅう!
この日用に、西からの贈り物


ことこ様からネコのワイン


ニャンカップも

この日は、日頃からここで紹介してる柳鮨で夕食をとることに。
皆さんは、ちゃんとお寿司(江戸前)
私は毎度の、、

その日の夕空

午後7時、いよいよ花火開始☆

三脚も使ったし、リモートスイッチもこの日のために買ったけど

撮り方も事前に、写真教室の先生に聞いたり、、、

でも、こんなのが量産されたのでしたぁ〜〜〜〜

明るさとかの設定が、どうも上手く行かずで、すべての写真は
トリミング&調整してあります。

200枚くらいは撮りましたが、、なんとかなったのはやっぱり1割くらいしか。

右側に月も見えます。
ベランダから見える大きさは、これが正解(トリミングなし)
後半、レンズを望遠に変えたら、ブレ率もっとひどくなって
最後の一番盛り上がるあたりが、、、

こんなでした〜〜〜
花火の最中、雨は大丈夫でしたが
とにもかくにも、ベランダは暗くてカメラ設定が見えず。
お酒も飲んじゃってたし(最大敗因)
思う様には撮れませんでした、、がっくし。
この日の招待客は、もう一昨年になる つるつるさん主催の屋形船で
知り合った方達。
去年も、つるつるさんを偲ぶ会(&忘年会)で集まりました。
去年はこの花火大会も中止でしたので、ベランダで自分達花火を
やりました、、。
今年は一周忌。
招待したけど来れなくなった花火大会。そして柳鮨は,初めてつるつるさんが
我が家にに来てくれた時に、一緒に行ってランチ食べたところ。
そんな、こんなを思い出しながら 写真もベランダにかざって
一緒に花火観賞、、、してくれたかな?
たまちゃん。CAT.さん。いとうとしこさん。きらちろママさん。emiさん&おとめさん。
そして、社員 N.T 。
今回は猫パパ忙しく、参加できないので
かわりに、社員 ゆう。みなさんの送り迎え(駅までの)してくれました。
ゆうも、猫飼ってます(フェレットも)
私を含め、9名での花火鑑賞会でした!
我が家の猫達の接待(!?)ぶりは、他の方のところで紹介がある、、かな?
いつも、予約投稿で時間差がでちゃうので 花火報告は
他の予約をすっとばして、異例の早さでの紹介になりました。
また、来年もみんなで集まれるといいですね!
遠くから、わざわざいらして下さった方々、お疲れさまでした!

にほんブログ村
2012.08.05
7月29日 会津若松だより
二週間ぶりの会津だより 〜Hさん原文のまま〜
先週お休みした 自転車でGOの再開、、、
の はずだったんですが このところの猛暑で
早朝出発を計画していた朝4時の出発 でも
朝4時 唯一涼しい時間でした
んなもんで この涼しい時間は 眠ることにしました
気持ちよく眠った後 バイクでGOにしました

久しぶりに 猪苗代湖の崎川浜(さっかはま)の にゃんこを撮影に行きました
残念ながら この子だけ

何か病気でしょうか 顔のシミが心配です

名前は 分かりません

田んぼのあぜ道に 小さな ひまわりが咲いていました
猪苗代湖から 思いっきり西へ移動

いつもの観音様の近くの神社のアジサイ

ここのところの暑さで 稲がものすごい勢いで伸びています
真夏の 只見線
残念ながら いつもの観音様のところに 猫はいませんでした

いたのは キセキレイ
なので もっと西へ
只見線 宮下駅

にゃんこ発見
この子をもっと撮影しようと 思っていたら

先ほど いつもの観音様の近くで撮影した 列車がやってきました
この車両を撮影してたら 猫は いなくなってしまいました

近くに わき水が出ていました
ここで水を飲む にゃんこを撮影できたら よかったんですがねえ
帰り道

この子だけは 会いたくないですねえ
-H-

にほんブログ村
先週お休みした 自転車でGOの再開、、、
の はずだったんですが このところの猛暑で
早朝出発を計画していた朝4時の出発 でも
朝4時 唯一涼しい時間でした
んなもんで この涼しい時間は 眠ることにしました
気持ちよく眠った後 バイクでGOにしました

久しぶりに 猪苗代湖の崎川浜(さっかはま)の にゃんこを撮影に行きました
残念ながら この子だけ

何か病気でしょうか 顔のシミが心配です

名前は 分かりません

田んぼのあぜ道に 小さな ひまわりが咲いていました
猪苗代湖から 思いっきり西へ移動

いつもの観音様の近くの神社のアジサイ

ここのところの暑さで 稲がものすごい勢いで伸びています
真夏の 只見線
残念ながら いつもの観音様のところに 猫はいませんでした

いたのは キセキレイ
なので もっと西へ
只見線 宮下駅

にゃんこ発見
この子をもっと撮影しようと 思っていたら

先ほど いつもの観音様の近くで撮影した 列車がやってきました
この車両を撮影してたら 猫は いなくなってしまいました

近くに わき水が出ていました
ここで水を飲む にゃんこを撮影できたら よかったんですがねえ
帰り道

この子だけは 会いたくないですねえ
-H-

にほんブログ村
2012.08.04
本日 戸田板橋花火大会!
去年は中止だった 戸田板橋花火大会
我が家のベランダから花火観賞ができるので、
毎年 いろんなお客様を呼んでいます。
今年の花火は。カメラが一眼になってから初なので
どれくらいのものが撮れるかな?っと。
一昨年2010年 コンパクトカメラで撮ったもの


この時も三脚は使ってましたが,一番よく撮れてるほうでもブレてますね。
これよりは、キレイに撮影できる、、、かなあ???
花火や今回の集まりの様子、また来週紹介予定です。

お客様が来て、、ちゃんと接待できるかな?

このシッポもみてもらわなくっちゃね!

あなたは、、、接待は無理ね

その目つきはやめて〜〜〜
おまけ 〜夏らしい画像を〜

奈良で見たカエル

同じくトンボ

京都で、、

金の玉

にほんブログ村
我が家のベランダから花火観賞ができるので、
毎年 いろんなお客様を呼んでいます。
今年の花火は。カメラが一眼になってから初なので
どれくらいのものが撮れるかな?っと。
一昨年2010年 コンパクトカメラで撮ったもの


この時も三脚は使ってましたが,一番よく撮れてるほうでもブレてますね。
これよりは、キレイに撮影できる、、、かなあ???
花火や今回の集まりの様子、また来週紹介予定です。

お客様が来て、、ちゃんと接待できるかな?

このシッポもみてもらわなくっちゃね!

あなたは、、、接待は無理ね

その目つきはやめて〜〜〜
おまけ 〜夏らしい画像を〜

奈良で見たカエル

同じくトンボ

京都で、、

金の玉

にほんブログ村
2012.08.03
より、ちゃお、グレ編
新しい丸いツメ研ぎ

すっぽり、ちゃお

でも、この顔

やっぱり落ち着けてない?

メッチャ,緊張顔!

グレはちょこん、っと

目の前を、、、

やっと、よりの番

どういう胴体?

やっぱり見られてる〜〜〜
すごく久しぶりで、日曜日の朝 自宅で朝食

質素ですが、炊きたて御飯は美味しい

にほんブログ村

すっぽり、ちゃお

でも、この顔

やっぱり落ち着けてない?

メッチャ,緊張顔!

グレはちょこん、っと

目の前を、、、

やっと、よりの番

どういう胴体?

やっぱり見られてる〜〜〜
すごく久しぶりで、日曜日の朝 自宅で朝食

質素ですが、炊きたて御飯は美味しい


にほんブログ村
2012.08.02
また買っちゃたよ、、、
つい、衝動買いしてしまう猫グッズ。
今回はこれ、、、

輸入モノの丸いツメ研ぎ
りゅうが一番乗りしたんだけれど、、うしろにまお

うしろにより

さらに、うしろにちゃお

こいつまで!?

プレッシャー〜〜〜

落ち着けん!クワ〜〜〜!!

りゅうがどけば、まお

やっぱり後ろにちゃお

むむむむ、、、

まおもクワ〜〜〜!!

新しいモノは楽しいけど、落ち着かないねえ、、、
より、ちゃお、グレ編 明日に続く
ヒジキにピント!?の豆腐ハンバーグ
もう一度チャレンジしてみました!

全体はこんな

今回は主役にピント〜

にほんブログ村
今回はこれ、、、

輸入モノの丸いツメ研ぎ
りゅうが一番乗りしたんだけれど、、うしろにまお

うしろにより

さらに、うしろにちゃお

こいつまで!?

プレッシャー〜〜〜

落ち着けん!クワ〜〜〜!!

りゅうがどけば、まお

やっぱり後ろにちゃお

むむむむ、、、

まおもクワ〜〜〜!!

新しいモノは楽しいけど、落ち着かないねえ、、、
より、ちゃお、グレ編 明日に続く
ヒジキにピント!?の豆腐ハンバーグ
もう一度チャレンジしてみました!

全体はこんな

今回は主役にピント〜

にほんブログ村